
xperiaで音楽を再生しようとすると、プリインストールされているmediascapeで再生される時があれば、よくわからないアプリで再生されることもあります。
このよくわからないアプリなんですがなんでしょうか?
特徴としては、そのアプリが起動している時に戻る(右のボタン)を押すと前の画面に戻りますが音楽も止まって(アプリが終了する?)しまいます。
ホームボタン(真ん中のボタン)を押してもアプリが終了されてしまいます。
また、アプリ起動中に左のボタンを押しても何も表示されません。
普通何か表示されますよね?
このアプリは再生ボタンと一つ前に戻るボタンと一つ後に進むボタンと再生位置設定ボリュームしかありません。
色々と調べてみたのですがよくわからないので消し方などをご存知であれば是非教えてください。
今さっきいじっていたら、このアプリのライブラリらしきところに入れました。
左ボタンを押すとメニューが出てきましたが、このアプリの名前はわかりませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はXperiaユーザーではありませんので、明確な回答ではないかもしれませんが、ご容赦ください。
>よくわからないアプリで再生されることもあります。
この「よくわからないアプリ」ですが、おそらくAndroidシステムそのものに内包されている「音楽を鳴らすためのプログラム」ではないかと思います。
着信音やアラーム音、効果音等も実質は「楽曲データ」です。
この楽曲データを再生するためには、やはり「楽曲データを再生するプログラム」が必要になります。
この「楽曲データを再生するためのプログラム」が「よくわからないアプリ」の正体です。
たかが着信音や通知音を鳴らすのに、いちいちアプリを使っていたのでは効率が悪すぎます。
ですので、Androidシステムと一緒にバックグラウンドでプログラムを動作させておけぱ、効率良くデータを再生することができる、という訳です。
>再生ボタンと一つ前に戻るボタンと一つ後に進むボタンと再生位置設定ボリュームしかありません
全てのユーザーがミュージップレイヤーをインストールしている訳ではありませんから、楽曲データを単独で再生する必要がある時は、このプログラムはアプリと同様の体裁で動作します。
ミュージップレイヤーとして見れば貧弱ですが、データの内容を確認できれば良し、程度なので必要最低限の機能しかありません。
>消し方などをご存知であれば…
外部のミュージップレイヤーをインストールしている場合は、同じ機能を持ったアプリが重複しているように見えるため、たしかに無駄な感じがします。
削除できれば容量の節約にも繋がりますし、アプリケーション選択の煩わしさからも解放されます。
しかし、このプログラム自体が様々な機能やアプリに紐付けされているため、仮に消せたとしても何のメリットもありません。
着信音や通知音、効果音が鳴らなくなるばかりか、システムそのものにも悪影響が出ることは必定。
たかが十数KBの容量のために、これを削除する勇気がありますか? 私にはありません…。
おそらくファイルマネージャーやコンテンツマネージャーからデータへ直接アプローチした時などに、このプログラムで再生されることがあると思います。
最初は面倒くさいですが、楽曲データを再生する際にミュージップレイヤーを選択することで「よくわからないアプリ」で再生されることは少なくなるはずです。
Web上のデータ等を再生する場合も同様ですが、これについてはブラウザに設定がある場合もありますし、キャッシュデータに記録される場合もあって、一概にこうすれば良いというのは正直ありません。
長くなりましたが、これについては「あって然るべき」ものです。
削除などは諦めた方が良いと思いますよ。
以上、長文、駄文、ご容赦ください。
遅くなってすみません。
そうかもしれませんがやっぱり納得はできません。
音楽を聴くときに2つのアプリが同時に起動して音楽が2重に聞こえる現象も起きてまともに
聞けない時があるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
アンドロイドスマホの画面分割...
-
質問です。xpeeia10iiを使って...
-
Androidで左右音量調整できる動...
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
AQUOSのsense3を使っています。...
-
着信拒否はするが履歴には残し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
アンドロイドスマホの画面分割...
-
iTunesの音楽データは拡張子がm...
-
質問です。xpeeia10iiを使って...
-
ディーガDMR-BZT600でSDカード...
-
Windows Media Player で取り込...
-
【Android】アルバムシャッフル...
-
mp4のファイルを再生する際、モ...
-
Androidでスマホの画面を閉じて...
-
Googleドライブにある動画をAnd...
-
数10秒だけ早送りできる音楽プ...
-
SDカードによる音楽再生で曲の...
-
スマホのアプリで 複数の音源を...
-
リピート回数回数を指定できるM...
-
端末内の音楽ファイル(MP3)ラ...
-
Webサイトに設定した音楽が流れ...
-
Androidのミュージックプレイヤ...
-
iPhoneでコントロールセンター...
-
アプリ経由でのYoutubeの再生回...
おすすめ情報