
No.5
- 回答日時:
我が家では温水側につなぎました。
灯油給湯器には温度調整がありますので60度に設定しています食洗機には80度設定があるくらいなのでこれで2年以上使っていますが壊れません。前に居たマンションは貯蔵式の深夜電力温水器でしたので衛生を考慮して冷水側に接続していました。貯蔵式は怖いと思います。No.1
- 回答日時:
水でもお湯でも、食器の洗い上がりの質には差が出ませんが、水だと食洗機の電気ヒーターでお湯にするので、余分に電気代と時間がかかることになります
ガスであれ蓄熱式であれエコ給湯であれ、給湯器の方が省エネなので、食洗機には給湯器のお湯を入れた方がベターです
ただし、熱湯が出るような給湯器だと、食洗機がその熱に耐えられず故障の原因にもなりますので、食洗機の仕様と給湯の温度を確認し、給湯温度が食洗機の対応温度以下になるように設定する必要があります
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/23 21:17
早速のご回答ありがとうございます。
設置の詳しいことがわからないので助かります。
>、給湯温度が食洗機の対応温度以下になるように設定する必要があります。
よく確認したいと思いますが 給湯器の温度も 食洗機の対応温度もわかりません。
どうしたらわかりますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
ガス給湯器の設定温度って?
-
風呂を沸かす場合 給湯と追い...
-
電気温水器の給水給湯配管径
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
エコキュートの設置場所
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
ノーリツ ガス給湯器GQ-2437WS...
-
デリヘルって基本的に、例えば6...
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
うんこしたあとにシャワー浴び...
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
小さくても大きくても節約術は...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
配管の漏れ検査 空気圧と水圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湯沸室の読み方
-
給湯器の設定温度より熱いお湯...
-
専門的な質問で申し訳ないので...
-
シングルレバー水栓とサーモス...
-
階下の電気の熱が上階の部屋の...
-
給湯方式と混合栓
-
給湯機 お湯の量(水量)と燃...
-
ガス給湯器でちょろちょろのお...
-
ウォーターハンマーについてお...
-
浴室のサーモスタット付混合栓...
-
浴室の混合水栓を交換しようと...
-
バランス釜の風呂がぬるすぎま
-
食洗機は『給水』・『給湯』の...
-
給湯蛇口のお湯は飲用可?
-
給湯室でうがいをしますか??
-
ガス給湯器のお湯の温度を下げたい
-
エコキュートの設置場所
-
ガス給湯器の設定温度って?
-
お風呂のシャワーが急に冷たく...
-
屋根上ソーラーのお湯って、飲...
おすすめ情報