
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「お勘定はご一緒でよろしいですか」
「お勘定は別々でよろしいですか」
どちらがお客様にに失礼がないかと言うと「お勘定は別々でよろしいでしょうか」ではないでしょうか
別々に支払いを考えている人は「ハイそれでお願いします」といえばよいだけです、逆に「ご一緒でよろしいですか」と言われた場合」男としてはメンツがあるので別々にしてくれとは言いずらい。言えたとしてもなにか恥をかかされた気になる。
今度は一緒に支払いを考えていたときに「「お勘定は別々でよろしいですか」と言われた場合、「一緒でいいですよ」とこちらの場合は言いやすいと思います。
店員の「「お勘定は別々でよろしいですか?」はお客様に恥をかかせない対応です
・・と今まで思っていましたが質問者さんのような嫌だという考えもあるのかなと思えてきました。
No.7
- 回答日時:
まず、
>男が奢るものという意識があるんでしょうか?
これはあります。
しかし正確には“奢る”のではなく、“支払う”という意識のほうが正しいと思います。
女性が払う場合は別として、割り勘の場合でも男性に支払いをさせるべきです。
さて支払う場合…
「別々でよろしいですか?」と聞かれて『一緒でいいです』はカッコいいですが、「ご一緒でよろしいですか?」と聞かれて『別々で』というのはカッコ悪いです。
カッコいいか悪いかで済めばいいですが、中には“恥をかかさせれた”と思う人もいます。
カップルの場合は男性がよりカッコよくなるようにお手伝いをしてくれます。
これはお店の気遣いでもあります。
男性がカッコよくなることはあれ、女性に恥をかかせるような行為ではありません。
ですから“なんか嫌”程度であるのなら、お付き合いをしていただけないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
すみませんが同じテーブルで別々の伝票だった経験がないので、とてつもなく高級なお店なのか、よほど変わったお店なのか、そっちのほうが気になってしまいました。
そもそも別々に伝票持ってるのに別々でいいかと聞くお店自体に問題ありではないでしょうか。
また、女同士でも、別々か一緒かを聞かれることはしょっちゅうあります。この場合も伝票は一枚です。
まあ伝票別々に持ってる持ってないは別問題として、別々に払うつもりなのに一緒か聞かれたら、別々でとサラッと答えればいいだけで、おそらくあまり細かく気にしません。
経験上、いい大人同士の男女でしたら、男性がまずさりげなく伝票(1テーブルに1伝票として)を手に先に会計済ませます。ただしどの程度の間柄かにより違います。
この場合はその場では口頭でお礼を言い、後にお店を出てふたりきりになった時に自分の分を渡します。
それでも受け取らなかったら後日別のかたちでお礼は必ずします。例えばお土産等々、または次回があれば次回こちらが二人分お会計済ませるなどケースバイケースですね。
いくら払えばいい?!と単刀直入に聞けるのは、元気で若い学生のうちだけですね。
予めある程度の、自分の注文メニューのお値段概算をそれとなくリサーチしておきます。相手が注文したため全くお値段がわからない時は適当予想で。
ということで、世間では男が奢るものという意識があるのかという質問者様の問いに関しましては、人による、ということと、経験上ではあまり若くはない世代の男性にその傾向がしばしばみられる、といったところです。
個人的に、割り勘主義に賛成反対はなく、当然のことながら自分の分は自分で負担するよう心がけている程度です。ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
>なぜお店側はカップルに「お勘定は別々でよろしいですか?」とか聞くのですか?
単純に、その店員が「マニュアル通りの接客」しか出来ないからです
もちろん、奢る人、割り勘の人、いろんなタイプがいますが、基本的にお店側はお客さまが割り勘だろうが一緒だろうが関係ないのです
普通なら、自分の食べたものは自分で払うのが基本ですから、お店側は「別々でいいですか」と聞くのが正解です。
お店側は、お金さえきちんと払ってもらえばいいので、一緒か別々かは会計後に客同士で決めればいいんです
余談ですが、自分は接客業なんですよ
自分は「男が金を出して当然」の世代で、先輩や上司にそう叩き込まれてきましたので、カップルが来ると逆に「お会計はご一緒でいいですか?」とわざと聞きますね
その時に男が平然と「別々で」と言うと、愕然としますね
「ちいせえな・・・たかだかファーストフードのメシ代ぐらいも出せねーのかよ」
っていつも思いますが、まあよけいなお世話なんでしょうね
奢る、割り勘は本当に賛否両論で決着がつかない話題ですが、高い食事ならともかく、ファーストフードの食事代も出せない男は小さくて大嫌いですね
自分が1000円の飯を食ったと思えばいいと思うのですが、思えないんでしょうね
話がそれちゃってゴメンなさいね
>女同士だと言われないのにやはり世間では男が奢るものという意識があるんでしょうか?
男同士でももちろん言いませんよ
カップルの場合はやはりそのカップルによるので確認作業と言うことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
アプリの初回デートで高いお店...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
お金で愛情は計れる?
-
付き合いだしたら割り勘になり...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
男性に質問です! ラブホ代を割...
-
社会人のセフレがいますが、ホ...
-
男性は自分にお金の余裕がない...
-
デート慣れしてないので教えて...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
-
飲み食いした量が異なる場合の...
-
安い給料の年下彼女に払わせる彼氏
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人と飲みに行くと必ず割り勘...
-
会うたびに口でしてほしいと頼...
-
不倫の場合ホテル代は割り勘で...
-
職場の彼氏持ちの女性が好きで...
-
彼氏にコンドームは割り勘にし...
-
これは愛情?ただの性欲の捌け口?
-
デート慣れしてないので教えて...
-
彼氏が立て替えてくれてる旅行...
-
遠方から友人が遊びに来た際の...
-
付き合う前と付き合った後はお...
-
女です。付き合ってからのご飯...
-
5歳年上の彼、割り勘は普通で...
-
トイレに行ってる間にお会計
-
ラブホって月に何回行きますか...
-
年上彼氏の割り勘について。 彼...
-
大学生同士のカップルでホテル...
-
奢ってもらえないのはそれほど...
-
高速に乗ったりした時にお金を...
-
自分から誘ってきたのに予約な...
-
最近できた彼氏がいます。 彼は...
おすすめ情報