
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
早い時点で皆さんが書いているとおり、(笑)の意味で間違いないです。
使われ始めた頃はいざ知らず、現在では嘲笑の意味合いが非常に濃いので、ズバリ「嘲笑」を示したい場合以外は絶対に使わないようにしてください。人間関係を壊す元にもなりかねませんから・・・。皆様失礼ながらこちらでまとめて
お礼を言わせて頂くことをご了承ください。
笑いの意味だったのですね!
今まで意味がわかりませんでしたが
皆さんの回答で理解する事が出来ました
回答下さって頂いた皆様有り難う御座いました
なおポイントについては深い意味はありませんので
ご了承下さい。
No.5
- 回答日時:
すでに回答にありますが、「笑い」の意味です。
起源はDiabloなどの英語版のネットゲームで、ローマ字でチャットしていた日本人同士が、(笑)を"(warai"と表現していたものの省略形のようです。
本来は「嘲笑」の意味はありませんが、多用すると相手にふざけている印象を持たれることはありますね。
#(笑)に置き換えれば一目瞭然ですね(^^;
なお、"w"を重ねて使うと、笑いの度合いが大きいことを指すようですが、正確な用法は少々不明です。
No.4
- 回答日時:
wは(笑)の略ですよ^^
2chでも使われていますが、ネットゲームのPSOとかラグナロクでしたか?でも使われているようです。
というか、自分はやっていませんが友人がプレイしている時のチャットでしりましたからw←こんな風に
No.3
- 回答日時:
(笑)と同じ意味ですが、同じような使い方で(ry(=「略」の意味、「りゃく」のローマ字入力の途中で止めるとそうなる)と同じ過程で生まれた印象があります。
(wとか(ryとか、その文字を見ただけで、私は「2ちゃんねる」を連想してイヤーな気分になります。
↓は「2ちゃんねる用語」です。ここに載っている用語は2チャンネル以外(つまり普段)では使わないほうがいいと思います。
参考URL:http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 企画・マーケティング 皆さん、おはようございます♪ 看板を掲示する際についてのご質問です。 看板を掲示する際に注意すること 1 2023/01/28 01:12
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) みなさん、こんにちは! 交通安全ポスターについてのご質問です。 交通安全ポスターを掲示する意味や理由 2 2022/10/26 15:29
- 囲碁・将棋 プロの対局の棋譜検索したい 1 2022/12/02 10:23
- 会社・職場 面倒臭いのか? 2 2022/10/26 10:10
- 仕事術・業務効率化 会社内の情報展開はどうしていますか 5 2022/11/26 09:08
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- その他(占い・超常現象) おみくじで、明日の発表される合格掲示で、合格しますように(つまり自分の番号が載っていますように)と願 3 2023/07/13 09:40
- 日本語 のさばらしゃ 5 2023/08/08 09:56
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報