dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚で社会人の20代後半の女子です。

支離滅裂な文章かもしれませんが、お許しください。

デートの企画を初めて自分でしようと思います。
案の1つとして、日帰り温泉(貸切温泉付の部屋)を考えています。

しかし、日帰りとはいえ、このようなデートプランは私からHに誘っているようなものでしょうか?

私個人は彼氏とはまだそういう関係になるのが怖いし、彼氏もこういうデートだと戸惑うのではないか、と思っています。

彼氏とは付き合って数ヶ月経ちますが、性的なことはほぼ全くしていません(子どもの交際のようなものです)。

彼氏はそれ以上の関係を望んでいますが、私の家庭事情(家が厳しい)や私が拒否するために進展しません。

私が拒否する理由は、性行為に対して嫌悪感や不貞な感情を持っているためです。(私は初めてではありませんが、数年前に数回のみです)

今時、そういう考えを持つのは時代遅れかもしれませんが、私の心の根底には、家族にふしだらなことをしていることを知られたら恥ずかしい、情けない、ご先祖様が見てるかも…という気持ちがあるからかもしれないです。

婚前交渉や未成年者の性行為も個人的には否定的な見方をしています。
人前で手を繋ぐのも私は嫌で、大抵拒否します。

私が上記の考えを持っているにも関わらず、こういうプランを考えたのは、私がHを拒否した時の彼氏の悲しそうな顔が気になっていたからだと思います。

もしHをするのなら、夜の暗くて見えない時がいいのですが、異性とお泊まりする勇気がなく(家族に知られるのが怖い)、でも夕方位から1,2時間だけラブホテルに行くなんていうのも嫌だし(彼氏は以前「1時間で良いから行こう」と言いましたが、彼氏と未経験なのにそれは嫌でした)、ホテルのデイユースだと私がHに誘っているようにしか見えない気がしたので…。

明るい所で裸を見られるのは恥ずかしいし、白昼にそういうことをするのも嫌ですが、少しは彼氏を悦ばせられるかも…という気持ちもあります。
(出費が大きい&場所が遠方なのも辛いですが…)

もし、このような状況で彼女がこういうプランを立てたら、男性(彼氏)はどう感じるのでしょうか?
人にもよりますが、思う所があれば教えてください。
男女関係なくお待ちしています!

A 回答 (11件中1~10件)

30代未婚女性です。



質問を読んでいて、なぜ彼と付き合ったのかな?って
思いました。

貴方にとって彼はどんな存在ですか?

別に惚気るつもりは、ありまあせんが
私は彼と一緒にいて安らげますし、尊敬できます。
二人の時間はアッという間に過ぎ楽しい時間です。
それでも私達は仲良くしてますよ。
因みに私にとって彼が最初の人です。

私の家庭も厳しいですよ。
もちろん泊まりも禁止ですし、今日中に帰らないといけないですしね。
それにずっと女子校だったので男性ともあまり接点がなく
仕事以外で外出する時は、何処に行くから・・・とまで未だに伝えて出かけます。
仏教系の学校でしたので、先祖様が・・・とそんな事を一時思った事もありますが、
貴方は現実に生きているのですよ。

貴方は家を理由にしてますが、その先ずっとその理由で
彼とも仲良くならないつもりですか?

彼に言葉で話さないと伝わりませんよ。
それに手を繋ぐ事もダメなのですよね?
なぜイヤなのか。
すべてイヤって事は彼はどうすればいいのですか?
相手の事、お互い思いやる気持ちが普通でしょ?
彼だって貴方の温もりを感じたいと思っているでしょう。
理由を言って婚前でやりたくないなら彼にも伝えなきゃ・・・
理解ある彼なら受け入れると思いますよ。

