
outlook2010で受信したメールの本文が透明になり、ドラックしてコピーした後、メモ帳などに貼り付けないと内容が読めません。
現在、使用しているパソコンはHPのCompaq 8100 Elite SF/CT(AY032AV-BBAC)で、OSはwindows7 Professional 64bit版です。
最初の10日間くらいはoutlook2010で受信したメールは正常に読むことが出来ましたが、急にメールの本文だけ透明(白文字)になってしまい、ドラックしてコピーした後、メモ帳などに貼り付けないと内容が読めません。
正常だった頃にシステムを復元したり、outlook2010を一度アンインストールした後、再度インストールをしてもまったく症状は変わりません。
メイン仕事で使うパソコンのため、大変困っております。
改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授くださいます様、よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
関係無かったですか・・。
2003では、オプション→メール形式タブ→ひながたおよびフォントの「フォント」ボタンから、「フォント」のダイアログが開き、「メッセージのフォント」にある「テキスト形式のメッセージを作成、または読みとるとき」の「フォントの選択」ボタンから、「文字飾り」の色を白にできますから、そう設定するとテキスト形式の受信や送信メールのすべてで本文は、書かれた現象になります。
10日前より以前に受信されたメールでは、問題がなく黒色で表示されているのでしたら、Outlook.pstファイルの問題かも知れませんが、何とも言えません。
No.1
- 回答日時:
全くの参考程度ですが、
その現象は、Thunderbirdでメールの表示時の配色設定で、背景の設定が白ですから、「文字色」を黒から白に変更すると出ます。
メール本文をドラッグして選択した部分は、文字が浮き上がって読むことができます。
2010にそのようなフォントの設定はないですか?
オプションの「テキスト形式のメッセージの作成と読み込み」あたりにあるような記事も見かけますが。
早々ご回答いただき、誠にありがとうございます。
試してみましたが、残念ながら改善いたしませんでした。
最後の手段として、パソコンを再セットアップし、すべて一から入れなおしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
返信すると、宛名が文字化け
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
テキストを書き込んでいるのに...
-
メール件数表示
-
Gmailは海外へ送信も日本語対応...
-
メールの文字色について
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
outlook2010 作成したメールの...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
Outlookのメールのカテゴライズ
-
「RSSフィード」とは?
-
作った後のメールの文章が変な...
-
サンダーバード・返信した時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
「RSSフィード」とは?
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
メール件数表示
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
件名に勝手に入る文字と受信で...
-
サンダーバード・返信した時、...
おすすめ情報