重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽天市場で買い物するのに
登録しますよね?
あれって買い物した代金(送料なども含む)
以外に月額料とか取られるの?
タダならどうやって運営しているの?

A 回答 (4件)

>以外に月額料とか取られるの?



取られません。

>タダならどうやって運営しているの?

画面にこれでもかと言うほど、広告が出ていますよね。その掲載料が
大きいのです。その費用で運営していると思います。

このサイトも同様です。不要なほど広告が載っていますでしょ。
    • good
    • 0

いちおう「会員制サービス」なので登録が必須ですが、会員としての入会金や会費などは不要です。



「楽天市場」は、いわゆるショッピングモールみたいなもので、テナントとして色々なお店に空きスペースを貸し出しているのです。

つまり、楽天自体が販売しているのではなく、出店しているお店などから店賃を徴収しているのです。
https://www.rakuten.co.jp/ec/?camp=701100000004k …

あとは、他のアドバイスのように広告料も収入になります。
    • good
    • 0

> 以外に月額料とか取られるの?


取られません。

> タダならどうやって運営しているの?
商品掲載…売る側の企業(販売店や個人)の掲載が有料なので?
売る側が支払ってます。
楽天市場は、個人オークションや個人出品も受付てます。


個人での出品も取り扱いされてますので?登録時に規定を
よく読んで見て下さい。

個人オークション出品もタダでは、有りません。
    • good
    • 0

買う側の客から普通はお金をとりません。


(中には有料のサービスもありますが)

楽天はサイトに出店している加盟店から、さまざまな費用を徴収しています。
その他に、広告費などの収入もあるので、心配する必要はありません。
結果、間接的に購買金額に含まれているのです。

なんら心配してあげる必要はありません。
十分、儲けているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!