dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子持ち主婦でオンラインゲームされてる方いますか?

私は子供がいますがオンラインゲームを毎日30分~1時間ぐらいやっています。
ゲームはMHFです。

同じようにゲームされている方いますか?
周りのママ友でゲームしている人が全然いないので、私だけなのかと思ってしまいます。

A 回答 (2件)

こんにちは、素人です。



旦那です。

妻はMHFはやってませんが、今は何やってるのかな、育児中からずっ
と何かやってます(子供は今小2)。今のネトゲは無料(正確にはア
イテム課金)のゲームが普通になってきているので、ストレス発散に
は良いようです。

ネトゲ中にチャットしてても「子供が泣き出したので離席」なんて感
じで抜ける人普通にいますので、子持ち主婦でゲームをしている人は
少なくないと思います。

しかし主婦に限らず、ネトゲプレイヤー総数はゲームプレイヤー総数
に比べてそれほど多くいないと思います。身の回りでネトゲをする人
は根本的にゲーム好きじゃないとしないと思うのです。

MHFって完全無料(アイテム課金)になってませんよね?。主婦だから
こそお金を払わなくても良いという方向に集まっているかもしれません。
何より、MHFってアクション要素強いですよね。女性的にはグラフィッ
ク綺麗で、アクション要素は少なめなゲームを好む傾向があると思うの
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答有り難うございます。

奥様がネトゲされてるんですね。

そうですね、かなりのゲーム好きじゃないとネトゲなんて
やらないでしょうね。
私はMHFは主人の影響ではじめました。

MHFは無料ではないので、やってる人も少ないのですね…
主婦友達とネットでゲームできたら楽しいだろうなと思ったもので。

参考になりました、有り難うございました。

お礼日時:2011/04/19 18:00

妊娠中も産んでからはねんねこ背負ってしていましたし


子供が大きくなった今もしていますよ

月額課金のゲームしかしていないですけれど
平日でも家事をしたら寝る前まで4時間とかはしていますね

私がしているゲームは子持ち主婦仲間が多いですよ
皆さん同じように毎日数時間はしていますね
男性も独身の人が少なく既婚者が多いし
夫婦でされている率が高いです

お友達夫婦はゲーム内で知り合って結婚されましたので
縁はどこにあるかわかりませんね

私がしている月額課金のオンラインゲームは
キャラのレベルを上げるのに毎日数時間程度しても
2年以上はかかりますので
ゲーム友達とは短くても数年で長い人とは10年以上の付き合いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

子持ち主婦の方でゲームされている方、結構多いんですね。
10年以上の付き合いなんて素敵ですね。

有り難うございました。

お礼日時:2011/05/30 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!