
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京に生まれて今は神奈川県に住んでいるもんです。
こちらでは値切り交渉が出来るのって家電量販店くらいです。
私は商家に生まれたもので値切るのは一向に抵抗無いのですが東京を含む関東圏は“値切るのは下品”という困った風潮があり、たとえ量販店でもそのままの値段で買ってしまう人が多いんです。
わたしはスーパーでも夕方以降になると店員を見つけると「そろそろ値下げの時間でしょ?」と言いに言ったりしますので一緒に行った友人が恥ずかしがります。
デパートでバック売り場に傷のついた物が並んでいたので試しに値切ってみたら「はあ、、?」と店員に言われ非常識な奴という眼で思いっきり見られました、、。
そんなわけで値切りの楽しさを味わいに関西に買い物に行ってみたい今日この頃です~。
関西はいいっすよ~(^_-) Tシャツでも2・3枚買ったら6千はいくじゃないっすか??そんで「あ~やっぱ一枚にしとこかなー!」とか言ったら「ちょーなんぼにしとくから~」とかってまけてくれるし~楽しいっすよ~(^^♪ 一度きてみて~\(^o^)/ありがとうございました~。
No.7
- 回答日時:
明らかな値切りって言うのはあまり無いですが
スーパー、デパート以外の買い物なら「おまけしてくれない?」って言う人が意外と多いような・・・。
北海道に住んでいますがいろいろな土地からみんな来ているのでそれぞれの風習が混ざっていいところはみんなまねしているかも。
対面の魚屋とかおまけして?っていうと端数を00円にしてくれたり、もう1匹つけてくれたり、電気屋だと別売りケーブルをおまけしてもらったり
車のときは雪国の必需品を値引き代わりに「おまけして」って粘ります。
寒冷地価格で高い分おまけしてもらわんと・・・(笑)
No.6
- 回答日時:
関東以北に住んでいますが
値切る・・・・・・・・・・?
信じられません!
大阪のほうでは値切りが多いとは常識の範囲内で知っていましたが
何でもかんでも値切るのですか????
やはり値切るのは下品だと思いますし(←私の考えですから!!)
お金がない、というマイナスイメージをわざわざアピールしなくても・・・・
ほしいものが高いと思ったら我慢するか、頑張ってお金をためればいいまでのこと。
基本的にケチっていやだな~~~~
値切るなんて恥ずかしい行為、わたしには到底できませんしそんなことしている人をみたら絶対ひくし
まず、値切っているひとを見たことなんてありませんよ!!
以上、私個人の意見でした。。。。。
マジっすか??安いのは値切りませんが・・5千以上なら「まけてや~」って普通にいいますよ(笑)ていうか店員さんがまけときますよ~とかって言ったりしますしね~♪値切るのはナカナカ楽しいですよ(笑)ありがとうございました~(^^ゞ
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前関東の量販店で勤めていました。
値切りですが、関東の人がまったくしないわけではありません。結果的に品物と場所によりますね。
日頃から使用するものは、あまり値切ったりしないと思います。食品なども普通のスーパーとかではほとんどみかけませんが、アメ横なんかだと値切ります。
10万円くらいの買い物も、基本は値切りを期待してます。先日も店頭表示110000の商品を配送料と引き取り料込みで98000で購入しました。
値切り方として、購入者も少しは価格の勉強は必要です。大体の一般的な価格を理解するのと、どこどこでいくらだったという情報を、販売店に教える(一般的な値切り手段)事も大切です。後は、「この店で買いたい」という気持ちを見せる。例えば、95000円の商品を値切るときに、「あ~今日買うつもりで90000円は持ってきてたんだけど」なんて言うと、5000円の値引きは期待できます。
大阪の方だからといって、どこでも値切るわけではないですよね?100均で値切ります??
購入商品と購入場所で値切りを楽しむと私は思っています。
なので、関東でも値切りってありますよ^^
参考になりますでしょうか。
俺も5千以上なら消費税まけてや~とか・・大阪の日本橋でパソ買ったときは、日本橋にある電気屋10件位まわって値引き交渉して・・自分の買いたいの決めて・・値札あるのに店の人に「これいくらいけん??」って聞いて値切ぎり交渉を全部まわって・・もう一回安かったとこまわって「これ以上ムリなん??」って値切った他の店の料金メモ見せながら・・最安値を探して買った26万が結果22万やったな!!店によって全然値切り幅違うし・・交渉がかなりおもろい~って感じっす(^_-) ありがとうございました~。
No.1
- 回答日時:
いいですね。
本当に。大卒後大阪に行きたかったのですが、親の反対で行けませんでした。国内では東京しか知りませんが、東京だと秋葉原はやりやすいです。ほとんど値切ります(私は)。
普通の店では・・・まあ、無いと思ってよいのではないでしょうか。
デパートでもできる場合もあるそうですが、ほとんどやらないと思います。成功する場合は上得意の様な感じか、店員と仲良くなって、その社員販売価格で、というらしいです。
蛇足:
今は、海外在住ですが、日本の人は何でも「安い」と言って買うので黙っているとぼられますから、必ず値切るのが良いようです。
そなうなんっすか~ヘイヘイヘイで松ちゃんが「海外で日本語でまけてやー!!」って言ったらまけてくれるって言ってたけどほんとかな(笑)ありがとうございました~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
淡路で潜水艦?
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
大阪が嫌いになりだした
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
複数列の平均を出したい
-
関西人の気質
-
市外局番
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
大阪人ですが、大阪人が嫌いで...
-
FAX036から始まる。
-
大阪で高校生でも入れるような...
-
比較する2つのものの例を挙げて...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市外局番について
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪に合わない
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
関西人の気質
-
複数列の平均を出したい
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
比較する2つのものの例を挙げて...
おすすめ情報