誕生日にもらった意外なもの

よく女性は感情的な生き物だと言われます。
確かにすぐ感情的になる女性はいますが、少なくとも僕の周りには冷静に話せる女性の方が多いです(僕が冷静だからでしょうか)。
むしろ男性の方が感情的になり大声を上げたりします。
なので「女性は感情的な生き物である」という断定的な表現には懐疑的です。
皆さんの実感としてはどうでしょうか?
個人的な実感としては、男女問わず年配に感情的な人が多いように思います。
テレビの討論番組を見ていてもすぐかっとなり怒鳴り散らす恥ずかしい年配が多いですよね。

A 回答 (9件)

よく言われますよね「男は理性的で女は感情的」


経験的に言うとこれは違うと私も常々思っています。

自分の事に関しては誰もが感情的になりがちです。
女性が他人の気持ちを慮る時は感情移入したやり方が多いと思います。
なのである意味、的外れなものにはならない場合が多いですよね。
男性の場合は、人の立場を尊重する事は得意かもしれませんが、

ところが男性ですが、なぜこんな時にこの言葉を選んでしまうのだろう。
相手を逆撫でしてしまうのではないだろうか。などと少し人の気持ちを
想像する力には欠けているなと思うことが多いです。そして的外れな
対応を人にしている場合もあり、これを説明すると男の人はプライドが
傷つき、感情的な態度に出る場合もあります。
「もういい!」という感じでその場を立ち去る、逃げるという行為をする
のは得てして男性だそうです。これは冷静になりたいのではなくて感情の
ふり幅が極限を超えてその場から逃げたくなるのだそうです。
これはNHKスペシャルの「男女の脳の違い」でアメリカで600人近い夫婦の
喧嘩を分析した結果でした。ここで結論が出ていたのは喧嘩している夫婦
で女性の方が脈拍が全く乱れず冷静で、男性の方がマラソンしているくらい
の脈拍で感情的になっていました。その時女性は、かなり冷静に相手の言葉
を一字一句覚えているという脳の動きをしています。男性の矛盾点に生命の
危機を感じるのではないかという分析でした(浮気発見はこの部分の脳です
よね?(笑))

ここからは私の意見ですが、女性の冷静さは我慢をする機会が日常的に多い
からかも知れません。年寄りが感情的に見えるのも、我慢強くなくなったから
感情的にワガママになりやすいのかも知れません。駅のホームで喧嘩したり、
怒鳴り声を上げているのに中高年の男性が多いのも、我慢強くなく、短気だ
からでしょうね。意外と喧嘩しているおっさん同士を仲裁に入る勇気のある
男も少なく(笑)呆れた顔して車掌さんを呼びにいくのは女性が多いとも聞き
ます。

私は都内で勤務していますが震災後、数人の女友達とその後話して思ったのは、
職場で大騒ぎしていたのは男性が殆どだったそうです。
女性というのはイザという時はもの凄く腹が据わっている場合が多いです。
もちろん怖がりでテンぱってしまう人達もいるのですが。
育ちの面でも影響は大きいですが、甘やかされて育った環境にいたり、
やはり性質も大きく怖がりだったりする人はすぐにテンパったり、白黒はっきり
させたがる性質の人は完璧主義からヒステリックになる場合も多い気がします。
これは男女関係ないですが、確かに女性には多いかもしれません。

ところでなぜ男性が論理的だといわれてきたのかを考えると、組織的な場所に身を
置く際に、お互いの立場を尊重する事を優先して生きていかなけばいけないから
かと思います。男は感情的じゃないわけではなくて、立場が保たれていれば平常心
で居られる生き物なのではないでしょうか。組織内で何か間違った事をしても、
お互いが暗黙の了解で隠蔽しあうという体質が出来上がるのが男社会だそうです。
そんな時の女の正義感は邪魔かもしれません。感情的な意見だと言われがちかも
知れません。

補足ですが、震災でみた男女の違いについて。
日経で読んだのですが、今家庭内でちょっとした論争が起きている
のは、放射能汚染について夫婦の考え方にズレが生じているという点だそうです。
夫の方は妻が過敏になって水道水を子供に飲ませなかったり子供の外出時間を制限
したりする行き過ぎだと感じているそうです。女性の警戒心の強さや徹底さに辟易
しているそうですが、新橋のサラリーマンに「今、鞄の中に防災グッズは入ってい
ますか?」と質問したところ、殆どの人たちは公衆電話に必要な10円玉すら持って
いなかったそうです。震災後たった2週間しか経っていない時点で。彼らが言った
のは「妻が家で色々やってくれているから」でした。せめて、現金、テレホンカード
か10円玉、ペットボトルのお水、ホイッスル、小型携帯ライト、小型ラジオは鞄に
入れておいて間違いない時期ではあります。備えあれば憂いがないというのは、
ある意味、感情的な部分をいっているのだと思います。また男の人達がテンパって
しまう事にならない為にも、せめて自分の事は備えておいて欲しいものです。
    • good
    • 0

感情的とゆうより、幼女の頃より、そして、20代後半以降より、10代後半から、20代前半の女性の中に、「脳」を有効に使わない人が、多いように思う。


全部じゃないですよ。その時期の女性の中に、とゆう事ですよ。
昔の人より、現代の人の方が、感情の起伏に、乏しい人の割合が大きいとゆうのも、あるのではないでしょうか?
(アナログ人間)が増加傾向にある。
AV機器は、デジタルがいいと思いますが、人間は、アナログの方がいいと思います。
    • good
    • 0

うーん。

このサイトで「女はDQNでビッチでスイーツ(笑)なくだらない生き物だ!!」のような規約違反の意見表明質問をして、反論に逆ギレするのは男性に多いような気がするので男性でしょうか・・・。

