dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイント2003を利用しています。

たまにですが、文字(テキストボックス)を移動しようと思って、ボックスをつかんで移動するとコピーしてしまい困ってしまいます

どこかに設定があると思うんですが、探し出せません...

知ってらっしゃる方、教えていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

>確かに、Ctrlキーで複数選択していました、shiftキーで複数選択するのが正解なんですかネ



選択するときにCtrlキーを使うのはOKです。
選択後、Ctrlキーを離してマウス操作すると移動、Ctrlキーを押しっぱなしでマウス操作するとコピーという仕様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほどぉ~~
目からうろこですわぁ

いやぁ、ためになるなぁ...
ありがとう御座いました

お礼日時:2011/01/21 23:20

Officeソフトで「オブジェクト」の複数個選択は、


1つ目をクリック。Shiftを押しながら、次のオブジェクトを
クリックしていきます。

Ctrlを押しながらでもOKですが、クリックする際、少しでも
マウスがずれると、コピーになってしまいます。

ですから、図形関係はShiftの方が良いです。

恐らくマウスが動いているのだと思います。ポンとクリックして下さい。

文字などは、離れた個所を選択するのはCtrlを押しながら、
連続範囲を選択するのはShiftを押しながらです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Ctrlが原因だったとは...
何度も少しズレて3重4重に重なった文字になってました

Ctrlでもいいらしいですが、間違えやすいのでShiftキーにしますワ

ありがとう御座いました

お礼日時:2011/01/21 23:23

ctrlキーを一緒に押してしまっているのが原因です。


試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素早い回答ありがとう御座います。

確かに、Ctrlキーで複数選択していました、shiftキーで複数選択するのが正解なんですかネ

お礼日時:2011/01/21 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!