
ATBLからBTBLへのINSERT時発番を行いたい
<環境>
SQLSERVER 2008
<ATBL>
CDvarchar(3)KEY
NOintKEY
NAMEvarchar(10)
<BTBL>
CDvarchar(3)KEY
NOintKEY
NAMEvarchar(10)
<BTBLのデータ>
CD NO NAME
0011太郎
0013次郎
0015三郎
BTBLをATBLへINSERTしたいのですが、この時、NOを1から再付番したいのです。
INSERTクエリで一発で更新できますでしょうか?
ご教授お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
row_numberで1からの連番ふれるよ
INSERT INTO ATBL(CD, NO, NAME)
SELECT CD, row_number() OVER(ORDER BY CD) AS NO, NAME FROM BTBL
参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms186734 …
No.1
- 回答日時:
NOのデータ型のカラムにIDENTITY属性を付ければ自動採番されます。
(詳細は参考URLを参照)
ただし、今後に使用で自由に採番できなくなって困るのであれば、
一旦ワーク用のテーブルを作成し
<WK_TBL>
CD varchar(3) not null,
NO int IDENTITY (1, 1) NOT NULL ,
NAME varchar(10)
これに一度INSERTした後、BTBLにコピーしてやるといいでしょう。
INSERT INTO WK_TBL(CD, NAME ) SELECT CD,NAME FROM ATBL;
INSERT INTO BTBL(CD, NO,NAME ) SELECT CD,NO,NAME FROM WK_TBL;
こんな感じで行けるはず
参考URL:http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms186775 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INSERT時に発番を行いたい
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
お知恵をお貸しください。
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
viewのバックアップ
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
データを削除しても表領域の使...
-
テーブルからのselectにおいて...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
特定のスキーマのテーブルを一...
-
アクセスのテーブルのリンクに...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
datapumpの実行方法について
-
チェックポイントとロールバッ...
-
ACCESSのリンクについて
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
主キー以外の項目にNotNull制約...
-
1つのテーブル・2つの列を結合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラムの存在チェック
-
INSERT時に発番を行いたい
-
GROUP BY で列名は指定できない...
-
カラム情報とはなんですか?
-
SQL serverで、 テーブル:T カ...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
お知恵をお貸しください。
-
Data Pump で大量データインポ...
-
CLOB型へのINSERT
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Viewにインデックスは張れ...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
datapumpの実行方法について
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
object browser で処理を中断す...
-
Access レコードを追加できませ...
-
viewのバックアップ
-
異なるスキーマからデータを抽...
おすすめ情報