dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JavaMail送信時のEHLO(HELO)コマンドにセットされるドメイン名はどこから持って来るのでしょうか。

JAVAのプログラムでJavaMailを使用してメール送信したところ、EHLO(HELO)コマンドに対する応答が”501 INVALID DOMAIN NAME”になってしまいました。
LANアナライザで調べたら確かにEHLO(HELO)コマンドで送信しているドメイン名が化けています。
同じPCでOutlook Expressからメール送信するとEHLO(HELO)コマンドでは正しいドメイン名がセットされ、正常に送信できるのですが。

SMTPサーバーはプロバイダ内、使用ポートは25、OSはWindowsXPです。
ご教示頂きたく、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://java.sun.com/products/javamail/javadocs/c …
とか、
http://kenai.com/projects/javamail/sources/mercu …
221行目のgetLocalHost()の結果を自分のマシンで試してみるとか意味あるかなーとか妄想。あってるかは知らん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2011/01/28 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!