
こんにちは。
thunderbird 3.1.10 を愛用しています。1週間くらい前から急に、いままで普通に受信できていた特定のアカウントのメールが受信できなくなりました。送信はできていたようです。その特定のアカウントは、プロバイダから割り当てられた普通のアカウント(独自ドメインやサーバーなどではありません)です。2つそのプロバイダのアカウントがあったのですが、急に両方受信できなくなりました。(プロバイダはフランスのプロバイダ、SFRです)
一度アカウントを削除して設定しなおしたのですが、接続はされているようですが、"接続しました……"
と左下に文字がでたまま、長い間何も表示されず、最後に"ダウンロードされたメッセージはありません"と表示され、結局どうしても受信ができない状態です。タイムアウトしないように10分に設定したので、タイムアウトの問題ではないと思いますし、webmail側でメッセージは殆ど消去して、重いということもないはずです。
アカウント側の問題かと、windows live mail で試したら無事送受信できます。(でもTHがいいのです。。)
不思議なのは、別のノートPCのthunderbird でもほぼ同じ日から同じ2つのアカウントの受信がピタリとできなくなってしまったことです。つまりPCの問題でもないようです。
デスクトップはwindows vista 、ノートPCはwindows 7 です。
thunderbird は3.1.10です。
ひとつだけ不具合の可能性があるとすれば、最近両PCのfirefoxを同期しようとしてxmarks を使おうと試し、よくわからずやめた、ということがあります。
thunderbird の同期を試したわけではないのですが、同じmozilla として関連があるのでしょうか??
この2つのアカウントだけwin live mail で送受信でもいいのですが、やはりTHの使い勝手が合っているので、出来ればこの問題を解決したいです。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まさか、サーバーへの接続方式がThunderbirdのサポートしていないに変更になったという訳でもないとは思いますが、複数のアカウント同時に受信できなくなるのは変ですね。
セキュリティソフトのFirewallで細かい設定をされているわけではないですね。
アカウントの再設定をされたようですが、再度、削除して、送受信ができているWindows Liveメールからインポートしてみても同じでしょうか?
ツール→設定とデータのインポートで、「設定」がアカウントになり、Windows Liveメールも対象にあると思いますが。
駄目なら、プロファイルを新規に作成し、そちらを使用してThunderbirdを起動し、アカウントを設定してみてください。
http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/using- …
それでも駄目なら、他の影響があるのかも知れませんから、プロファイルフォルダをバックアップコピーしてから、Thunderbirdの完全初期化を行ってみることになります。
なお、Xmarksは、ずっと使っていますが、基本的にFirefoxなどブラウザにインストールするプラグイン(アドオン)ですから、Thunderbirdにはまったく関係ありませんので、影響を及ぼしません。
遅くなりましたが、丁寧なご回答に感謝いたします。
問題は解決しました。
原因は、プロバイダのメールアカウント+AVAST(セキュリティソフト)+thunderbird の3つが重なると起こる問題でした。
AVAST のある日の更新が、Thunderbird とそのプロバイダのメールアドレスに合わなかったようです。
AVASTをアンインストールし、他のソフトを入れることで解決しました。
こういうこともあるんだな、と他の方の参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
【gmail】存在しない宛先に送信...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
メールアカウントを復活させたい
-
AOLメールの設定について質問で...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
MAIL administratorって、何?
-
gmailアドレスの@以降
-
親とアカウントが繋がっている...
-
xvideosからいきなりメール来て...
-
goomailの事ですが?
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
自分が以前使っていたメールア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報