dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書用の写真をデジカメで撮り、エクセルで加工しています。

トリミングの後、ピンボケしてしまいます。
コントラストや明るさを調整して多少はよく見えますが、
かんぺきではありません。

トリミングの後でも、元の写真と同じような画質に戻す方法を
教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

画像をエクセルシート上にコピー貼り付けしてはいけません。


挿入メニュー(挿入タブ)の図のファイルから画像を挿入し,それからトリミングしてみて下さい。

また,ご利用のエクセルのバージョンがご質問に書かれていませんが,2007で保存時に自動で図の圧縮がかかってしまうトラブルもみかけるようです。
図ツールの書式タブで,図の圧縮を行わない設定にしておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 23:22

Word,Excelなどと同じ操作方法でトリミングできる「Microsoft Picture Manager」を使って、トリミングするのがよいのでは?


 
「Microsoft Office Picture Manager で写真を編集しよう」
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA0102824 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 23:22

エクセルは画像加工ソフトではないので、画像加工ソフトの使用をお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!