重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私には「私、男勝りな性格なの。」と言う口癖の友人がいます。

しかし、その友人には首をかしげてしまう点が多いです。

友人の服装はボーイッシュではなく、女の子らしい服装がほとんどで、
性格は、おしとやかで静かなタイプです。
本人も男勝りと言う反面、引っ込み思案な性格と言っていました。

この事から、そもそも男勝りの女性の特徴はどのようなものだろうと疑問を持つようになりました。
男勝りの女性の特徴はどのような感じでしょうか。

A 回答 (6件)

負けず嫌いで、努力と根性で欲しいものを手に入れ、


男性さえも従えてしまうような女性のことを『男勝り』だと思います。

実際、『男勝り』な女性は、自分の事をそう言ったりしません。
それは、それがコンプレックスになるからです。
親からは可愛げがないと言われ、
女らしくないといわれ、好きな男性には全くタイプではないと言われ。。

逆に、いい所も悪い所も女らしい女は、
「私って、こう見えてもサバサバしてるの。」とか、
「男勝りな部分もあるの。」など、
言いたがります。あこがれからくるのか、
自分をそう演出させたい。という願望があるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の考えで、とても納得致しました。

確かに周りを見ても、本当に男勝りな女性は自分から男勝りと言わず、
性格の長所や短所を含め、負けず嫌いで根性がある女性のことを男勝りと言いますよね。

ご回答していただいた皆さんの回答を見て、
やはり友人は男勝りの性格に憧れを持っているのだと思いました。

お礼日時:2011/04/30 17:08

「男勝り」というのは


「男性が理想とする女性像から比較して、ありえないこと、そうであるべきでないこと」の羅列の総称です。
男性の理想ですから、非常に現実とは偏ったものが多く、あまり捉われるべきものでもないと思います。

「ハッキリとモノをいう」というと、男性の専売特許のような「誤解」があります。
でも男性にだって言葉を慎重に選ぶ人は多いし、えてしてそういう人のほうが物事の理解が深く、行動が的確な場合が多いものです。
それは指導力に繋がりますので、ハッキリいうことはケースバイケースでの利点ということですね?。

つまり「性格というのには、男女の違いは無い」のです。
何かを好むという傾向においては性差はありますが(争い事を好まないとか)実は、大本の性格には男女差というものはありません。

彼女の場合も、一般的に流布している「男らしさ」というものとの比較から「男勝り」と自己判断したのかもしれませんが、それは彼女の心のうちでのことで、実は正確なところは誰にもわからないのです。
あくまでも「一般論としての」男勝りの女性のイメージというのならば有りますが、それは非常に「不安定」なものです。

質問回答にはなっていませんが、彼女を見られるときには、彼女の「人としての良いところ」を見て、ほめてあげてください。
それがひいては彼女の殻を破るきっかけになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
男女関係なく色んな性格がありますよね。

ちなみに友人はハッキリと物事を言う性格ではありませんが、読めない点が多いです。

お礼日時:2011/04/30 16:54

俺の考える「男勝り」のイメージは、「MASTERキートン」の第5巻にあります。


白い女神のエピソードですな。

アンナ:「キートン君、貴方は随分優秀になったわ、
少なくとも私の見た中では、いちばん優秀な男よ」

キートン:「ありがとう。でも、君は私以上に男らしい」

アンナ:「それが、いい女ってもんよ」

また、それ以前にもありますが、アンナの母親の遺言です。「私は好き勝手に生きたのよ、
あなたもやりたいことをおやりなさい。それがいい女ってもんよ」

但し、昨今の獣じみたゆとりやモンペアと同列には考えないようにw


質問者の友人に関してはどうだろうか。単にコンプレックスがあるだけかもしれません。
それは質問者など、その周囲の人間にしか分からない事です。見た目はどうでもいいw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例をあげていただき、ありがとうございます。

やはり、友人はコンプレックスがあるのかなと思います。

お礼日時:2011/04/30 17:01

 「男勝り」…って性格ではなくて、仕事の事とか勉強のこととかで使うんじゃ…?読んで字の如く、「男の人より出来る」女の人のことを言うんだと…(^_^;)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに意味は字の通りですよね。

ちなみに、その友人は仕事はしておらず家事手伝いをしています…。

お礼日時:2011/04/30 16:45

『男勝り』という言葉自体男が生みだしたものなので女性の方々には感じ取れないもしくは理解できない部分が多いと思います。



その子はおそらく他の男性に『お前って男勝りだよなー』とかなんとか言われてそう思い込んでいるんでしょう。

男勝りかどうかは男性にしかわかりませんし、それを女性に説明しようとしても難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人は男性がとても苦手で男性と話している姿は見たことがないです。

なので、男勝りな性格は、自分で思っているのか家族に言われたのだと思います。

お礼日時:2011/04/30 16:48

メリット



1、はきはき物事を言う

2、さばさばしていて、あっさりしている

3、人の意見に同調しないで、自分の意見を言える

デメリット

1、自己中心的になりやすい

2、人の意見を聞かない

では、ないでしょうか?

デメリットの部分さえなくなってくれれば、男勝りの女性は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格の特徴を教えていただき、ありがとうございます。

回答者様があげていただいた特徴で、友人は全く当てはまりませんでした。
友人の口癖はおそらく、自分がなりたい性格の理想像なのかなと思いました。

お礼日時:2011/04/30 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!