私の場合は、始めてな事を先に伝えていた気がします。
彼は私のペースで合わせるからって心の準備出来るまで待ってくれました。

プレゼント渡すなら色々な所ありますよ。
大きな公園だっていいし、ハイキングなら休憩中に食べられるし・・・

Hがダメでいきなり日帰り温泉という発想に驚きました。

育った環境が左右される事は、私自身身にしみて感じてます。
ただ貴方のその殻(固定概念)に閉じこまってばかりいると大切な物も失いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ彼と付き合ったのか理由を答えるのは難しいですが、告白してきた男性なら誰でも良い訳ではないです(告白を断ったこともあります)。
(以下、気分を害されたらすいません)
私は付き合う前にその人との(現実的な)結婚のことを考えてしまいます。
具体的には、(私は跡を継ぐ予定なので)婿養子になってもらえる可能性があるか(長男か次男か)、男性の勤め先が遠方過ぎないか、安定した仕事に就いているか等、無意識に確認してしまいます。
それらの基準をクリアされていて、私個人がその人に対して普通以上の感情を持っていて、性格・容姿・金遣い等が許容できる範囲で、男性から交際を申し込まれた場合は、断る理由がないので、付き合う可能性があると思います。
上記に該当しない男性でかなり押しが強く、付き合ったこともありますが、どうしても好きになれず、別れました(年齢差も20歳以上でした)。
私が付き合うか付き合わないかの判断は、「好き」という本能的な理由ではなく、非常に打算的な考えで決めていると思います。
ただ、私は人を好きになったことが全くない訳ではないです。
あまりないですが、特定の異性を見てドキドキしたこともありました。
しかし、そういう人に限って既婚者だったり彼女がいたりしました。
あと今更ながら、自分の好きなタイプの男性が少しわかって来ました(ただ彼氏は好きなタイプの男性ではないのですが)。
情けないですが、私は今まで付き合った 男性と一緒にいて心が安らいだりすることはなかったです。
(一緒にいてて楽しいと思うことはありましたが、友達と遊ぶのと同程度のものです)
過去に、ほぼ毎日メールをし、一緒に遊びに行っても話が尽きないし、疲れない男性はいましたが、その男性は私と距離を置き、離れて行きました(交際はなし)。
私は彼氏を本当に愛してはいないと思います。
本当に愛していたら多分そういうことを思ったりしないと思います。
初めて付き合った男性とは性経験後にだんだん好きになり、他の男性には興味もなくなりましたが、一方で彼氏は私以外の女性と仲良くなり、お付き合いをしていました…。
私は恋愛に関して、奥手で受け身なので、もし好きになったとしても自分からアプローチをすることはないと思います。
他の人のお礼にも書きましたが、今は資格取得や転職や趣味のことで頭が一杯です。
それも理由だと思います。

お礼日時:2011/01/18 22:59

(嫌な言い方ですが)私は恋愛よりも勉強(資格取得)や仕事、趣味のほうが優先順位が高く、恋愛は2の次、3の次です。



世の中の人が勉強より恋愛にうつつを抜かしてるような言い方ですね・・・
そもそも同列にするものなんですか?
優先順位がどちらかが上になればもう一方が上の空になるわけじゃないですよ。
どちらも同時に一生懸命できるものです。
(時間の制限は出てきますが)

事業を起こしたり資格の勉強しながら恋愛している人もたくさんいますよ。
というか、仕事ができる人はいい恋愛してる人が多い気さえします。
結婚や恋愛って仕事や勉強のさまたげになるものでしょうか?
むしろ励みになるものだと思いますが。
人の感覚はそれぞれなので悪いとは言いませんが。

何の資格か分かりませんが、恋愛(結婚生活)と勉強を両立することもできなくて
例え合格したとしてその後の仕事大丈夫?って思います。
大変な資格であればあるほど、その後のストレスも大きいですから。

あなたの回答を見ていると会話のキャッチボールできるのかなって心配になります。
返答しているようで、全然違う方向に(自分と彼は平凡な人間ではない説明)に
すり替わっています。
そして文章は丁寧で穏やかですがとてもプライドが高いんだろうなぁと思います。

大きなお世話ですが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに限られた文章の中であれも言おう、これも言おうとしてしまい、話が少し逸れてしまっていると思います。

