
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一番大きいのは、百万遍(東大路今出川)交差点を少し北に行った東側にある駐車場でしょうか。
知恩寺の手づくり市のある毎月15日でなければ問題無く停められるでしょう。http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl= …
保険として…
http://search.ipos-land.jp/p/detail.aspx?id=P100 …
http://search.ipos-land.jp/p/detail.aspx?id=T600 …
http://npc-npc.co.jp/parking/park/504/
最近近くを通ってないので、無くなっていたらすみません。コインパーキングは出来たり無くなったりが激しいですし。
アクセス方法については、地図を見れば分かると思いますので割愛します。
回答ありがとうございます!
保険も教えていただけたおかげで、
とにかく行ってみよう!ができて、無事にコインパーキングに止めることができました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
当然学生のマイカー通学・構内乗り入れは禁止されているのですが、一時期近所の貸しガレージに学生の車が殺到して運転マナーが悪く近隣住民のひんしゅくを買ったことがありました。
だから基本的に京都の大きい大学の周辺には「金さえ出せばマイカー通学可」を助長する施設である貸しガレージは開発されにくいです。
岡崎公園、または出町柳の鴨川の西岸に市営の地下駐車場があるのでそこからタクシーか徒歩がいいと思います。それか公共交通のほうが問題ないんですが。京大の博物館のサイトにもそう書いてないですか。
回答ありがとうございます。
そういう経緯があったんですね。
はい、質問にも書かせていただきましたが、博物館には公共交通機関でと書いてあります。
なので、(京都までは車で行くので、その車を)
どこに止めてどのバスや地下鉄で行くのが一番よいかを
お聞きしたかったわけです。
No.2
- 回答日時:
京都在住です。
どこからお越しになるのか分かりませんが、
京都市内で便利なところに駐車場を探すのは無理な相談です。
コインパーキングなら所々にあると思いますが、昼間はたいてい満車です。
京大の博物館に近くて…で思いつくのは、京都市立出町駐車場(地下)です。
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/demac …
京阪電車の出町柳駅から三角州をはさんで対岸にあります。
(地図等でご確認下さい)ampm(コンビニ)の前から入ります。
ここに停められたとして、京大博物館まで徒歩20分ぐらいかかります。
便利なバスなどはありません。
アクセスは、駐車場からすぐ横の橋を渡り、出町柳駅に向かって進み、
そのままずっと道なりに直進すると、「百万遍」という交差点に出ます。
ここを南に下がると博物館があります。
道順は簡単ですが、それなりに距離があります。
No.1
- 回答日時:
ナビタイムで検索すると1キロ圏内に有ったと思います。
出町柳の駅付近にもあったかな?博物館でのはやぶさ帰還カプセル公開時に検索しましたが、便利な位置にはほとんど無く、タイムスなどの小さいものはありましたけど、満車の可能性が高いと判断し公共交通機関を使う事にしました。
京都駅近くとか他の駐車場に停めて行く方が良いかもしれませんね。
回答ありがとうございました!
コインパーキングをみつけることができましたが、
どれも小さく、おっしゃるとおり満車の可能性を考えるとどこか遠くの方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 都内近郊で駐車場 5 2023/03/29 20:10
- 関東 ハイエースで東京へグルメ旅 3 2022/11/05 15:32
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- その他(車) お台場 潮風公園駐車場の駐車可能日数について教えてください 3 2022/04/06 17:03
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
両家顔合わせの手土産について...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
京都市内のバーゲン情報
-
日本旅遊網路問題
-
京都での就職をネット上で調べ...
-
京都で舞妓体験をした事がある...
-
奈良の魅力はなんですか?
-
京都旅行をします。バスを使い...
-
京都 白川静先生ゆかりの土地...
-
京都付近で日帰り温泉、部屋で...
-
祇園の花見小路にいきましたが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報