
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
質問にある「常にこのブラウザで起動」として設定されている物を解除してやればいいわけですが。
手順です。
お持ちの機種によって、手順で説明の項目名など多少違いがあるかも知れませんが、基本は一緒ですので大丈夫かと思います。
1.ホーム画面→設定→アプリケーション→アプリケーションの管理、で表示される各アプリのリスト表示の中からその「固定された特定のブラウザ」を見つけてタップ。
2.そのアプリの「アプリケーション情報」の画面が出ますので、下に移動しますと「デフォルトでの起動」の項目で設定されている表示となっているかともいますので、「設定を消去」ボタンをタップ。
あとは「戻る」の連打でホーム画面に戻る。
以上です。
1.の段階で「特定のブラウザ」がリストの中に見つからなかった際には補足ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
アイコン右上に付く小さい赤い...
-
GALAXYのスマホで撮った写真の...
-
ニアバイシェア
-
ミュージックプレイヤーで曲が...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
画面左上の鍵のアイコン
-
【質問】 スマホのエクスペリア...
-
タップ立ての電動ドリル使用に...
-
アンドロイドメッセージという...
-
androidのキーボード設定が勝手...
-
タップ&ペイのメッセージを消...
-
好きな人がLINEで、ペットが死...
-
Kindle この本を閉じる前に
-
ラインで画像添付しようとすると
-
playストアの三本線
-
talkbackとは具体的にどんな機...
-
スマホとタブレットを同期させ...
-
タップが折れました
-
スマホのお気に入りはどこを見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gmailにてログインをしようとし...
-
アイコン右上に付く小さい赤い...
-
ライン通話で音楽が流れて通話...
-
GALAXYのスマホで撮った写真の...
-
docomo AQUOS SH−51...
-
スマホAndroidで、ヤフーメール...
-
教えて!goo初心者です。 回答...
-
セットアップは完了していません
-
楽天モバイルの契約プランの中...
-
アイホンのmt5アプリを使ってzi...
-
今さら聞きづらい事なんですが...
-
好きな人がLINEで、ペットが死...
-
OAタップの裏に磁石をつける...
-
コンセント(タップ)にお酒をこ...
-
塩ビのパイプにタップを切りた...
-
スマホとタブレットを同期させ...
-
Instagram「今日アクセスがあり...
-
スマホ使用。アイビスのアプリ...
-
ニアバイシェア
-
画面左上の鍵のアイコン
おすすめ情報