重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

皆さんどうか
お助け下さい(‥,)


私は小2から皮脂の分泌が多く、ニキビや毛穴に悩まされていました。
しかし高校を卒業するころには、ニキビはすっかり無くなり、生理前などにポツっとできる程度になりました。

ところが気付くと顔全体(Tゾーン、アゴや頬っぺただけでなく文字通り顔全体)の毛穴という毛穴が開いていました(..`)
どういう状態なのか、恥ずかしながら申し上げますと、小鼻は黒ずみ角栓も…何よりショックなのがオデコやアゴ頬っぺたなど黒ずんでもなく角栓も無いのに開いている(本当に黒ずんでもいないし角栓も見受けられません…)よく分からない毛穴なんです(--`)
なんというか…ポッカリ開いてるみたいですごく気持ち悪いんです…

この毛穴がくせ者で、洗い立ては目だたないのですが、引き締め化粧水などを使ったににも関わらず時間の経過に伴ってじんわりと変色して存在を主張します。

毛穴という毛穴が目立つんです。

私も自分なりにできる事をやってきたのですが…やっぱり毛穴は開き続け、しかもとうとう顔全ての毛穴(例えば鼻の下などまで)開いてしまいました。
そして20になった今、その手の毛穴がなんと下へ下へと進行して行き、胸や腕、そして谷間にも…_/乙〇
この先どうなるか考えるだけでも嫌になります…。

なんだか書いているだけで涙が出てきました。毛穴なんかの事で悩み過ぎかも知れませんが、本当に私、汚い顔なんです。鏡見るたびにがっかりします。


学生なのでセルフケアで頑張りたいですが…どんな情報でも嬉しいです。
ぜひお力添えをお願いします。


最後まで読んでいただきありがとうございました(..`)

A 回答 (2件)

>この毛穴がくせ者で、洗い立ては目だたないのですが、引き締め化粧水などを使ったににも関わらず時間の経過に伴ってじんわりと変色して存在を主張します。



自分でそこまで冷静に観察している事は非常に素晴らしい事です。

あくまでも仮説の一つに過ぎないのですが、こういった例があります。

解体新ショー「目立つ毛穴&空耳」
http://ameblo.jp/cm115549901/entry-10074902713.h …

NHKのHPからは既に削除されていますので比較的正確に放送内容を紹介しているサイトをリンク。

黒ずみの原因であるクレーターは皮脂で拡大する。
但しこの実験の際には絆創膏を貼って数日間そのままにしてこの現象が確認出来ました。

つまり過剰に皮脂が出ているだけでなく、皮脂の酸化や雑菌の繁殖などが皮膚を荒らす皮脂の原因になっているのではと個人的には考えます。


過剰に皮脂が出ていてもそれは洗顔のし過ぎで分泌が亢進しているのかもしれません。

水分が皮膚にある内は目立たないということを考えれば毛穴の周辺の水分を維持できれば広がった毛穴は徐々に戻る事が出来るのではないか?

理屈は分かるがそれを実践する手段はどの様なものがあるかが問題です。

まず洗顔ですが乾燥肌だろうが脂性であろうが洗い過ぎは皮膚にダメージを与えます。

泡だけでメイクを落とす洗顔法
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …

多分 今までの洗顔方法と比べれば本当に落ちているのか不安になるでしょう。
しかしアイメイクなどのポイントメイク以外は十分に落とせるのです。
皮脂が多かろうがメイクの油分より頑固ということはまずありません。

さてここからは私自身が考案したケアです。

使う材料は昔から使われている安価なものです。

まず収斂化粧水ですがミョウバン水を薦めます。

作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …

ミョウバン水希釈液で洗顔の濯ぎをすると速やかに弱酸性に戻してくれます。
また炎症を抑えて雑菌繁殖を抑えてくれます。

ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
活用方法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

お風呂にミョウバン水原液を50CC位入れてミョウバン風呂にすると体臭や加齢臭の予防などの消臭効果もあります。

靴などの消臭にも使えます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/65879/3/

これで皮膚の常駐菌を適切に抑えてやる事で二キビなどの炎症を防ぎます。

そして保湿として化粧水で十分に皮膚を潤す。

20代前半であれば通常ならこれ位のケアで健全な皮脂膜が維持できるのですが、黒ずみや毛穴の広がる方の場合には自前の皮脂が酸化しやすい為に酸化しにくい油分で皮膚をコーティングしないとダメージを与える事になります。

酸化しにくい油分とは、オリーブオイルやホホバオイル、シアバター椿油などがありますが、個人的に気に入っているのは馬油です。

ドラックストアにもスキンクリームの棚の隅っこにこっそり置いてあります。
値段的にはブランド品のソンバーユで1500円位。その他のメーカーでも馬油100%で1000円位。

皮膚と皮脂が触れないようにコーティングするのが目的だから豆粒大くらいで顔全体に伸ばせます。
洗顔が終わったらすぐに使うことにより水分の蒸発を防いでくれます。
浸透性もよいので数分で肌に馴染んでしまいます。

もちろんホホバオイル、シアバターなどをお持ちでしたそれを使えばいいのです。
使う量は皮脂が皮膚に直接接触しない位ですから少なめに使うのがコツです。

まぁ実際に肌をみていないからどれだけ効果があるかは分かりませんがケアのやり方には問題ないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅ればせながら
ありがとうございました

ミョウバンとは
全く新しい試みです!

是非とも試してみようと
思います

お礼日時:2011/01/04 08:33

中学生の頃から毛穴に悩んでいたのですが、一人暮らしを始めたら徐々に治まってました(^^)


これのおかげかな?と思うものを書いてみます。

・枕カバーをこまめに洗濯するようになった
・野菜を食べるようになった
・洗顔をしっかりするようになった

です。
また、私は化粧品やクレジングは毛穴が開く商品が多かったですf^_^;今は自分に合うものを見つけましたp(^^)q
なので、もしかしたらそれらが合っていないのかもしれません。

洗顔は皮脂をしっかり取る洗顔石鹸を使い、スキンケアは保湿をしっかりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(‥)
とても参考になりました

前向きに
頑張ってみます

お礼日時:2010/12/07 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!