

チップの習慣のない国に宿泊しても、私は、部屋にスーツケースを運んできてもらったり、チェックアウト後にタクシーに乗る際にチップを渡しています。例外はありますが、ルームサービスやその他のサービスを受けたときにも(サービスチャージが含まれている場合でも)、気は心で1ドル相当ほどのチップを渡しています。
いつもとても迷うのが、日本国内の外資系の五つ星ホテルに泊まったりするときのチップです。海外なら何気なく渡せるチップも何か日本人あいてだと渡しづらい感じがして渡さない場合が多いです。
たとえば、無料のシャトルバスを利用したときなど、アメリカ人の客などは海外での習慣と同様にさっチップを渡している光景をよく見ます。私が海外旅行のときなら同様にしますが、日本だと変に気をつかってしまいます。ときどき、チップの習慣のある国の乗客から、「なんでお前はチップを渡さないのだ」というような目で見られる時もあります。
国内の問題なのでカテゴリーが違うと言われたら申し訳ないですが、国際的な感覚ということですので、参考意見をお聞かせいただければ幸いです。
ということで、皆さんが日本国内の外資系のホテルに泊られた場合、スーツケースなどの運搬時などのチップはどうされているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はおおむね以下のような感じです。
海外ホテルの無料シャトルバス・・・運転手に1ドルか2ドル渡す。ユーロ圏なら1ユーロ硬貨。
海外ホテルのピローチップ・・・どこの国でもメッセージを添えて2ドル程度置く。
ヨーロッパなら1~2ユーロ、1ポンド置くが硬貨なのでいつも困る。
日本にてリッツカールトン、ウエスティン、コンラッド東京に宿泊経験ありますが
チップを渡したことは一度もありません。
でも、日本のタクシーで、料金が920円なら千円札を渡して釣りはもらわないことが多いです。
何というか、日本円にはチップに適した紙幣が存在しないんですよね。
日本のリッツカールトンでポーターに500円玉を渡すのはちょっと渡しすぎ。
100円玉1枚だけ渡すのはバカにしてるように感じる。千円札だと明らかに渡しすぎ。
日本で、日本人が日本人に100円玉を2~3枚ジャラジャラいわせながら
「ありがとう」って渡すのは、ものすごい違和感。
国内旅行なので当然1ドル札は携帯していない。
結論、日本の外資系ホテルでスタッフにチップを渡すことはないです。
アメリカ旅行すると、1ドル札のチップとしての使い勝手のよさをいつも感じますよね。
胸ポケットに1ドル札ばかりを常に5~10枚入れています。これが硬貨だと
重いわチャリンチャリンうるさいわ。
まったく同感です。
アメリカ以外でも私は1ドル紙幣を使うこともしばしばです。
そんなことで1ドル紙幣はとても重宝しています。
言われるように100円玉はチップとして渡すには大きさが小さすぎますね。
まあ、1円単位までしっかりと清算できてチップの習慣が無い「日本という国」に住んでいる「日本人」ですから、渡さなくてもいいと思うのですが、部屋に荷物を運んでもらって別れ際にチップを渡さずに見送るのも何か申し訳ない気持ちもします。
海外旅行が90%ぐらいで国内が10%ぐらいですからそんな感覚になっているのか分かりませんが、少なくとも100円玉では渡せないですね。
なんかいい方法があればいいかと思っているこのごろです。
No.4
- 回答日時:
昔は、日本国内の旅館でも、仲居さんに「心付け」として、小額のお礼を
お渡しする習慣がありましたよ。
今では、ほとんどすたれてしまった習慣ですが、相手のサービスに応じて
御礼をお渡しする行為は、個人の判断で行えば良いように思います。
頑なに受け取りを拒否なさる従業員さんもおりますので、それはそれで、
対応すれば、良いでしょうね。
No.3
- 回答日時:
今は旅行会社にいますが、以前は外資系の大型ホテルに勤務していました。
部屋まで荷物を運ぶポーター(ベルマンとも言います)にチップを渡す必要は全くありません。彼らの給与はホテル運営会社により保障されています。チップに頼るような給与体系ではありません。ご心配は無用です。
また外資系のホテルほど会社側から、「お客様からの心付けは決して受け取らないように」と教育されているはずです。チップに相当する額は部屋代、または付随するサービス料に含まれているからです。5つ星だから必要だ、などということも決してありませんからご心配なく。
シャトルバスの運転士も同様です。周囲の外人を気にする必要はありません。ただし乗降時に礼の言葉を掛けます。ホテルに勤務している時に運転士に聞いたことがありますが、「外人、日本人を問わずチップを出された経験はないですね」と言っていました。
勤務されていたということで大変に参考になりました。
ありがとうございます。
ただ、ホテル側としてはそうかも知れないですが客側としては日本ではすっきりしない感じもします。
>「外人、日本人を問わずチップを出された経験はないですね」
↑これはあり得ないことだと思います。某ホテルの某運転手というと誤解が生じるかも知れないのでやめておきますが、欧米人が多いホテルのシャトルバスでチップを受け取ったことがない運転手はあり得ないと思います。
私自身もアメリカ人からシャトルバスのチップのことはバス待ち場所で聞かれたりします。
No.2
- 回答日時:
