dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婦人科で受診した際、出血が多いから・・と言う事でタンポンを入れてもらいました。
自宅で出す際に、ヒモを引っ張って取り出したのですが、タンポン(脱脂綿?)の部分が1~2cm位しかありませんでした。
私はタンポンを使用した事も見た事もないので こんなに小さい物なのと思ったのですがこれは出す時にちぎれてしまったのでしょうか?中にまだ残ってるのでしょうか? 
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは、


そりゃ不安ですよね。
でも、最近のタンポンってよくできていてそうそう、なかでちぎれたりしそうにないんですよね~。
婦人科でいれてもらったということで、ひょっとしたら、普通の生理用のものとちょっと違うのかも。
止血だけのためなら、ちいさなものでじゅうぶんでしょうから。
いれてもらった婦人科に電話して聞いてみるとよいかも。通常よりサイズちいさいのものかもしれませんからね。入れてもらったタンポンのサイズを電話で問い合わせるだけならすぐすみますものね。
で、困ったことになっていたら病院にいけばいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
心配になり病院へ電話したところ、市販の物より小さ目の物を使用したらしいので、大丈夫でした。
>婦人科でいれてもらったということで、ひょっとしたら、普通の生理用のものとちょっと違うのかも。
止血だけのためなら、ちいさなものでじゅうぶんでしょうから ←この言葉を聞いてほっとし、病院に電話することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 17:58

私は妊娠中に診察後お薬を入れてもらった時、お薬が出てこないようにタンポンを入れてもらいました。


その時産婦人科で使うタンポンは普段私達がお店で買うものと違ってまん丸い二センチ位のものでした。病院に電話で確認してみてはいかがでしようか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
心配になり病院へ電話したところ、市販の物より小さ目の物を使用したらしいので、大丈夫でした。
>その時産婦人科で使うタンポンは普段私達がお店で買うものと違ってまん丸い二センチ位のものでした。←この言葉を聞いてほっとし、病院にも確認できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 17:56

それは不安ですね^^;


私も一回「もしかして出し忘れたかも?!」と思い、指で確認して何もなかったにも関わらず「奥にいっちゃって、子宮の中にはいったのでは?」なんてパニクったことがあります(笑)

でも、子宮に入ることはまずないそうですし(当たり前ですね^^;)、指をいれて何もなければ大丈夫ですよ^^

ただ、1~2センチというのはものすごい短いタンポンですね・・・(普通5センチくらいありますよね)かといってタンポンってそう簡単に切れないですし・・・・入れてから長時間たってから出したんですか?ちょっと心配ですね。

やっぱり婦人科の先生に「タンポンが1~2センチしかなかったんですけど、そういうものですか?残ってるか不安なんですけど」てことを相談されたほうがいいと思いますよ。まれ~~~~~にタンポンが残って奥のほうに入ったままで、大変なことになる人もいるようなので・・・。

脅かすわけではないですが^^;念のためやはり病院のほうで確認してもらったほうがいいと思います。なんでもないにこしたことないですし☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
心配になり病院へ電話したところ、市販の物より小さ目の物を使用したらしいので、大丈夫でした。
早く病院に確認すればよかったのに1人で焦ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 17:54

婦人科で再受診の際、相談されるのがいいと思いますが、待てないのであれば


http://www.mainichi.co.jp/women/mental/clinic/20 …
も参考にして、手をよく洗って、ご自身で内診してみてください
ちなみに,中に入ったまま細菌が増殖すると破血症でショックをおこし、命にかかわる場合もあるそうです

参考URL:http://www.mainichi.co.jp/women/mental/clinic/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
心配になり病院へ電話したところ、市販の物より小さ目の物を使用したらしいので、大丈夫でした。
URLもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!