dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

☆静岡県三島周辺のオススメお土産☆
今週末に友人の結婚式で静岡県の三島に行きます。
お土産を頼まれているのですが、何か三島限定や静岡限定商品などありませんでしょうか。
オススメがありましたら教えて頂けませんか?
・富士宮焼そばのカップメンタイプがあったら即買いしちゃいます。

ちなみにお土産の配布先は沖縄県民です。
ですので、帰りは羽田空港から空路になります。

皆さん宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

三島限定


●福太郎:http://www.mishimataisha.or.jp/Page/fukutaro.htm
 三島大社の茶店で売っているあんこでくるんだ草餅です。三島駅南口前の土産物屋(カメヤ)でも売っています。
●みしまんじゅう、みしまいっパイ
 三島にある日大国際関係学部の学生が考案した三島のじゃがいもを使ったお菓子です。パケージも学生がデザインしたものです。三島駅北口の売店で売っています。(たしかに小さいですよね)
三島のじゃがいもは品質が良く高値で取引されているということです。B-1グランプリにも出場している三島コロッケが市内で売られていますが、これはお土産にはなりませんね。
●三島ざくら、らくじゅの実:http://togetsuen..jp/
 三島大社近くのお菓子屋「兎月園」で売っている和菓子です。

三島限定というとこれくらいでしょうか。
富士宮やきそばのカップめんタイプは市内では見た記憶が無いです。うなぎパイは北口の売店でも南口のカメヤでも売っています。

わさび関係の伊豆の土産や静岡の土産はカメヤと大社前に最近できた土産物屋で売っています。
足があれば136号線を南に行った所にある「村の駅」でも土産品を売っています。
  村の駅:http://www.muranoeki.com/tenpo/other.html
もし披露宴会場がブケ東海ならそのすぐ近くです。

沼津の土産になってしまいますが、三島プラザホテルの前に干物屋もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

misimayaさん
回答ありがとうございます。

福太郎有名ですよね。
もちろんリスト入りしております。
みしまんじゅう、みしまいっパイ、らくじゅの実は初めて聞きました。
要チェックですね。
三島大社近くには行けるかどうかわからないですが、、、

結婚式は三島プラザなんです
干物もチェックしてみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 22:09

ちなみに、富士宮やきそばの特徴は、その麺です。


非常にコシのある、プリプリした感じの麺が一番の個性です。
カップ麺でもそれが再現されていればいいですが、もしそうでなければ、ちょっと残念な感じはします。
    • good
    • 1

富士宮焼きそばのカップめんは、実在します。


高速道路のサービスエリアなどで売っていますが、けっこう高いです。

沖縄へのお土産ですか。
カップ焼きそばがOKということは、比較的カジュアルな友人知人へのお土産と想像しました。

静岡土産の定番は、
○うなぎパイ
正確に言えば浜松のお土産かもしれませんが、県内全域で静岡土産として売られています。
どの辺がウナギ味なのかという突っ込みはさておき、みやげ物の定番であり、味も美味しいです。
http://www.shunkado.co.jp/unagipai/
○安倍川餅
きなことあんこの餅がセットになって、1パックになっています。
これも静岡では定番です。
http://abekawamochi.co.jp/wagashi_abe/index.html

このあたりが、沖縄旅行でのちんすこうに相当する、静岡土産でしょうか。

静岡県の伊豆半島は、わさびの産地としても有名です。
カメヤのわさびマヨネーズ、わさび塩、ふりかけやお茶漬けもいいかもしれません。
http://www.kameya-food.co.jp/shop.html

変わったところでは、お茶を使った静岡茶サイダーなどもあるようですが、
飛行機で持って帰るには重いですね。
味も、テレビでのリポーターのコメントは「・・・・・」でした。(笑)

あとは、大手メーカーのお菓子でも静岡限定品があったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
焼そばのカップメンてあるんですね。はじめて知りました。
麺もあの触感が出てくれたら最高ですね。
スーパーや三島駅で販売してくれていたらいいのですが、、、
三島駅北口の売店も小さいですよね。。。ないんだろうなぁ。

うなぎパイと安倍川餅美味しいですよねぇ。
大好物です。止まらなくなっちゃいます。

わさびマヨネーズ興味あります。
以前この会社のわさびドレッシングが沖縄に売っていたので試しましたが、
おいしかったのを思い出しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!