重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社のパソコンはインターネットにつながっています。
知っている職員もいれば、知らない職員もいます。
業務に必要な情報収集に使合う物もいれば、個人的な閲覧やブログの管理をしている物もいます。

そこでアンケートですが皆さんの会社でのネット閲覧はどこまで許可されていますか?
また、閲覧履歴などは管理されていますか?

A 回答 (7件)

基本的に社員に支給されているパソコンは全てインターネットに接続可能なはずです



しかも、ネット閲覧はなにも制限されていません
繋ごうと思えばアダルトサイトだってつながります

自分でもいいのかなーと感じています

もっとも、ただ机の上にPCが置いてあるだけなので、なにを見てるかは他の人にバレバレです
たまに「なにを見てるのかね?」なんて後ろを通りかかった専務あたりに聞かれることもあります
(もちろん、やましいネットサーフィンなんてしてませんよ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:49

ネットに直接つなげる事が可能なのは、管理職数名のみとなっています。


業務で必要な場合、書類にて申請し、許可が下りて、そのうえで、担当管理職立ち会いのもと実行できます。社長、重役であっても勝手には出来ない事になっています。

以前は、業務上必要であれば、という事で、自己管理と言う名目である程度は閲覧等も可能でしたが、自己管理のラインがあまりに曖昧になり過ぎたので、禁止になりました。

閲覧履歴は全て管理しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:49

業務と関係ないような言葉が含まれるものや、ファイルのダウンロードサイトなどは社内ロックで全てつなげないようになっています。


海外のサイトなど(貿易なので世界の天気とか、海外の会社など)で必要なものがあれば、都度そのサイトに繋げられるように願い書を出します(セキュリティチェック後 許可が出ます)

閲覧履歴は当然管理されているでしょう。

このサイトを暇つぶしに見るときは社内LANとは違う別回線PCで見ています。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:50

 当然、業務に直接関係ない、私的な利用は、一切禁止です。


そんなこと当然です。
 ただでさえ、最近は、職場のモラル、情報セキュリティなどがうるさく言われている時代です。
 社内のPCで、私的な利用を認めているなど、よほど職場のモラルが低い会社と言わざるをえません。 それが原因で、重要な企業秘密が外部に漏洩したり、大切なデータが破壊されてしまったら、どなたが責任を取られるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:50

現在の流れから行けば、しっかり監視/管理されるべきなのでしょう。


今のところ我が社は一切やってませんが。
業務上必要な情報ってのがまあ実に多岐にわたっておりまして、
新しいネットサービス、エンタメ情報、ゴシップなどなどありますので、
とても制限出来たものではありません。(職種によっては可能ですけれど)

というわけで、皆好き勝手にあれこれブラウジングしております。
とは言え、ろくにパーティションもない会社ですからいつ後ろを通りすがった社長に見られるとも知れませんので、サボりはなかなかリスクがあります。

あ、うちは全員パソコンを支給されてますので共用という考えは全くございません。
私はそれに加えて通信カードも支給されていますので、社内外場所を選ばず通信しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:50

>そこでアンケートですが皆さんの会社でのネット閲覧はどこまで許可されていますか?



「各人の常識の範囲で」と一見許されているようでヤフオク入札程度までは使えます。

ただし『下着』『風俗』『無修正』などのキーワードを入力するとモニターが真っ黒になって赤文字で『業務に関係の無い接続を実行しようとしています』という警告画面に切り替わり先に進めなくなっています。(笑)

>また、閲覧履歴などは管理されていますか?

ログは全て残っていて管理監視されています。
(情報漏えいには特に敏感な会社なので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:51

いいんじゃないですか? 遊び心のある会社なら。

 それで、仕事がスムーズに行くなら。
私が社長なら、コーヒーも、コーラもタダにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、納得です。

お礼日時:2011/01/14 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!