
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・取り敢えず焼いてみる。
「700MB」と言っても実際にはもう少し焼けてしまうので、取り敢えず試してみる。
ドライブとライティングソフトが対応していないと意味が無いが、「オーバーバーン」という技術で、少々の容量オーバーは焼けてしまう事があるので、一度試してみてください。
・特殊なメディアを試してみる
「99分」メディア(700MBは80分)という物が電気街などに行くと手に入ります。
前述のとおり、対応したドライブと対応したライティングソフトが必要なので、ショップの店員と相談して購入してください。
・特殊なドライブを使ってみる。
「プレクスター」
http://www.plextor.co.jp/home.html
の「PX-Premium」(製品情報はPDFファイルのみ、参考URLは↓)
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/14/njbt_02.html
700MBのメディアに980MBのデータが記録できます。
・DVDやMOに移行する
・分割する
単純なデータなら分割ソフトで分割。相手が結合方法を知っておかなければいけませんが…。
動画や画像、音声ファイルは分割/結合時にデータが破損する事が多いのでお勧めしません。
ファイルがMPGやAVIなら700MBに収まるように再エンコードするのが筋だと思いますけど?

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- その他(AV機器・カメラ) CD−R録音の販売について 最近メルカリなどで 昔の音源を良くしたCD−Rです と販売されていますが 1 2022/03/30 19:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのコンポ 4 2023/01/04 21:54
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音楽CDが700Mを越えて、コピーできない。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
80分を超える音楽cdのコピー
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
オーバーバーンCDを焼く方法?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
CDに焼くファイルをZIP圧縮してもOK?
デジタルカメラ
-
6
音楽CDの収録時間が80分以上の場合は?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
DVD-RをCD-Rのように利用出来るでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
CD-R 800MBは売っているの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
オーバーバーンCDを焼きたいのですがやり方が分かりません。
その他(ソフトウェア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
Exact Audio Copy(EAC)で...
-
SoundEngineでのファイルの分割...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
Winで分割したファイルをLinux...
-
画像を半分に分割して、2枚の...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
Acrobat 9 でハイライトを一括...
-
Flacファイルを分割したい
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
mp3をトラック分けできるフリー...
-
PDFが重くて動かず,対処の...
-
ラカ(+Lhaca)のファイル分割...
-
エクセル
-
Wiresharkで長期間キャプチャで...
-
どこまでが連投ですか? 時間を...
-
透明効果やドロップシャドウを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
JW-CADで面積を等分割し...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
分割されたzipファイルの開き方
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
mp3をトラック分けできるフリー...
-
複数ページのtif分割
-
エクセルのハイフンあり並べ替えで
-
TIFイメージの複数の枚数を...
-
SoundEngineでのファイルの分割...
-
2時間前後の会議音声を圧縮しメ...
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
DVDシュリンクが分割される事に...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
秀丸エディターで、同じファイ...
-
Acrobat 9 でハイライトを一括...
おすすめ情報