
もしかしたら別で聞けと言われるかもしれませんが教えていただきたいです。
中国の方とメールをしようと、アドレス交換をしました。
二人ともヤフーメールのアドレスでした。
相手の方は、中国に住んでいらっしゃるので中国のアドレスでした。
私からメールを送ってみたのですが、届いてないらしく、向こうからこちらには届きました。
その受信メールに対して返信をしたのですが、届かないらしいです。
同じメールアドレスから、(相手の)別のアドレスに送っても届かないようです。
私の携帯電話(au)のアドレスから送ると届くようですが、逆に向こうからは私の携帯に届きません。
外国の方とメールをしたことがないので、どうすればスムーズにやり取りができるのかがわからないです・・・。
何かいい方法はないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
世の中には不可解なことがたくさんあって、たとえば中国からはYahoo!ジオシティ、海外のニュースサイト、Wikipedia、Youtubeには接続できません。その理由は上に説明があります。中国の大部分のネットでYoutubeが閲覧できないのに北京の有力大学の寮からは接続できるなど、おもしろいところがあります。金盾には取扱説明書もユーザー相談窓口もありません。
メールが届かない理由が金盾であるか、それとも他の原因かは分かりませんが、こうすれば確実に届くという方法ならば言うことが出来ます。webで閲覧するYahooメールやhotmailは外国文字の混用に弱く文字化けしやすいので、Outlook expressやWindows Mail、Windows liveメールなどメールソフトを使い、UNICODEに変換して送ったほうが確実です。不都合な添付ファイルや内容が確認できない添付ファイルは届かないと言っている人に会いましたが私自身は経験したことがありません。hotmailは文字化けはともかく届くことは確実に届くので、日本語専用アドレス、中国語用アドレスと使い分けてプロフィールで言語を指定すれば(またはメールソフトで送受信すれば)確実に届きます。その点、Yahoo!Japaanはあくまでも日本だけの閉じたシステムですから文字化けの問題に対応が難しいです。そもそもYahoo!ジオシティを遮断している金盾がYahoo!Japanのメールを通すかどうか。一般のプロバイダが供給するメールアドレスはだいたい通ると思います。金盾の気に障るような内容をメールに書いて送ることは、粗い網だとはいえ常時監視しているのですから、相手に微妙な迷惑をかけることになります。
グーグルの閲覧が規制されているとは聞いたことがありますが、まさかここまで規制されているとは思いませんでした…。
hotmailで送ってみましたが、まだ返事がないので届いているのかどうかわかりません。
メールソフトといえば、私はMozillaのThunderbirdを使っているのですが、それでもいけるのでしょうか。
Outlookはあるのですが、重くて今は全く使っていません……。
ただメールのやり取りをするだけなのに、ここまで大変だとは思いませんでした。
今はスカイプでのやり取りができるのですが、どちらもログインしている状態が必要なので、やはり気軽にメールできることを望んでいます。
QQというソフトはどうか?と勧められたのですが、これはメールではなくスカイプと同じようなものなのでしょうかね。
なかなかスムーズに行かないものです。
色々と試してみますね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
skype、windows live messenger(旧msn)、QQなどのメッセンジャーは相手がログインしていない状態でこちらがメッセージを送っておけば、相手がログインした時にそれを読むことが出来ます。
結果的にメールと同様に使うことが出来ます。QQは以前は日本語windows上ではMSの無料ソフトApplocateを併用しないと文字化けで使用できず、この副作用も多く大変でしたが一昨年くらいから日本語windows上に問題なくセットアップできるようになりました。QQは自分の画面上の任意の場所を切り取ってそのまま相手に見せることが出来るなどパソコン操作の説明や写真を参照しての雑談に大変便利ですがQQそのものの操作メニューはすべて中国語です。
skype、windows live messengerは中国語版、日本語版相互に通信でき、中国国内で正常に使えています。
格安で国際電話をする機能skype outは中国の一部地域(広東だったような?)で電話会社により発信が遮断されているというニュースを見ましたが使えている地域もあるようです。遮断する理由は勝手にIP電話を設置してはならんと電話の契約書に書いてあるのだそうです。もともとskype outは中国で発信するより日本で発信したほうが安いのであまり問題ありません。