自分や彼氏が平凡でないとかそういう話を書いたつもりは全くないですが、そういう風に見えたかもしれません。

そして文章ですし、私の思っていること・伝えたいことと貴方の思いや受け止め方が異なるのは仕方ないと思います。

仕事もできるし、遊びもよく知ってるという人は職場にもいます。
仕事にも恋愛にも一生懸命な人はいると思います。
私は恋愛にはあまり興味ないものの、趣味にはそこそこ熱中しています。
私は受験生時代に男性と交際してしまい、勉強以外のことに関心を持ってしまったためか、互いに希望の大学には入れませんでした。

恋愛していても、旧帝大に入った人もいましたし、できる人はできるのだと思います。

資格取得の理由は、私が今持っている資格と付随させて、専門性を高めたいと思っているからです。
私は今、一応専門職として働いています。
転職したいのは、自分のスキルを高めたいのと、もっと幅広い分野に携わりたいからです。
「スキルを高めることなら今の職場でもできるのではないか?」と思われるかもしれません。
しかし、ある事情により、それが不可能になりました。(質問とは関係ないので細かくは書きません)

職場も色々問題があり、精神を患って辞める人が多いです。
過酷な労働をさせる企業に比べれば全然楽ですが。

私はプライドが高いのかどうか自分ではわかりません。(こだわりは強いかもしれませんが…)
どちらかと言うと、自分に自信がなく、いつもうつむいていて、「もっと自分に自信を持ちなさい」と言われるほうです。
友人や交際してきた人には何度か言われました。

お礼日時:2011/01/18 23:51

Bくらいなら許すかもって・・・中学生じゃないんだから(苦笑)



「温泉で裸見せてあげたでしょう?」
「妥協してBまでさせてあげたでしょ?」

ずっとそれで引っ張る気ですか?
あまりにも子どもじみてますよね。
そこまで進めば、今以上に彼はセックスの期待をしますよ。

他の方も書かれていますが、その考えが悪いとは言いませんが
どちらかはっきりさせるべきです。

しないと決まってるなら、はっきりと宣言して健全なデートしかしない。
そうでないなら旅行の計画でもたててあなたのプライドが保てる
彼との初体験をされたらいいでしょう。

あなたは彼とセックスはしたくないんだけど手放したくもないようですね。
繋ぎとめる手段として貸切風呂でいちゃいちゃするんですかね?

あまりにも彼がかわいそうだし、あなたの考えには一貫性がないと思います。
相手の気持ちも考えられないような人であれば、セックスしようがしまいが
フラれるのはもう間近だと思います。

相手から告白してきたからと言って、いつまでも好きでいてくれる訳ではないし
言うことを聞かないといけない訳でもありませんから。
(自己防衛の言い訳は結構ですよ)

どっちつかずで彼を悩ませないで、どちらにするのかはっきりしてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋愛偏差値はかなり低いと自負してます(苦笑)
少なくとも恋愛に関しては中学生以下でしょうね(^_^;)

(嫌な言い方ですが)私は恋愛よりも勉強(資格取得)や仕事、趣味のほうが優先順位が高く、恋愛は2の次、3の次です。

若干変化はあるものの、昔も今も基本的にはそうです。

私の(数少ない)友人も私のような人が多く、女同士でありながら恋バナをしたことがほとんどありません(避けているのではなく、互いにあまり興味がないからしようと思わない)。

…こんなことを書いていると彼氏が気の毒に感じてきました(>_<)

彼氏は結婚を考えています。私もいつかは結婚したいけど、ある難関資格の取得(現在勉強中)と転職の目的を果たすまでは、結婚なんてとても考えられません。

年齢を重ねれば、ますます異性に相手にされないでしょうし、もしかしたら一生独身かもしれません。
しかし、一生独身だとしても「そういう運命なのだ」と諦める覚悟はしています。

彼氏も若干風変わりな所はありますが、とても良い人で学歴もあり、私よりもっと条件の良い女性と巡り会えると思います。
そう考えると、傷の深くないうちにお別れしたほうが、お互いのためかもしれないですね。
(本心で書いてますが、ちょっと泣きそうになりました(^^;))

