重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。この前神戸でとってもかわいい古着のプリーツスカートを買いました。

古着って独特の臭いがありますよね?あの臭いを取り去ろうと思って洗濯機で洗ったんです。表示が何もなかったので一応ドライ仕様で洗ったのですが、終わってみてビックリ!&ショック!だったのが、プリーツすべてとれてしまっていたんです。すごくきれいで細かいプリーツだったので自分でアイロンをかけて直そうとしたのですが、冬のスカートのため、生地も厚くいまいち元通りとはいかず・・・またヒダの数も相当多いので手に負えず、途中でギブアップしてしまいました。

まだ1回も着ていないのに(T-T)これってクリーニングに出したら戻してもらえるものなのでしょうか?どなたか良い方法知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

薄っすらでも、プリーツのあとは残っていますよね。


プリーツスカートは、クリーニングに出すと割り増し料金を取られることが多いですが
しっかりアイロンをかけてくれますので、大丈夫だと思いますよ。

プリーツの線を、取れにくくする加工もあります。
お近くのクリーニング店で、相談されてみてはいかがでしょうか?

http://www.all-set.com/gakusei/

http://www.bisenkan.com/ryoukin.htm

参考URL:http://www.all-set.com/gakusei/
    • good
    • 2

一番手っ取り早いのは、腕のいいクリーニング屋さんに持っていって相談することです。

プロの手を借りてプリーツを復活させてもらっちゃいましょう。 
あとは、折り目を強力にする折り目加工液なども市販されていますので、自分で新たに綺麗なプリーツを再現させる方法もあります。その他、お洗濯の方法や、プリーツの保存方法なども参考にされてみてくださいね。
●参考サイト(プリーツを蘇らせる方法):http://pleats.info/washing/post-3630/              
●参考サイト(プリーツスカートのお洗濯方法):http://jury-mode-beaute.com/puri-tusentaku/                ●参考サイト(プリーツスカートの畳み方):http://pleats.info/storage/how-to-fold/

    • good
    • 0

クリーニング店に出すことで綺麗にプレスしてくれるので、時々はお世話になるとよいと思います。

クリーニング代もバカにならないので、自宅でやりたいという場合には、折り目加工剤の「ラインヘルパー」(2500円ほどです)を使うと、プリーツを綺麗に復活させることができます。アイロン台の上にスカートを乗せ、まんべんなくラインヘルパーをスプレーします。折り目を丁寧にアイロンでプレスしていきます。裏と表、両方おこないます。
    • good
    • 2

初めまして!


なんとなくでもプリーツの跡がわかればできる方法です☆
私も制服のスカートでいつもやってることなんですけど、
”寝敷き”をすることです!!
布団を敷く床に、(背中に当るトコらへんが一番いいです)
スカートを置きます。(このとき、ちゃんと形やプリーツを整えます)
そして、その上から布団をかぶせてそのまま寝たら、
次の日朝起きると、ちゃんと綺麗にプリーツができてると思います!!
もし、1回でしっかりできてなかったらその次の日の晩にもやってみてください。
このときは前の晩よりかはやりやすいと思います!!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!