
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
MPEG-2映像をさらに圧縮する方法は、前述の「Windows Media(WMV)」か、または「DivX」にコンバートするのが、今は最も一般的になっているようです。
DivX(ディヴィックスと発音するらしい)は、MPEG-4をベースとした圧縮技術で、2時間のDVD-Video(MPEG-2)をCD-ROM1枚に収めることを目的にしています。ですから1GBですと、CD-ROMの1/4程度しか使いません。英語でよろしかったらフリーウェアもあります。またユーティリティの付属した「DivX pro」のフリー版は、広告が表示されますのでご注意下さい。
http://www.divx.com/
使い方は「DivX」をキーワードにして検索するといろいろ出てきますから調べてみて下さい。
ただし、他の方も書いておられますが、別のフォーマットにコンバートすると再エンコードが発生しますので、どうしても画質が落ちてしまいます。そこで、MPEG-2のまま再エンコードも無しでファイルサイズを小さくするソフトがあります。元々は片面2層のDVD-VideoをDVD-R1面に収めるためのソフトですが、応用できるかもしれません。
ただしこれはシェアウェアです。
http://www.dvd2one.com/
これも「DVD2one」で検索すると、使い方が分かるでしょう。
なお、どちらも成功するとは限りませんので、よくお調べの上自己責任にてお願いします。
No.4
- 回答日時:
ども#2です
使用方法おおまかな流れはあまり違いが無かったように記憶しておりますが現在バージョン9しか解りませんので
こちらで説明させていただきます。
メディアエンコーダー起動―新しいセッション―ファイルの変換を選択しOK―コピーファイルと出力ファイルを設定し次へ―ファイルへ保存を選択次へ―ここでエンコード方法選択しますが数回試験的に行ってみてください
画像情報量によってファイル容量が変わります
後、完了ボタンのところで『完了をクリックした時に変換を開始する』のチェックをはずして、完了ボタン
プロパティで細かい設定も出来ます
使い慣れたら設定されても宜しいかと思います
説明べたですみません
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.3
- 回答日時:
こちらのソフトでファイル分割して焼いて保存して画像を見たい時にディスクトップにでもコピーして結合後鑑賞すればよろしいかと思います。
ちなみに結合時には分割時に作られたバッチファイルを実行すれば勝手に結合してくれます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030521 …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/22 08:57
わざわざ有難うございました。早速試してみて、700MBと300MBに分割することができました。しかし、はじめの700MBのものは、完成後に、名前の変更で.mpgとしたところ、WindowsMediaplayerで再生することができましたが、残りの300MBの分は、同じようにしても再生不能になってしまいました。こちらは別々のメディアに分割する為、一緒にする必要はないのですが、両方とも再生できるようにする方法はご存知でしょうか?恐縮ながらアドバイス願えれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
マルチTIFを任意の場所で分...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
至急!大量のA4PDFを縦半分に分...
-
2時間前後の会議音声を圧縮しメ...
-
生命保険で親が亡くなった場合...
-
Wiresharkで長期間キャプチャで...
-
TIFイメージの複数の枚数を...
-
mp3をトラック分けできるフリー...
-
MP3ファイルを分割するソフト「...
-
無音検出で自動分割するソフト
-
DVD DecrypterでISOファイルが...
-
DVD Shrinkで大容量のDVDは
-
分割されたzipファイルの開き方
-
1GBを超えたファイルをCD...
-
大容量のファイルを知人に送る方法
-
Winで分割したファイルをLinux...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数ページのTIFファイルを分割...
-
1ページのpdfファイルを半分の2...
-
元々パソコンに入っているペイ...
-
生命保険で親が亡くなった場合...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
住所録を市区町村、番地、建物...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
複数ページのtif分割
-
JW-CADで面積を等分割し...
-
DVDシュリンクが分割される事に...
-
エクセルのハイフンあり並べ替えで
-
会社の新設分割する場合につい...
-
2時間前後の会議音声を圧縮しメ...
-
分割されたzipファイルの開き方
-
TIFイメージの複数の枚数を...
-
PDFファイル,最後から最初まで...
-
PDFをしおりを維持したまま分割...
-
エクセル
-
WinZipで分割作成したzipファイ...
-
A3横PDFをA4縦2枚に分割したい
おすすめ情報