もし私が彼氏の親なら「何でこんな女と…」と思うと思います(それだけ彼氏の経歴が良い)。

デートプランは健全な方向で行いたいと思います。

そして、今後についても話し合いたいと思います。

5年とか7年とか付き合って結婚したカップルを知っていますが、なぜそんなに長い間付き合えるのか不思議で仕方ありません。
友人関係ならわかりますが、恋愛関係では理解できないです。

私の考え方が変わらない限り、誰と付き合っても一緒だと思います。

かなりネガティブな書き方をしましたが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 19:24

補足、お礼を拝見しました。


あなたは婚前交渉に否定的ですが、以前には経験している訳です。
ということは、伝統的価値観によって今の彼を拒むことには、無理があるように思います。
前の彼よりも、気持ちの上で劣ると、そういうことにならないですかね。
彼はブサイクなんて言うくらいですから、そうかもしれませんね。

あなたの価値観によって今の彼を拒んでいるというより、
前の経験があまりあなたにとって幸せな体験ではなかったから、今の彼を拒んでいるように思いましたが違うでしょうか。
婚前交渉に否定的と言うのは、そうした考えも以前からあったのだとは思いますが、後から付けた理由のように思えます。

でも、彼とも深いつながりを持ちたい、彼とだけの関係を作りたいという妥協の解決案が、今回の日帰り客室温泉計画のように思えます。
冷静に考えると、変じゃないですか?
温泉には、一緒に入るのですよね?
それとも別々に入るつもりでしたか?
別々に入っているあいだ、ものすご~く手持無沙汰で変な空気にならないですかね?
妥協案を探した結果、無理のあるところに行き着いてしまった計画のように思えます。
自分は安全なところにいて棒で相手を突いて出方をうかがうような計画で、あまり好感はもてませんね。

回答1の「やっちゃいなよ」は直接的な言い方でしたが、
本当に婚前交渉が嫌なら、彼と結婚すればいいじゃないですか。
結婚したくないのなら、別に今までどおりのデートをしていればいいし、そもそも伝統的価値観のあなたが結婚を前提としない男女交際を続けているというのも、なんだか矛盾していると思います。
そんで、白昼裸の見せ合いっこはOK?
私はあなたよりもだいぶ年上ですが、ちょっと理解できませんね。
家族に知られたら恥ずかしいことは出来ないというのなら、この計画をご家族に相談してみては?
言えないでしょう?変だもん。

あなたが彼氏と思っている男性を、あなたは好きじゃないんですよ。
そう思いました。
最近の若者にありがちな、一人でいるのが寂しいから恋人と呼べる人を求めるけど、
心までは許せないうわべだけの付き合いのように感じました。
ようは遊びですよね。
遊びの付き合いは、あなたの価値観からみて正しいことなんでしょうか。

やりたかったらやればいいし、やりたくないなら結婚すればいい。
結婚なんて考えられないというのなら、別れればいいんじゃないですかね。
ちょうどいい遊び相手にされている彼がかわいそうです。
もっと本気で恋愛しなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
なかなか厳しいことを言われましたが、鋭い指摘もあり、色々考えさせられました。

ただ、いくつか誤解されてる所もあるので、訂正します。
紛らわしい書き方をしましたが、彼氏はブサイクではないです(顔立ちは悪くない)。
ただ、体つきや仕草が女の子みたいな感じで(ひ弱な印象を受け、童顔で背も低い)、趣味もややマニアックなので、女性にはあまりモテる感じではないです。

あと、私は一人が寂しくて彼氏と付き合った訳ではないです。
告白は彼氏からでした。
彼氏は真面目で人として尊敬できるし、(あまり恋愛感情は持ってなかったものの)告白を断る理由もなかったので(私もフリーでしたし)、付き合いました。
(それがいけなかったのかもしれませんが)

彼氏とは大学生の頃からの知り合いで、今まで深い交流はありませんでしたが、コツコツ真面目に頑張る人で、尊敬はしていました。
彼氏は私の何が良いのかわかりませんが、私のことが好きだそうです。
学生の時はそんな素振りも見せなかったのに…。

