
質問お願いいたします。
1つのexcelファイルにて、特定のシートのベースにし、その他のシートで入力された値がベースシートとデータを常に双方向で同期するマクロの組み方を教えて頂きたいです。
ただし、双方向で同期させるのは最新の入力があったシート同士のみとしたいです。
環境はwindows vista、 excel2007です。
具体的な例を示します。
ベースシートをsheet1とする。
sheet1のA1~A10とsheet2のB1~B10やsheet3のC1~C10を双方向でリンクさせたいです。
sheet1は未入力としておき、sheet2にデータを入力すると、sheet1に反映させ双方向で同期させます。
次にsheet3に入力するとsheet1のデータ部分に上書きし同期させます。
ただし、このときsheet2とsheet3はリンクさせたくありません。
同期を取るのは一番新しい入力があったsheet同士のみにしたいです。
当方excel初心者のため拙い説明となっておりますが、わかりにくい部分がございましたら追記させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
NO1です。
>1点目です。
>貼り付けたとき、B1やC1のデータしか反映されませんでした。
⇒多分、複数セルに同時に入力された場合、このような振舞になりますので以下のコードに変更
して下さい。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("B1:B10")) Is Nothing Then Exit Sub
For Each a In Range(Target.Address)
Worksheets("Sheet1").Cells(a.Row, "A") = Target.Value
Next
End Sub
>2点目です。
>Sheet1への貼り付け先を変則的に変えるには、
⇒例えば、B10:B20では11セルがあるのでとりあえず、B11:B20として回答します。
Worksheets("Sheet1").Cells(Target.Row, "B").Offset(10) = Target.Value
Cellsの第2引数でB列、Offsetで10行分シフトさせています。
No.1
- 回答日時:
一例です。
(1)Sheet2タブ上で右クリック→コードの表示→以下のコードを貼り付け
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("B1:B10")) Is Nothing Then Exit Sub
Worksheets("Sheet1").Cells(Target.Row, "A") = Target.Value
End Sub
(2)Sheet3タブ上で右クリック→コードの表示→以下のコードを貼り付け
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Intersect(Target, Range("C1:C10")) Is Nothing Then Exit Sub
Worksheets("Sheet1").Cells(Target.Row, "A") = Target.Value
End Sub
ありがとうございます。
理想としていたものにかなり近いものとなっています。
2点質問があります。
1点目です。
貼り付けたとき、B1やC1のデータしか反映されませんでした。もしかしたら私のミスかもしれませんがご確認いただいてよろしいでしょうか?
2点目です。
Sheet1への貼り付け先を変則的に変えるには、
Worksheets("Sheet1").Cells(Target.Row, "A") = Target.Value
の部分をどのように変更すればよろしいでしょうか?
たとえばSheet1のB10~B20へ張り付けるという場合です。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
エクセルを利用して、日計と累...
-
秘書検定準1級のアドバイスシー...
-
毎日の日計を別シートに自動で...
-
2つのシート間での重複データ...
-
エクセル ○印がついている行を...
-
Excelで表を作り、自動で今月の...
-
Excel2007 月ごと色分け
-
EXCELのセル上のURLを...
-
エクセルで表示されている数字...
-
エクセルの複数のセルを一括で...
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
入力したところまでを自動的に...
-
エクセルのセルが突然選択でき...
-
【Excel】セル内の時間帯が特定...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
エクセルで1列に500行並んだデ...
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お肉の下のシートを煮込んでし...
-
エクセルのシートをコピーして...
-
エクセルを利用して、日計と累...
-
エクセルで○のついた項目を抽出
-
エクセルで1行だけ数式が反映さ...
-
毎日の日計を別シートに自動で...
-
秘書検定準1級のアドバイスシー...
-
チュロス袋の代用
-
2つのシート間での重複データ...
-
条件にマッチする行を抽出するV...
-
エクセルでフラグがたっている...
-
EXCELで受験票を作成したい(名...
-
指定した条件でTRANSPOSE関数を...
-
エクセルで2つのシートに同じ名...
-
Excel マクロ使わず関数で2つの...
-
excelマクロで複数シート間のデ...
-
複数シートのセルの 記号の数...
-
VBA 縦のデータを横にするコード
-
自営業で建設関係の仕事をして...
-
エクセル(横串計算)
おすすめ情報