

ラーメン屋でラーメンを作るところを見ていたときに
ふと沸いた素朴な疑問なのですが…。
蕎麦やうどんは、基本的に麺+ツユ(スープ)という
組み合わせですが、ラーメンに限っては、ほとんどの
店がまず丼にタレを入れ、それからスープを注いで
混ぜ、最後に麺を投入…という手順を踏んでいるようです。
なぜ、ラーメンはスープとタレを別々にしておいて、最後に混ぜ合わせるのでしょうか?
(スープは水ベースだがタレは油ベースで最初から
一緒にしておくと分離して混ざらないからでしょうか?
それとも製法上で別の問題があるのでしょうか?)
また、ラーメン店でスープとタレに分けて作って
いない店がありましたら、その情報も教えてください。
No.5
- 回答日時:
>ラーメンに限って
多少誤解がありますね。
全てではないですが、蕎麦もうどんも同様の手順を踏む店が多いです。
>スープとタレを別々にしておいて
蕎麦汁(そばつゆ)でいえば上記のタレは「かえし」と言います。(ラーメンにおいても“かえし”と言う場合があるらしいですが)
この「かえし」が店の味となります。
醤油、みりん、砂糖などを使い煮冷ましたものを短くても1,2週間、長い店では1ヶ月ほど(涼しい場所:口元まで埋めた瓶の中とか)寝かせてやっと出来上がります。
これとは別に、ラーメン屋と同様にその日(次の日)に店に出す分のダシ(コンブ、鰹節などで)を仕込んで先の「かえし」とあわせツユにしあげます。
自分も蕎麦をうちますが、この「かえし」でツユを作ったときはかなり衝撃的でした。
ラーメンの事は良くわかりませんが、ご参考まで。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%88% …
ありがとうございます。
「かえし」のくだりは、よく存じています。
並木・池之端藪の常連ですので。
しかし、かえしとだしをあわせてつゆにするに
しても、やはり丼に注ぐ寸前ではなく、ある程度
前の段階(恐らくは営業開始時前とか…)に
一緒にして、丼に注いでいるように思います。
私の質問の趣旨からは、ちょっと逸脱しているの
では…。
No.4
- 回答日時:
味付けしたスープを火に掛けておくと煮詰まってしまうというのもありますが、醤油や味噌の香りが飛んでしまうとか、Wスープにしているから出来ないとか、スープは一種類で醤油・味噌・塩に使い回ししているからとかでしょう。
そういえばインスタントラーメンの作り方も最後に調味料を入れますが香りが飛んでしまうからと聞きました。なるほど、香り、風味という問題がありましたか。
スープは長時間煮こんでもそういう心配が
ありませんから、それで直前にタレと
あわせるのでしょうね。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
しょうゆ味・味噌味などのタレと 旨みのスープは別のほうが作りやすいのではないでしょうか…
1種類のみしかメニューが無いのなら全部混ぜておいても出せると思いますが… 私がラーメン店なり、食べ物屋を営業するとしたら~各料理にベースの素材の段階で仕込みを止めると思いますけど…(通じますでしょうか? 一応食べ物関係の仕事はしていました)
なるほど…ありがとうございます。
でも、理由ってそれだけなんでしょうか?
店によっては、オリジナルのラーメンしかない
場合でもスープとタレは別に入れているようなんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
ラーメン屋に行くと、まずスー...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
中華料理
-
味付け玉子が冷たくて食べにくい
-
1日に2杯ラーメンを食べるっ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
お昼にラーメンかお寿司を食べ...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
インスタントラーメンをこって...
-
ラーメンはなぜスープとタレが...
-
甘過ぎないごまだれの麺つゆが...
-
50歳以上になるとほとんどの人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
支那そば
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
ラーメンとカレーならどっちが...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
ラーメン屋に行くと、まずスー...
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
中華料理
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
おすすめ情報