重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪府堺市ってどんなイメージがあるのでしょうか?
地図で見ますと、古墳がやたら多く、面白そうな感じがします。

古墳近くで住んでいらっしゃる人がいたら、住み心地など教えてください。

A 回答 (3件)

初めまして 30代弟夫婦が堺市南区に3年前に家を購入し住んでいます。


正直私的には、治安が悪いイメージがあり実際に私が経験したのは、かなり昔なんですが暴走族(ヤンキー)出没率がかなり高く、夜もうるさくて寝れないくらいでしたし、車を止めていると必ず傷やガラスが割られています。一度車内で仮眠をとっている時にガラスを割られた事もありさすがに相手がビックリして逃げていきましたが、最悪でした。
それ以来堺市は大阪府の中でもかなり柄は良くないほうだと思いました。(知人も共感しています)
ですが、、、弟夫婦が家を購入した為、何年かぶりに堺市へ行ったところ、ガラッとイメージが変わっていたのです。  その地域は公園や緑が沢山あり大きな住宅街になっている所が多く静かで住みやすい感じがします。 現在のイメージは◎
因みに、私の嫁も堺市出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー、
北区上野芝というところはどうなんでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

仁徳天皇の古墳があるようで、何か、私的には興味があります。
将来関西地方に住みたいと考えており、来月あたり、大阪、神戸、堺あたりを
偵察しようかと考えています。

お礼日時:2011/05/10 00:46

堺市のイメージ=女性は美人。

沢口靖子が代表。博打好き=坂田三吉が代表。古墳のまち=仁徳天皇遼が代表。市役所の展望台で見渡すと綺麗な町ですね。
    • good
    • 0

確実な情報は現地に行って確認されることをお勧めします。


最近では、大型店舗(イオン系)等様々なものが出来ていると思いますが、やはり市内には劣ります。
大型店舗が建つと言う事はまだ未だに空き地も多いのかと・・・
私自信感じる点は交通機関ですかね・・・大阪市内繁華街まで出るのに電車約1時間弱かかります。
家賃等は逆に市内が7万ですと5万くらいであると思います。  
堺市はどちらかと言うと大阪と言うより和歌山って感じが強いです。
参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!