重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月前に、共通の知り合いを通じて知り合った女性に片思いをしています。
複数で何回か会った後、連絡先を交換して、1度2人でデートをしました。
一応、今後も2人で外出する約束もあります。

自分の恋愛・デート経験を元に、客観的に判断して、男友達としての好意はあるけど、恋人候補と
しては見ていないと思います。 彼女ですが・・・

・明るく天真爛漫な性格で男友達も多く、気が合えば2人で外出するのも問題ない
・現在はシングル。でも、急いで彼氏を作る気は無い様に思える
・元彼とは、別れた後も「1番の親友」と呼べる関係を築いている
・(自分も面識のある)男性からアプローチを受けていて、その事に関して相談を受けた。
「ずっと趣味友だと思ってて、ライブに誘われて、悩んだけど一緒に2人で行った。
今考えれば、断るべきだった。その後、メールや電話で誘いが増え、毎回スルーしてたけど、
もうウンザリする。暗黙了解で分かって欲しかったし、ハッキリ断れば友達関係も壊れるから
スルーしてるのに・・」と話していました
・基本的に雑談メールはお互いしません。約束の確認でメールを送ったり電話をするぐらいです。

次のデートは2人で映画に行くのですが、当初「他の友達も誘わない?」と言われてました。
結局、友達はその映画をもう見ていると言う返事で、「じゃあ2人で行こう」と決まりました。
なので、「彼は私に何を求めてるのかな?」と警戒している様に思います。

以上の事から判断して、1)無理と分かっても告白をして諦める。2)長期戦で行く・・しか無いと
思っています。個人的な話ですが、前に2)で行こうと思ってたのに、焦りや嫉妬などから1)を
強引に決めてしまい、とても辛い思いをしました。ですので、今回は何があっても2)で行こう、
と思ってます。
同時に、過去の失敗を反省して、違う女性ともチャンスがあれば、どんどんデートしてみよう、
とも思ってます。

長期戦についてアドバイスが欲しいのですが

お互いの恋愛感についてどんどん話すべきでしょうか?
また、2人での外出でなくグループでの外出を中心にしていくべきでしょうか?
基本的に、趣味などが合うので、常に話は弾むし、もっと仲良くなれると思っています。
もちろん、恋愛に発展しないかも知れませんが、自分としては諦めずに頑張りたいと思ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず文章を見る限り、


carolkun75さんはその恋愛を成功させる素質は十分持っていると思います。
というのは、恋愛の長期戦において何よりも重要なのは
慎重に相手の気持ちを汲み取ることだからです。
女性の特徴も気持ちもちゃんと言葉で書けてて、
本当にその彼女の事が好きなんだなあと伝わってきました。

アドバイス、しなくても多分わかってるんじゃないかという気はしますが、
長期戦経験者から言わせると、
がっつかないこと。
その彼女は自分に積極的にアプローチする男性を「趣味が合っても」遠ざけるんですよね。
だったなおさらですね。
こちらから2人でデートしよう!と言っても相手の恋愛対象から離れていくのがオチ、よって
2人での外出でなくグループでの外出を中心にしていくべきでしょうか?と聞かれたなら絶対YESですね。

恋愛感を話すべきかというのもYES、です。
というのは、恋愛感がわかるとその人の事までがよく分かるから。
お互いのことを知るようになると親密感が増し、当然恋愛感情も表れやすくなります。
まだ知り合って1ヶ月なら、そんなに深くまではお互いのことを知らないはずですね。
どんどん相手の事を知って、自分のことも知ってもらいましょう。
また恋愛相談を受けたことがあるそうですが、
実は相談されたときはチャンスです。
これは大多数の女性がそうだと思うのですが、
女性は自分の話をよく聞いている男性に惹かれるからです。

まとめると、がっつかない、後は焦らないことですね。
元々気が合うんだから、どんどん仲良くなれると思います!
では、応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答を頂いて、感激しました!
ありがとうございます。

いや、そこまで分かってないです(笑。
頭では分かってるつもりでも、心と体が言う事を利きません。。
特に他の男の話題をされると、心臓がバクバクしてしまって冷静に対処できなくて。

とにかく、今回は長期で頑張ってみたいんです。
もっともっと冷静に彼女と話せる様にがんばってみます。

勇気を頂きました。
またの機会がありましたら、再相談させてください!

お礼日時:2011/05/25 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A