
現在、ShellでSQL*PLUSを起動し、
テーブルをTruncateしようとしているのですが、
直接コマンドで実行すると可能なんですが、Shellで実行すると接続してすぐに切断されSQLが実行されません。
<Souce>
ora_pass=TEST/TEST@DB
log_pth=/home/oracle/TEST/04_log/
scrLOG=${log_pth}SHELL.log
echo "S"
sqlplus $ora_pass <<EOF > $scrLOG
truncate table W_BSL_INV;
EOF
echo "E"
ちなみにSelect文はscrLOGに正常に出力されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの情報をBテーブルに更新かけたいです。 やりたいことは、Bテーブルの受 1 2023/05/17 11:17
- その他(プログラミング・Web制作) ログインシェル時のSHELL環境変数 1 2022/06/08 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MySQL ログについて(有効にす...
-
マテリアライズドビューログに...
-
CPU使用率について
-
スペースが正しく抽出されない
-
execute使用した時の、完了メッ...
-
SQLplusからコマンドプロンプト...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
HD 上の「移動できないファイル...
-
iTunesで曲のバックアップ???
-
オラクル9iのリストア
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
リカバリ時のデータバックアッ...
-
アーカイブログからのリストア...
-
Oracleの一時表領域について
-
インポートコマンドが認識され...
-
Outlook2003よりOutlookExpress...
-
HDDの代替領域とは?
-
DVD ShrinkとDVD Decrypter
-
oracle9iのDBからoracle9.2でエ...
-
OracleとADO
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
トレースファイルの削除スクリプト
-
ORA-00984のエラーが出ます
-
ストアド・プロシージャをバッ...
-
SQL実行結果の出力を見やすくし...
-
ソート(大文字・小文字を区別...
-
batファイルでのSQL(oracle)...
-
Accessからoracleのストアドプ...
-
SQL実行結果取得
-
oracle11g listener.logの削除
-
サービスの再起動を自動で
-
pl/sqlでのautotraceについて
-
【spoolコマンドで追記】
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
マテリアライズドビューログに...
-
シェル上でDBコマンドをループ...
-
SQL*Plusで以前に実行したコマ...
-
SQL*PLUSを終了させる方法
おすすめ情報