
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
細かい電気代の事は分かりませんが、
業務用エアコンのデメリットは室外機の音がデカイ!修理費が高い!じゃないですかね。
あとは、「冷やす!!!」「暖める!!!」って感じなので、部屋の温度を丁度に保つような微妙な加減が難しい気がします。
会社で業務用エアコンを使っていますが、夏場は27度に設定して、各々扇風機で微調整しています。うちの会社の機種が変なのか26度25度になると極端に冷え始めます。
せっかく最初からついているなら、壊れる、室外機の音でクレームが来るまで使っても問題ないと思います。
ただ、勝手にお掃除とか、お掃除いらずなんて便利な機能は業務用には無いと思いますので、フィルターを取り外して水洗いが定番です。
No.4
- 回答日時:
「業務用は電気代が高い」ということはないですよ。
「業務用だから…」といって電気代が高くなるようだと中小の事業所は業務用エアコンが使えなくなりますよ。
業務用のエアコンは200Vなのでパワーが強く、効率もいいですし不動産業者の方が言っている通り「丈夫」です。
私の家のリビングには200V電源のエアコンを設置していますが、パワーに余裕があるのか昨年の夏の猛暑でも部屋が寒くなるぐらいの冷風が出ました。
温度調整をする機能がついていれば温度設定を気をつければ電気を余計に使わないようになりますよ。
No.2
- 回答日時:
私の家のリビングも業務用みたいな
天井付けのエアコンですけど
電気代…そんなにかからないですよ
早く暖まったり冷えたりするので、スグ止めちゃうけど…
ちなみにオール電化にしてるので200V用のエアコンですけど・・・
No.1
- 回答日時:
詳しい仕様がないと正確なことは言えませんが、
大型で200V仕様のエアコンであれば、同じくらいの100V仕様のエアコンと
比較しても効率が良いので、電気代は低く抑えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
blenderについて
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
工場扇の異常、異音について
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
-
パソコンの更新
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
VAIOについて_No.1
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
VAIOについて_No.2
おすすめ情報