と、いいたい所ですが、ここのユーザーがそもそも男性が多いと考えられることを考慮すると公平な見解ではないですね。そもそもネットでは性別の判断は困難ですから。

以下が本題です。

>「女性は感情的な生き物である」という断定的な表現には懐疑的です。

これは正しいと思います。あ「女性が感情的」が正しいのではなく、この意見に「懐疑的」である質問者様の見解が正しいという意味です。

何故なら、仮に「男性より女性が感情的」である傾向が正しいとしても、そういった女性が女性の中で大多数ではないかぎり、「女性は感情的な生き物である」という結論は出せないはずだからです。

ところで、「キレる人」の代表格である「境界性人格障害」の男女比は、女性が男性の2~3倍とされています。このことをもって「男性より女性が感情的」の一定の根拠とすることができるかもしれませんね。しかし勿論、境界性人格障害方のの女性における全体の割合はごくわずかです。(ついでに「境界性人格障害」の概念もまだ議論の余地があります)

ちなみに「アブナイ人」の代表格である犯罪者の男女比は、男性が女性の2~3倍ですね。勿論罪を犯す男性は男性全体の中では例外的存在なのでしょう。

>男女問わず年配に感情的な人が多いように思います。

私もそう思います。この現象については、老化に伴い、感情をコントロールする前頭葉の働きが低下することで説明できます。勿論個人差はあるでしょうが、一定の「傾向」としては間違っていないと思います。年配=老熟=温厚 のイメージの方が一種の「神話」なのでは?

長くなりましたが、「実感」としては、どっちもどっち、ケースバイケースで、特に女性の方が男性より感情的ってこともないし、「女性が感情的な生き物だ」とも思わないです。
    • good
    • 0

おはようございます。



 男女はわかりませんが・・
私の場合は相手が男性でも女性でも感情的な人と話すと感情的になりやすいです。

 相手が冷静に話すとこちらも冷静に話せます。
相手が冷静なのにこちらが感情的にしたくてもなかなか無理です(笑)
 
    • good
    • 0

「感情的」というと、女性のほうが多いと思います。


泣いたり、笑ったり、怒ったり…。

「ヒステリー」と言っても、女性のほうが多いと思います。

逆に、大声を出す男性は、
私の周りにはあまりいないですねぇ…。
なんか、居酒屋とかに多そう。(^_^;)
(私はめったに居酒屋には行かないので)


>テレビの討論番組を見ていてもすぐかっとなり怒鳴り散らす恥ずかしい年配が多いですよね。

そういう人はたしかに恥ずかしいですが、
それは政治家とか、どうしようもない人達だからでは。

普通の一般人では、私の場合は、年配の方達は、
いろんなことに「動じない」イメージ。

だから、やはり「若い女性」が
一番感情的な気がします。
    • good
    • 0

男女に関わらず、人が感情的な生き物だと思っています。



実感としては生まれてすぐが一番感情(?)的で物心がついて言葉が操れるようになれば、一層感情的になったような気がします。

「お菓子が欲しい」と買わない親を怒る「眠いけど眠れない」とヒステリックになる「おもちゃが見当たらない」と哀しみ泣き叫ぶ・・・子どもの特徴ですよね。

それが成長するにつれて周りを見るようになり、自分の感情を抑えるようになるのではないでしょうか。

年配の方が感情的になりやすいとご質問者さんは感じておられるようですが、私は歳を重ね周りが自分より目下、歳下ばかりになってくると「彼らの前ではもう私は感情を抑えなくていい」と計算した上で大声や怒声を出しているように思います。

ある地方議員の方の選挙運動に関わったことがありますが、常に偉そうというわけでは無く党本部からの連絡や自分の母親の前では借りてきた猫のように大人しくなっていました。
(本当に感情の赴くまま生きているなら態度は変わらないはず。)

年配の方には「相手に合わせて感情的に見せている」ほうが多いのではないでしょうか。

TVの討論番組や国会中継はパフォーマンスの見せ所ですから、それこそ『計算した感情的演技』が多いでしょう。

紳士淑女の静かな話し合いでは視聴率取れませんし、国会議員の方々も自分のキャラを崩さないよう(没個性になって目立たぬ人にならないよう)しなければ組織内での席が危うくなるでしょう。

TVに映るものを鵜呑みにはできない捻くれた私の考えですが。
    • good
    • 0

喜怒哀楽



実感ですと
人様を使ってまで故意に一個人の感情を試す様な悪意に対し
大声は出しませんが独り言や態度とて感情的になる女性も含まれるならばわたくし自信感情的な生き物の女性でありましょう。


なぜなら、あまりにも
くどいと思い
駒にされておられる御方らに柔らかに問いかけますために
歩き進んだただけで
「ほらすぐキレる~」
などと
明らかに訳の判らぬ知恵をいれられた御方らに云われ

明らかに出来上がり感覚の知恵をつけた人間が背景に存在することは確かだと思うためです。
その他多々。


どんな恥ずかしい面さげて
そんな根性の恥ずかし気もなく
一人に対し多勢を動かし故意に混乱させる行為をしているのか

鼻くそほじりながらでも拝見したいものでございますわ^^。


感情的に回答させて頂きました。
    • good
    • 0

質問者様の例は、怒りっぽい人・威張りたがり屋であって、イコール感情的ではない気がします。



女性が感情的と言う場合、例えば「かわいい」とか「かわいそう」とかの感情が、理屈より先に立つ事を言うのでは?と思います。
    • good
    • 0

私のいる役所でも男性・女性問わずすぐ怒る人がいますが、年齢に関係なく怒る人はそのときに怒るのではなく、いつも怒っている人はいます。

なので年輩とか年齢では無いような気もします。
でもどちらかと言えば女性が多いと感じてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報