重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

休日に東名高速道路で青葉インターから名古屋方面に遊びに行く予定なのですが、100kってどのへんまででしょうか?

どこのインターまでがぎりぎり100k未満か教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

質問は具体的に何が知りたかったのかな?100k前で降りてあとは一般道で走りたいということでしょうか?



●ETCなら土日祝日は、沼津で降りても名古屋まで行っても青葉からは1,450円で同じですよ。従って100kはまったく気にする必要なし。何kでも走り放題です。
(※100k地点が知りたいだけでしたら沼津-富士IC中間点よりやや富士より)

<以下、平日の場合>

質問者さんの休みの日が平日なら青葉ICに朝9時までに乗れば、沼津までは1,650円、富士までは1,850円ですが、今は100k前で降りなくても自動的に100kまでを割り引いてくれますから、富士ICまで行ってしまったほうがお徳でしょうね。

参考までにETCカードを2枚持っているなら富士ICで一度降りて乗りなおせばいいでしょう。(※但しこの場合は富士ICを朝9時までに)→次もまた100kを過ぎたところで降りる。

以下のサイトで、IC名、日にち、出発時間を入力して検索してみて下さい。ETC割引料金が表示されます。
http://dc.kousokubiyori.jp/dc/DriveCompass.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

質問してみて良かったです!

料金がいつ頃どう変わったのか? それとも間違えて覚えていたのか?(変わるのは3月か4月だと勘違いしてたみたい)
それから、何処から何処までがいくらなのか?よく解らなくなってきましが
そんなこと考えないでそのつど検索してた方が良さうですね。

教えて頂きまして有難うございました。

お礼日時:2011/01/10 20:38

ETC割引の関係ですね。

横浜青葉からだと沼津になっちゃいますね。次の富士ICだと100キロを少し超えます。
http://www.c-nexco.co.jp/etc/discount/discount.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
はい、ETC割引の関係です。
教えて頂きまして有難うございました。

お礼日時:2011/01/10 20:42

NEXCOドライブプラザのサイトの高速料金検索によりますと、



横浜青葉から 沼津までが 90km

それよりも西の 富士までが 108.2km

と表示されますので、

沼津までですね (´_`。)

参考URL:http://manmoshi.driveplaza.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

高速料金 よく解らなくなってきたので、考えないでそのつどサイトで検索した方が良さそうですね。

覚えて頂きまして有難うございました。

お礼日時:2011/01/10 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!