dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel で作られた表を受け取ったのですが、上下にスクロールできません。右端のスクロールバーが出ないのです。どうしたらスクロールバーが出るでしょうか。

Windows Vista, Excel 2007 です。

A 回答 (3件)

単に,画面の右の端っこに,はみ出しているだけかもしれません。


表示タブの「整列」を開始し,そのままOKしてみます。


ホントにスクロールバーを出さないようにしているのか確認するには,画面左上の丸いOfficeボタンからExcelのオプションの詳細設定欄を選び,ダイアログを中程までスクロールしてみると
□垂直スクロールバーを表示する
というチェック項目があるので,チェックを入れます。


また念のため,表示タブで「ウィンドウ枠の固定▼」という▼から「ウィンドウ枠の固定の解除」というのがえらベラ他選んでみると,何が変化が現れるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>単に,画面の右の端っこに,はみ出しているだけかもしれません。
表示タブの「整列」を開始し,そのままOKしてみます。

これでOKでできました。ごく簡単なことを理解していませんでした。有難うございました。

お礼日時:2011/03/17 07:16

No.2です!


たびたびごめんなさい。

前回の投稿内容はすでにNo.1の keithinさんの回答内にありました。
ちゃんと確認せずに投稿してごめんなさい。

No.2は無視してください。m(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2011/03/17 07:19

こんばんは!


手元にExcel2007がないので、当方使用のExcel2003での方法になりますが、
Excel2007ですと、Excelのオプションボタン → 表示タブ・・・といった感じで↓のような画像が出ると思います。

メニュー → ツール → オプション → 「表示」タブを選択すると↓の画像がでます。
ここで「垂直スクロールバー」のチェックが外れていたらチェックを入れてみてください。

外していたらごめんなさいね。m(__)m
「Excelでスクロールができない」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。Excel2007ではちょっと違ったようですが、keithinさんの回答で解決しました。

お礼日時:2011/03/17 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!