とある有名人が
「外食でラーメンを食べたが、あのうまさで700円は安すぎる
2,000円の価値がある」
と言ったところ、世間からは
「あなたは金持ちだからラーメン一杯2,000円でも払えるだろうが、庶民はラーメン一杯に2,000円なんて払えないよ」
という意見が巻き起こりました。
この意見に対して、これまたある人が
「それならラーメン一杯700円の価格は固定しておいて、
”この料金ではもったいない! このラーメンにはもっと価値があるはずだ!”
と思う人はチップを払えばいい。
海外では当然の文化だ」
という意見を表明しました。
私の友人はこの”チップ払えばいいじゃん”意見に対して
「金持ちなんて、出費を削って削って金持ちになったんだ。
車とか身に着ける衣服や時計、靴、装飾品はステータスシンボルとして他人から評価される部分だからお金をかけることを惜しまないが、ラーメン屋でチップを小銭で支払ったところで誰から何の評価も得るものではない。だからお金持ちはチップを払ったりはしないよ。
大企業だって法人税を納めないご時世だ。
税金でもないし、広告宣伝費、接待交際費のように経費になるわけでもない”個人での飲食にかかるチップ”をなぜ払う必要があるのか?
”キャバクラで豪遊したことを武勇伝として吹聴するような下品なIT社長”でもない限り、
金持ちや堅実な会社経営者はチップなんて払ったりはしない。
チップを払うことがあるとすれば喜捨の心か、致し方なく支払う場合のみ、だね
お金持ちはチップなんて払わない。きっと心の中では
”安いラーメン屋にチップを払うなんてのは、庶民どもがひと時の自己満足で払うだけ。
私はチップを払うなんてことは庶民に任せて、自分はノーチップで通させてもらうよ”
と思っているさ」
果たして
「金持ちはチップを払わない」
は正しいのでしょうか?
私は、正しいような気もするし、正しくないような気もします。
金持ち客からチップをもらったことがある方、ご回答を御願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お金持ちであろうが、貧乏人であろうが、
チップを払う人は払うし、払わない人は払わないものです。
なぜなら、してもらった喜びに感謝できる心、その喜びに対してお礼ができる心に、貴賤は関係ないからです。
お医者さんでも弁護士でも会社の社長でも、きれいな心の人もいれば、くそもいます。
ご回答ありがとうございます。
>お金持ちであろうが、貧乏人であろうが、
チップを払う人は払うし、払わない人は払わないものです。
払わない人は払わないんですね
>お医者さんでも弁護士でも会社の社長でも、きれいな心の人もいれば、くそもいます。
おっしゃる通り、医者も弁護士もピンキリですね
No.3
- 回答日時:
>は正しいのでしょうか?
誤りです。
「これまたある人」のいうチップを払う海外の文化を金持ちの行為だとする話のすり替えです。
企業のやる事と個人のやる事も別物。
ダラダラ長いだけで言うてることが頓珍漢です。
>金持ち客からチップをもらったことがある方
金持ちかどうか知らんけど
「釣りは要らん」と戴いた事はあります。
ご回答ありがとうございます。
>「これまたある人」のいうチップを払う海外の文化を金持ちの行為だとする話のすり替えです。
すり替えているのですね
>金持ちかどうか知らんけど
「釣りは要らん」と戴いた事はあります。
急ぎの用事があって、お釣りを受け取る時間がもったいなかったのかもしれませんね
No.1
- 回答日時:
若い頃キャディーのバイトでたまにチップを頂いた事がありますがチップは義務ではないのですから「払いたい人が払う」で良いかと。
自分の考えや主義主張を他人に押し付けたりするから質問のようなおかしな問答が始まるのだと思います。
ご回答ありがとうございます。
>「払いたい人が払う」で良いかと。
払いたい人が払えばいいのですね
>自分の考えや主義主張を他人に押し付けたりするから質問のようなおかしな問答が始まるのだと思います。
おっしゃる通りですね、
自分の意見を他人に押し付けるから
「700円では安すぎる! 2,000円払うべきだ!」
という人が現れたり、その主張を受けて今度は
「2,000円払え、なんて意見を押し付けるべきじゃない
700円では少ないと思うならチップを払えばいいじゃん」
と意見を押し付ける人が現れたりするんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- クレジットカード 三井住友VISAカードを所持しています。 ①モルディブではVISAマークがついていたら日本と同じよう 2 2023/02/22 14:55
- ビジネスマナー・ビジネス文書 何故日本人は客の顔を見すぎる? 4 2023/06/19 22:37
- 電子マネー・電子決済 楽天でんきの支払いで質問があります。 電気料金の支払いを、 ①楽天クレジットカードにする ②楽天クレ 2 2022/06/30 11:50
- タクシー 講師のタクシー代、支払い方法 4 2023/07/07 19:03
- ハワイ・グアム 初めてハワイに行くのですが… ハワイでのチップについて、文化が違うので、渡すタイミング等どうしても難 3 2023/06/03 11:42
- その他(家族・家庭) 二日後の花火大会に行くための遠征費用2万円を用意する方法を考えてください。 12 2023/07/24 17:36
- 倫理・人権 UberEats安すぎないですか? 実労働してるのは配達員なのに休業補償も入院補償も手当てもボーナス 6 2023/04/04 20:23
- 出前・デリバリー ウーバーイーツのチップについて ウーバーイーツを注文した後に、配達員の写真が出て来てチップを払うの画 2 2022/09/06 13:30
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~も」「~をも」の違い
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
ラーメンとマクドナルドどっち...
-
日高屋、餃子の王将、ぎょうざ...
-
ラーメンはなぜスープとタレが...
-
ラーメンはいつからOK?
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
大阪にふくちぁんラーメンがあ...
-
王将の店員はなぜ中国語で注文...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
ラーメンにチャーシューとか半...
-
味付け玉子が冷たくて食べにくい
-
コロナ中に辛いラーメンを食べ...
-
カップラーメン延びたのが 好き...
-
1日に2杯ラーメンを食べるっ...
-
美味しいの基準がわからない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
大阪にふくちぁんラーメンがあ...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
ラーメンはいつからOK?
-
ラーメンはなぜスープとタレが...
-
味付け玉子が冷たくて食べにくい
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
ラーメンにチャーシューとか半...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
ラーメンとマクドナルドどっち...
-
食べるのが遅い人イライラしま...
-
朝ごはんに辛ラーメンはどう思...
-
コロナ中に辛いラーメンを食べ...
おすすめ情報