話は変わりますが、私が今も処女であれば頑なに拒否し続けたかもしれませんが、密室でそういう雰囲気の中、求められれば、多少は(B位は)認めると思います。

確かに私の計画は矛盾だらけでかなり無理がありますよね。

昔の彼氏と付き合った時も、受験生時代の彼氏からの告白(「付き合っているという名目だけで良いから付き合ってほしい」)がきっかけでした。
初めは元カレに対しあまり恋愛感情を持っていませんでしたが、付き合っているうちに段々好きになっていきました。

好きになっていってる最中での別れ話。別れた1週間後に「今は別の女性と付き合っている」と電話で言われた時のショックは今も忘れられないです。

彼のために処女を捨てたのに…という気持ちはずっとありました(特に後悔はないですが)。

特別不幸な目には遭ってないと思いますが、その後も男性に少し傷つけられたことはありました。
(2回しか会ったことのない人と遊びに行った時にセフレ関係を求められた。向こうから親しくしてきたのに、私に興味がなくなったら連絡もしてこない(←何度か経験有)などです。)

結婚に関しては、私の両親が大変仲が悪く(別居し母とは死別)、物心ついた頃には「なるべく結婚はしたくないな」と思った程でした。結婚は30代前半~半ばで良いと思っていて、今は興味がない、というのが本音です。

お礼日時:2011/01/17 21:14

生殺しですね。



炎天下の中ずっと野球させられて、
監督は目の前でスポーツドリンクをガブガブ飲んでいる。。。。
かつ、練習後ホームグランドまでランニング。
で、結局水は飲ませてもらえません、か。

貸切で、裸に近い状態の彼女がいます。
→健康な男性は勃起します。
 →この後、この男性はどうしたら良いのでしょう?
その答えを考えましょう。

貸切温泉じゃなくて、スパリゾートでも行ってください。

愛し合う男と女がHをするのは、ふしだらな事ではないです。
Hで何が悪いんでしょうか?彼氏彼女には本当の自分を出してよいんじゃないでしょうか。

私には、あなたの彼氏に対する愛情が深くないようにも受け取れます。
自分の考え方を押し付けるのであれば、相手の考えも受け入れことをしていかないと。

もちろん、あなたの考えを受け入れてくれる男性も世の中にはいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに生殺しですよね…(>_<)

ふしだらなことという考えは私の周りの環境や価値観もあるのかもしれませんが、なかなかそれを払拭するのは難しい気がします。

貴方のおっしゃるように私は彼氏への愛がそれほど深くないのかもしれません。
決して私は彼が嫌いではありませんし、人として尊敬もしていますが、恋愛感情というのは現段階であまり持っていないように思います。

もし彼氏が食事に誘ってきたり、告白されたりしなかったら、「知り合いの1人」という関係のまま、一生を終えていたと思います。

付き合うことになった時に「私はあなたのことは人として好きだけど、恋愛感情はそれほど持っていない。それでも私と付き合えますか?」と聞けば良かったです。
そういうことを聞いてしまったら彼氏を傷つけ、フラれるのではないか、と思ってしまい、結局聞けませんでした…。

後になればなるほど受ける傷は大きくなるのに…。

お礼日時:2011/01/17 20:21

>しかし、日帰りとはいえ、このようなデートプランは私からHに誘っているようなものでしょうか?



確実にOKなんだと思うでしょう。
今まで拒否していたけど、やっとOKになったんだと。
これで拒否したら、もう分かれようってなると思いますよ。

どうしても貸切温泉つきの部屋の温泉に行きたいのであれば、その彼氏に聞いてみてはどうですか?
「セックスは絶対にしないんだけど、貸切の温泉に遊びにいこう。」
って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貸切の温泉に行くなら、事前に彼氏に相談したほうがよさそうですね。

そのほうが、ショックも少ないでしょうし、軽くイチャイチャできるかも、と思ってくれるかもしれないですね。

この計画は色々と無理があるように思いましたので、再考したいと思います。

お礼日時:2011/01/17 20:04

>男性(彼氏)はどう感じるのでしょうか?


