dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/21の竹内まりや大阪城ホールライブに行きますが終了予定時間が21:00です。
22:30の新幹線の最終に乗るため、大阪城公園駅を21:58にのらなければいけないようなのですが、
帰る時の混雑などを考えると間に合うでしょうか。
ライブはぜひ最後まで聞きたいと思っています。
もし無理なようなら、近辺まで車で行きそこから電車で行くこともかんがえていますが、
その場合はどのあたりにとめるといいでしょうか。
ちなみに名古屋からです。

A 回答 (5件)

こんばんは


私も21日に見に行きます。楽しみですね。
さて大阪城公園駅を21:58であれば余裕だとおもいますよ。
大阪城ホールを出てから大阪城公園まで歩いて5分程度だと思います。
大阪城ホールの近くには地下鉄、環状線の駅が結構あって分散して帰られると思いますよ。
念のために切符は前もって買っておかれたほうがよいかとは思いますが。
また地下鉄、京阪、JRの3つ選択肢がある京橋へ向かわれたほうが安全かもしれません。JRはトラブルでよく止まりますので。。。
距離も大阪城公園より、ほんのちょっと遠いくらいです。(往きは試しに京橋からいかれてはどうでしょうか。)
ではお気をつけて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
往きは時間に余裕があるので京橋から行ってみようと思います。

お礼日時:2010/12/13 11:27

最寄りの大阪城公園駅からJR大阪環状線で


お帰りされる方が多く自動券売機で普通きっぷを
購入される方の長い行列ができますので
前もって駅のみどりの窓口で大阪城公園駅~名古屋駅間の
普通乗車券(3,260円)と新大阪駅~名古屋駅間の
指定席(3,120円)または自由席(2,410円)を
購入してください。
大阪城公園駅発で21時台で23・42・58分発は、
次の京橋駅止まりです。
遅くても21時54分発で大阪駅22時03分着
大阪駅22時06分発で新大阪駅22時10分着
または大阪駅22時13分発で新大阪駅22時17分着で
22時30分発のぞみ98号に間に合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あらかじめ乗車券を買って、しっかり帰りの準備をしてから
のぞもうと思います。
コンサートが延びないと(始まりが遅れないとかな)いいですが。

お礼日時:2010/12/13 11:18

そもそも21:00に終了するのかが問題ですな。



大阪城ホールの最大収容人員は1.6万人ですが、仮に1万人としても半分以上はJRでしょう。21:20までに会場を出られれば確実に間に合いますが、それ以降は安心できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。コンサートが延びてしまった時どうするか。
途中でもあきらめて帰るか、覚悟を決めて一泊するか、悩みます。

お礼日時:2010/12/13 11:18

ホールから駅までの移動は15分もあれば大丈夫なので、あとは終演後退場規制に


かからずどれだけ早くホールの外へ出れるかどうかに掛かっています。
コンサートってだいたい少し時間が延びるものですから、終わりそうになったら
速やかに退場できるよう準備しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コンサートが終わったら猛ダッシュで出ることにします。

お礼日時:2010/12/13 11:11

新幹線の乗車券を先に買って有れば、大阪城ホール前からその券で(大阪市内乗車)乗れますから、多少の混雑を我慢すれば問題ありません。


乗車券を買うのに並ばないといけないので、もし新大阪までの乗車券を別に買うなら着いたときに買っておけば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あらかじめ乗車券を買って、しっかり帰りの準備をしてから
のぞもうと思います。

お礼日時:2010/12/13 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!