dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本を見ながら、
ライブDVDから「DVDディクリプター」を使用しオーディオ・ファイルの分離まではできたのです。
ただ、分離したオーディオファイルは「AC3」形式なので、「xrecode II」というソフトでMP3に変換したのですが、87%までしか変換できません。
「xrecode II」を起動すると製品登録のような画面がでますが、
デモ版とはいえ全機能が使える旨表示されます。
やはりデモ版だからでしょうか?
フリーソフトで、この「xrecode II」以外にAC3ファイルをMP3に変換できるソフトはないでしょうか?
お教え下さいませんか?
OSはウィンドウズXP SP3です。

A 回答 (2件)

フリーソフトの「BatchWOO!」をお試しください。

いわく、
「『BatchWOO!』は、WAVE, MP2, MP3, MP4(AAC), WMA, AC3, OGG, FLAC 等々のありとあらゆる音声ファイルの一括相互変換を行うためのサウンドコンバーター。」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se457459. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お教えいただいた「BatchWOO」で見事に変換できました。
年の瀬のお忙しい中、ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/30 11:35

BeSweetでデコードした後、Lame等でmp3に変換すればいいでしょう。


CUIのソフトが扱えないのなら、BeLightとWinLameを使えば同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年の瀬のお忙しい中、ご回答くださいましてありがとうございます。
pasocomさんにお教えいただいた「BatchWOO!」で解決いたしましたので、
御礼かたがた、ご報告いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/12/30 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!