「HがOKなのかな?」と思うでしょう。
で、そのつもりでいたところに拒否されたら、「じゃぁ何で貸切の温泉にしたんだよ?」ってなるでしょう。

「結婚前にSEXするのはイヤ。」という考え方は分かりますよ。
だけどそういう場合は、同じ考え方の人と恋愛をすべきだと思うんですよね。
もちろん、そういう男の人はかなり少ないと思いますよ。
あと、そういう考え方の男性が魅力的な男性かどうかわかりませんよ。
単に独占欲が強いだけの人かもしれない。
だけど、あくまでその1点にこだわるのなら、やはりそこにこだわって相手を探すべきだと思うんですよね。

一般的な男性からすれば、そこそこの年齢の女性から「Hはイヤ」と言われるのは、
・この人は自分の考え方を曲げない人だ。
・新しいことにチャレンジする前向きな気持ちが希薄なようだ。
・自分のことを信頼していないようだ。
と受けとめるわけです。
別に、「SEXして気持ちよくなりたいのに、それをさせてくれないのがイヤ」とか思ってるわけではないんですよ。

決定的に恋愛に対する考え方が違うのなら、別れた方がいいのでは?
もしくは、「結婚するまでHはイヤだから、それが我慢できるのならこれからも私と付き合って。」とはっきり言った方がお互いのためだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏から「Hを拒否されることは自分を否定されているみたいな気がする(男として見られてない)」と以前に言われました。(そういう訳ではないのですが…)
あと、私が病気(多分性病のこと)を持っているんじゃないか、と少し疑われました(検査してないのでわかりませんが、多分病気はないかと)。

私が今も処女だったら、多分頑なに拒むかもしれませんが、そういう雰囲気の中で求められれば、少しは(B位なら)してしまうかもしれないです。

彼氏に変な期待と大きなショックを与えないように再考したいと思います。

お礼日時:2011/01/17 19:58

No.3です。



再度失礼します。

貸切温泉に入ってる人がみんなSEXしてるわけではないと思いますよ。
二人で入るだけの人もたくさんいます。

というか私は自分の家のお風呂でならしたことあるけど、公共のお風呂ではしたことないです。
二人で入って洗いあいっこして終わりです。

でもそれはその前後にちゃんとSEXできるからだと思います。

なので、しないのに、お風呂に入るだけだったり、裸を見るだけだったりだと辛そうだなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
しないのに、裸を見るだけのほうがかえって辛いんですね…。
気をつけます。

お礼日時:2011/01/17 19:42

やるのかやらないのかはっきりしないですね~。


「婚前交渉はしない」ということでよろしいのですか?
それなら、期待させるようなことはしないほうがいいと思います。
私は女ですが、彼氏が可哀想…
普通誘ってるようなものだと思います。
だって個室ってことは一緒にお風呂に入ることが前提なわけで…。

婚前交渉しないならしないでいいと思いますよ。
でもそれは貫かないと。
揺れていたら、彼氏も期待してガッカリしてを繰り返して辛いんじゃないですか?

しないならしないで、そういうことを感じさせないデートをするべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変に期待させることはしないほうが彼とお互いのためですよね。

この計画は再考します。
彼とはHのことも含め、色々話し合おうと話していました。
その話し合いによって、お互いの接し方も変わるかもしれないですね。

お礼日時:2011/01/17 19:39

こんばんは



貸切温泉付の部屋なんですよね
温泉入りました、さて帰る、と言うのでは
これは彼氏がかわいそうだと思います

一緒にお風呂入っちゃえば?
その方があっけらかんとしていていいですよ

日帰り温泉の大浴場、大広間でくつろぐのであれば
そう言う期待もしないと思いますけど

どう思います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに彼氏からしたら生殺し状態ですよね…。

温泉に行きたいだけなら、わざわざ個室を選ぶ必要もないですし。

私も鬼ではないので、そのような雰囲気の中で求められたら、ある程度は許してしまうとは思いますが…(^_^;)

プランについては再考してみます。

お礼日時:2011/01/17 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A