

海外旅行で飛行機に乗る直前に、搭乗ゲート搭乗口改札でブザー(?)が鳴り、搭乗を少し止められたのはなぜでしょう??(>_<) (自動改札機ではなかったです)
ブザーが鳴ってビックリしたのですが・・・
でも、止められてもすぐ搭乗できたんですが、搭乗して機内に着席して出発を待っていたところ、今度は女性の係員の方が私のところにみえて、「私の名前の確認」をしていったんですが、あれもどうして、名前を確認していったんでしょうか?
どなたか、お分かりになる方教えていただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
搭乗したか否か、乗客名簿と照らし合わせて調べるのではなく、搭乗したその瞬間に「今です、今搭乗しました!」と係員に私に連絡するようとりはからって下さい。
なんてリクエストに応じるほど暇な会社はないと思いますよ。お忙しいなかすみませんでした。
何度も教えて下さいまして心よりお礼申し上げます_(_^_)_
ご親切にありがとうございました。
見ず知らずの方に、こうして親切にしてもらったことが嬉しかったです!!
大変お世話になりました(*^_^*)
思い出すと気になっていた事だったので、本当にスッキリしました。
No.3
- 回答日時:
最近はプライバシーの保護に関する法がどんどん整備されているので、一般人による外部からの問い合わせに応じて個人の搭乗状況を実況中継したりすることはありません。
また内部の人間なら搭乗状況はシステムにアクセスすればわかることなのでチャイムをならすような状況は思いつきません。この回答への補足
ありがとうございます♪♪
あの~・・2007年の3月の事でした。もう4年も前の事なんですけど(/_・)
4年前にも外部からの問い合わせでブザーを鳴らすことはしてなかったですよね?
すみません!!何度もしつこくて<(_ _)>
それにしてもお詳しくて信頼します。
No.2
- 回答日時:
ブザーは搭乗口の係員に「この乗客に関してメッセージがある。
」という合図です。そのメッセージはそのものずばりその乗客に伝言がある場合とか、席を変更する必要があるとかいろいろです。後ほど名前を確認されたということは、ダブルブッキング関係だったのかもしれません。最近は乗り継ぎ客の搭乗券は別の航空会社がかなり早くから発券したりするのですが、その情報の引継ぎに問題が生じたりすることがたまにあります。(片方の席を変えたはずなんだけどどっちがどっちだかわかんなくなっちゃった、とか。)もちろん「この乗客は犯罪者であることが判明したので搭乗させず警備員にひきわたすこと。」などというメッセージが出てくることもあります。
この回答への補足
ブザーの意味が分かりました!!!^^
犯罪者の時にもなんですね(驚)!!
解りやすい説明を誠にありがとうございました。
モヤモヤが晴れたようです(^-^)
その搭乗は、前日に飛行機の不具合で成田に3時間後(成田を発って)に戻り、成田に一泊して翌日の改めての出発でした。
すみません。一つお聞きしてもいいでしょうか?
私が飛行機に乗ったかどうかの、外部からの問い合わせの場合もやっぱりブザーで鳴らすんでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか_(._.)_
No.1
- 回答日時:
ブザーが鳴ったりするものなのですね。
初めて知りました。改札と書かれていますが、搭乗券を機械に通すところのことですよね?
構造はよく知りませんが、たまたまお持ちの搭乗券に不具合があったのでは?システム側の搭乗者名簿データと一致しなかったとか。(あくまでも個人的予想ですが)
後から名前を確認されたのは、ブザーが鳴った原因を航空会社側で調べるためだと思います。
例えば、システムで自動では確認できなかったので、人の手で「この便に搭乗してよい人物か」などを再確認するためだったのではないかと思います。
ここ回答者の中には元客室乗務員の方とかもいらっしゃったと思うので、そういう方ならもっと詳しくご存知だと思います。見てもらえるとよいですね。
早々にご回答を頂けまして、お優しい方で嬉しいです<(_ _)>
そうです!搭乗券を機械に通すところのことです。
搭乗券の不具合と、本人確認かもしれませんね。
ずっと気になっていましたので、教えて頂けましてありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
海外AmazonでKindle電子書籍を...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
-
ネイティブアメリカンはモンゴ...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デトロイトでの乗り継ぎ
-
シカゴ(オヘア)空港 乗り換...
-
デルタ航空のEチケットについて
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
-
サンフランシスコの空港で待ち...
-
バンクーバー空港での乗り継ぎ
-
70分でロサンゼルス国際空港か...
-
ダラス空港での乗り換えについて
-
ニューヨーク チェックインま...
-
韓国の仁川国際空港内で友人と...
-
飛行機乗り換えについて
-
コロンバスからデトロイト経由...
-
初めて海外旅行に行きます。昔...
-
アメリカ・サウスウェスト航空...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
シアトルタコマ空港乗り継ぎに...
-
帰りの乗り継ぎを教えてください。
-
入国審査とヒューストン空港で...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
シカゴ・オヘア空港から成田へ...
おすすめ情報