チップという習慣は限られた地域でのものなので、その地域の習慣をよく調べて、チップの渡し方を考えないと、かえって相手に失礼です。
外資系だろうと、日本のホテルですので、人前でお金を裸のまま渡すのは失礼な行為と考えるべきだと私は思います。どうしても渡したければ、ポチ袋に包んで、部屋まで来てもらって渡すのがいいのでしょうね。しかし、習慣のない国でまで無理してチップを渡すというのは、ある意味ルール違反ということもあります。
しばらく米国に住んでいた際には、米国流のチップの渡し方は、ときにはあまりに横暴で見苦しいと感じたこともあります。北京にしばらく住んでいた際には、チップという行為事態が害悪である場合もあると実感し、サービスとその対価としての料金への考え方が大きく変わりました。
米国という異文化に憧れておかしな「スマートさ」 を追求するのではなく、その地域の習慣を理解したうえで感謝の気持ちを表す方法を考えればいいと思います。チップというお金を渡すだけが感謝をあらわす方法ではないでしょう。
日本では笑顔でありがとう言えばそれでいいと私はかんがえてます。いかがでしょうか?
言われることは一般論としてはとても正論と思います。
ただ、私が申し訳ないと日本で思うのは荷物を部屋に運んでもらったときに特にそう思います。
それと、日本なのに無料シャトルバスに乗っている日本人は私だけで他の国の人がチップを渡している時など、調子が狂います。
100円札があればいいと思うのですけどね。
チップが無い中国や韓国など、最近は私は同じアメリカ系のホテルばかり(ホテルステータスのため)ですので、渡すことに違和感がありません。
問題は日本ですが、まあ、渡さない方のがいいのかと思ったりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- ハワイ・グアム 初めてハワイに行くのですが… ハワイでのチップについて、文化が違うので、渡すタイミング等どうしても難 3 2023/06/03 11:42
- 営業・販売・サービス 日本は何故過剰サービス? 2 2022/10/14 21:35
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- 政治 日本人女性が売春目的で外国に出稼ぎに行くとは、自民党政権が続いた結果が、これですか? 1 2022/07/05 21:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 何故日本人は客の顔を見すぎる? 4 2023/06/19 22:37
- その他(悩み相談・人生相談) トイレの清掃の方にチップは? 9 2022/11/23 18:55
- 倫理・人権 UberEats安すぎないですか? 実労働してるのは配達員なのに休業補償も入院補償も手当てもボーナス 6 2023/04/04 20:23
- オセアニア モルディブで4泊します。チップは米ドルでどのくらい用意したらいいですか? また1回のチップの相場も教 2 2023/02/23 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チップについて。
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
日産スタジアムでのライブに行...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
男女の出張
-
だれかと旅行に行くのはとても...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
ホテルで友達の部屋に遊びに行...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
ラブホに隠しカメラ付いてる!...
-
アパホテルへのチェックイン時...
-
神戸の三和ホテルについて泊ま...
-
ホテルでの住所記入について
-
至急! ホテルを日にち間違えて...
-
ツインで一人しか泊まらないの...
-
助けてください... 明日友達と...
-
マッチングアプリで3回目会う時...
-
宿泊先のチェックイン時刻につ...
-
付き合ったその日にホテル行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カナダのホテルのチップはいら...
-
チップについて(チップ込みの...
-
モルディブに4泊しますがホテル...
-
日本での外資系ホテルでのチッ...
-
北京でチップは要るの
-
こんな時にもチップは要る?
-
タイでのチップは?
-
国内 外資系高級ホテルでチップ
-
海外のチップ文化って外人がコ...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
男女の出張
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
上司と出張する際の、ホテルに...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
ラブホに隠しカメラ付いてる!...
-
セフレいる人に質問です。 セフ...
-
Amazon primeビデオ入会してい...
-
ホテル用語?オンハンドって・・・
おすすめ情報