![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリッドデザインのオン、オフは企業内で決めることですが、多くはオフではないでしょうか。
統一していないといろいろ不便があるので確認して変更しないようにするべきです。
これはツールオプションのドキュメント設定で設定します。
或いはこの設定が原因で警告が出ているのかもしれませんが、断定はできかねます。
スケッチを作成する際に、新しく「形状セット」を挿入する理由は、していないと「パーツボディ」にスケッチを作成することになり、デフォルトである「パーツボディ」そのものは削除できないからです。
そのため、デフォルトの「パーツボディ」には何も入れないという企業もあります。
その場合、「形状セット」を挿入するのではなくボディーを挿入します。
「ボディー2」を作成し、その中にスケッチとフィーチャーを一緒に作成していく場合もあります。
これなら削除も可能です。
ですが、最初に「形状セット」を挿入するというのは、社内ルールで決めることですので従うしかありません。
ハイブリッドデザイン、つまり時系列形状セットの使用を可能にするわけですので、そのために警告が出たのかもしれません。
再度のご回答有難うございます。本日会社で聞いてみたら同じ事を言っておりました。ハイブリッドデザインは使わないそうです。あと完全拘束にならない事も聞いてみたら、「診断」で切り替える事ができる事を知らなかったみたいです・・。しかしCATIAはアイコンが多すぎて経験者でもわからない事が多いですね。覚えるのも大変そうですが、がんばりたいと思います。また質問するかもしれませんので教えて下さい。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
CATIAはV5でしょうけど、リリースナンバーはいくつでしょうか?
スケッチャーワークベンチの拘束ですが、拘束が足りないと緑色になりません。
完全拘束をしても緑色にならない場合、「スケッチャーワークベンチ」内にある「表示」の「診断」がオフになっている可能性があります。(オンだとオレンジ色になります、尚、この操作はツールオプションでも可能です)
次の「警告」のくだりですが、もう少し詳しく経過を説明してくれませんか。
ワークベンチがパートデザインなのは分かりますが、ハイブリッドデザインのオンまたはオフ、ボディーはいくつ作成しているのか、作業オブジェクトはどこなのかなどです。
この回答への補足
こんにちは。早々のご回答有難う御座います。
説明不足で申し訳ありません。
リリースナンバーはCATIAV5R18を使っております。
完全拘束の件ですが「診断」がオフになっておりました。あと「警告」ですが完全拘束にならないので設定などがおかしいと思い、意味も解らず「ハイブリッドデザイン」と「形状セットを作成する」をオンにしていました。
パートデザインのスケッチャーで断面を書いているときに会社で「挿入」→「形状セット」をしないと間違えた時に削除できないと言われました。忙しそうでしたので理由も聞けませんでしたが。それが関係しているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 警察・消防 暴行の被害届について。自分は暴行の被害者です。 警察に暴行の被害届を出した後に、検察庁から連絡があり 6 2023/05/26 03:02
- 会社・職場 仕事で警備員やっていて、会社には無線機はあるのですがそれ使わせてもらえなくて自分で買うべきか迷ってま 4 2023/03/23 08:42
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
Catia オフセット トリム 分割
CAD・DTP
-
CATIA スクロールボタンで拡大縮小
CAD・DTP
-
catia v5 円形パターン
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
許容荷重
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単に写真に文字、線を簡単に...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
PowerPoint2003で保存できません。
-
ビルダーで、あるボタンを押し...
-
パワーポイントのBGM
-
Excel シートの保護をしつつ、...
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
パワーポイントで図面を貼り付...
-
Wordの、ファイルの挿入とオブ...
-
一太郎にエクセルの表を貼り付ける
-
PDFを結合して一つのPDFファイ...
-
AutoCad LT 2000のイメージ管理...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
Microsoft®PowerPoint for Mac...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
パワーポイントで動画を再生し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
powerpointでの√の表示のしかた
-
サンダーバードの返信メールに...
-
独学でCATIAを学んでいる者です。
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
パワーポイントで図面を貼り付...
-
Excel シートの保護をしつつ、...
-
エクセル「コメント」の初期設定
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
-
パワーポイントでhtmlの挿入
-
Microsoft®PowerPoint for Mac...
-
保護したエクセルシートに画像...
-
一太郎にエクセルの表を貼り付ける
-
パワーポイントでだけ音が出ない
-
Word文章中に別のWord文章を参照
-
パワーポイントで数式
-
wordにwordをオブジェクト挿入...
-
Wordの、ファイルの挿入とオブ...
おすすめ情報