重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールソフトThunderbird ver3.1.10を起動するったびに「セキュリテイ対策ツール」が起動し、「許可」をクリックしても又別のセキュリテイ対策ツールが起動します。添付いたしますが如何にも煩わしくて困っています。なんども繰り返しているうちにThunderbirdが立ち上がりますが起動しないようにする方法お尋ねいたします。
Windows7 Firefox4..0.1 Thuderbird 3.1.10

「セキュリテイ対策ツールが毎回起動します。」の質問画像

A 回答 (2件)

NTTのセキュリティー対策ツールですか?



その表示でしたら以下の手順を試してみて下さい。


1.セキュリティ対策ツールのメイン画面を開きます。

2.画面左側で[パーソナルファイアウォール]を開き
右側に表示される[パーソナルファイアウォール]欄の[設定]をクリックします。

3.右下の[詳細設定]ボタンをクリックします。

4.[プロファイルの詳細設定]の画面が表示されますので
画面上部で[例外ルール(プログラム)]タブをクリックします。

5.表示されている例外ルールの一覧の[対象]欄で、削除しても大丈夫なプログラムを削除して下さい。
複数同じプログラム名があればひとつだけ残して他は削除して下さい。

7.表示されている画面をすべて[OK]で閉じます。


これで再起動してメールソフトを立ち上げてみて下さい。
    • good
    • 0

セキュリティツールのファイアーウォール設定の許可アプリは主に使用されるソフトは登録されています。


表示に有る画像は『例外登録アプリ数』が規定以上に成った表示ですが、一度例外に登録しているアプリをすべて削除して許可を訪ねられた時にOKをして下さい。

確か記憶では『Firefox4.0.1 Thuderbird 3.1.10』は登録する必要が無いと。

有るんですね標準で登録して有るのに例外登録して本当に必要なアプリが追加出来なく成る案件が・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!