Yahoo!メッセンジャーは中国語版は英語版、韓国語版などと共通で相互に通信できますがYahoo!Japanの日本語版は海外のYahooとはIDも違い相互に通信できない閉じた世界です。もともとは日本語版では中国語や韓国語が通りませんでしたがこれも一昨年くらいからUNICODE化されて各国文字を混在できるようになりました。はっきり言ってYahooメッセンジャーにお世話になったのは過去の思い出となりました。
何度もありがとうございます。
私は、スカイプやQQはPCでしか使えない環境にあるので、ちょっと面倒だなって思ってたんです。
(PCをそんなに頻繁に使うわけではないのと、携帯の使用頻度の方が高いので…。)
それで、携帯でもウェブ上から見ることもできますしメールがいいなって思っていたのですが、色々と試してみましたが駄目でした。
今のところ、QQで連絡を取り合うことができるようになったので、不便ではありませんが、在宅中(+PCを付けている時)に限られるのでそこがまだ不満ですね…。
調べてみるとアンドロイド搭載のスマートフォンではQQのアプリが使えるようなので、思い切って変えてみようかとも考えています。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
他にメールアドレスを取得して挑戦してみるしかないと思いますね。
何らかの原因で、メールサーバ側でブロックされている可能性がありますよ。
例えば、Yahoo中国のアドレスを取得して送信したりするのは1つの方法です。質問者さんが中国語を分かるならやってみるといいかもです。
根気よくいくつか試してみようと思います。
ヤフー中国のアドレスを取るのもいいですね。
私は中国語は全くわかりませんので、ダメかもしれませんが…。
今は普通にメールのやり取りがしたいだけなので、できるようになるまでいろんなアドレスで試してみます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本文かアドレスなどに、当たり障りのある内容があるのではないでしょうか。
中国では、検閲を通らないとメールは届かないので、その辺で引っかかっていたりしませんか?
ご自身や似たアドレスの人の過去の言動などでも引っかかるみたいですよ。
まだ1通もお互いに送受信出来ていない状態なので、「○○です。メール届いていますか?」といったような内容しか送っていません。
アドレスも名前をもじった感じにしているのですが、もしかしたらなにか引っかかっているのかもしれないですね。
検閲というのは、中国に届くメールだけなのでしょうか。
自分と同じような内容で向こうからこちらへは届いたので国外へ向けては大丈夫なんでしょうかね。
他の方が教えてくださったように、中国に届かない(規制されている?)アドレスなのかもしれません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- 会社・職場 アドレスの間違いについて 仕事で、お客さんから受け取ったメールが送信エラーとなり届かなかったので電話 3 2022/12/05 15:52
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- au(KDDI) @wtというアドレスで間違えてメール送信してしまいました。 こういうアドレスってどこかに届くのですか 3 2023/05/21 22:49
- Yahoo!メール 今まで連絡を取ってたアドレスからのメールを受信できなくなってしまいました。 フィルターなどの設定は変 2 2022/04/01 08:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- メルカリ 至急お願いします メルカリよりメールが送信できないとお知らせが来ていて、 確認したところ見たことのな 3 2022/08/13 09:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
タイトルだけのメルマガ
-
携帯の・ ・ ・
-
メールアドレスとフリーメール...
-
yahooメールの送信者From欄設定
-
ES提出期限が迫っています。
-
アクセス解析とIPアドレスに...
-
VEOHに登録出来ない。
-
@live.jpというメールアドレス...
-
メールのfailure noticeについて
-
ミクシィ新規登録について
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
Skypeログイン画面に表示される...
-
不正アクセス?ICMP too large
-
CC,BCC
-
あのー
-
恋結び.jpというサイトに無料登...
-
片方のOCNを解約→メールアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報