
3泊4日初北海道旅行のおすすめコースについて。7月中旬に富良野・美瑛をメインに旅行したいと思っています。
今度夫婦(30代前半)で初の北海道旅行に行きます。
航空券と1泊がパックになっているもので、午前10時半に新千歳空港についてそのままレンタカーで移動し、富良野プリンスホテルで1泊を確保しています。
富良野や美瑛など、北海道の大地をメインで見たいので、1泊目を富良野にしました。
しかし、北海道は大きすぎて全く距離感やアクセス手段がつかめておりません。
初日はなんだかんだレンタカー手続きなどで、出発出来るのがお昼頃かと思います。
富良野へは3時間くらいかかるとの事で、下記のようにプランを立ててみましたが、無謀ではないか・時間に無駄がないかアドバイスをお願い出来ませんでしょうか。
1日目:新千歳着10:30頃→レンタカーで富良野へ行き富良野観光(富良野泊)
2日目:富良野や美瑛を観光(富良野・美瑛泊 OR 登別か定山渓泊)
※2日目に白金温泉に宿泊するか、そのまま登別OR定山渓温泉へ移動し宿泊するか迷っています
3日目:宿泊先(富良野OR登別か定山渓)から小樽へ移動し小樽観光(小樽か札幌泊)
4日目:新千歳発11:50
(1)2日目は富良野か美瑛に宿泊した方がいいでしょうか?それとも登別か定山渓に移動も可能でしょうか?地図上では結構遠いようなので移動時間がかかるのではないかと不安です。また登別か定山渓に宿泊する場合、おすすめはどちらでしょうか?
現在登別で予約を入れているのですが、せっかくの旅行を移動だけで終わらせてしまうのももったいないので、詳しい皆さまにアドバイスをいただこうと思います。
(2)4日目の新千歳発の飛行機が早い時間の為、3日目の宿泊は小樽か札幌で考えています。色んな口コミを見ていると、札幌よりも小樽と言う意見が多いのですが、小樽から新千歳への車でのアクセス時間はどらくらいでしょうか?
他にも何かこうした方がいい!と言うようなアドバイスがあればよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1 定山渓や登別へは移動可能ですが、そうなると、美瑛富良野あたりでゆっくり。
という感じではなくなります。
まだ白金温泉ならすぐそばですので、そちらの方がお勧めです。
富良野で3泊目ならともかく、1泊だと素通りみたいになってしまいます。
2 高速を使う限り小樽も札幌もかわりません。
むしろ高速に乗るのに小樽のほうが有利なくらいかもしれません。
小樽の夜はよいです。運河の散策をゆっくり楽しめます。
http://4travel.jp/traveler/jewel-f/album/10287631/
ありがとうございます!
日頃の疲れを癒しに行くので、富良野・美瑛で2泊しようと思います!
最終日は小樽にして、そのまま空港へ向かおうと思います。
札幌は行けたらいいけど、都会はどの街も大差はないかと思っていますので、
今回は札幌はスルーしようと思います! ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
7月中旬に富良野・美瑛というとラベンダーですね?
(今、気付いたけど。)
土日ですと異常に混んで富良野の街中、大渋滞を巻き起こすので気をつけて。
7月の三連休だと、変な道にハマると「車が停止したまま30分進まない」レベル。
一番有名な「ファーム富田」には当然行くと思いますが、でかい駐車場が大渋滞で全然止められません。
平日だとだいぶ良いと思います。
土日だと、早朝のショップのまだあいていない時間に行く人もいますし、
私は土日しか行けないので夕暮れの18時頃にまわるようにしています。
(それだとやっと駐車場があいてくる)
ラベンダーを廻るのなら、どこも混んでいると思うので、曜日と時間帯は要検討です。
No.5
- 回答日時:
二日目に富良野美瑛観光して登別か定山渓に移動して一泊。
という行程でしたら、走り回るだけの観光になります。雄大な北海道の大地をゆっくり観光してというのが皆さんの夢のようですが、プランはどれもゆっくりなどできないものが多いのです。
せめて登別は頭に置かないことです。そこまでプランに含めると近くの洞爺湖や支笏湖なんて欲が出てきてしまいます。
三泊四日だから大丈夫と思いがちですが、あなたのプランでは三泊二日半の観光にしかなりません。
初日は千歳(なぜ旭川でないのかわかりませんが)から富良野までは、レンタカーのキーを手にするのが11時半近く。食事抜きで走っても富良野到着は14時過ぎ。くわえてラベンダーの真っ盛りのこの時期富良野付近の道路はのろのろ運転を強いられます。
最終日。千歳発が11時50分ということですから、レンタカーを南千歳駅近くの営業所に返すのは9時50分ころまでとなります。したがって小樽発は8時半ころでその日は早朝の散歩程度しかできません。
小樽観光はよほどのことがなければいろいろな観光コースを走るバスもあり、車の必要はまったくといってよいほどありません。というより駐車場に置きっぱなしになり、無用の長物になります。
ということで、今回は富良野美瑛観光に重点を置き、千歳空港IN・OUTなので付録で小樽を回ったという感じにしたらよいかと思います。
一泊目富良野、二泊目は頭をかすめた白金温泉など。白金温泉の3キロほど手前に最近ブームの「青い池」があります。
三日目は午後に美瑛を出て移動。夜までにホテルに移動なんて考えると、最終日の観光は全く不可能ですので美瑛などの観光は二日目の補完程度にとどめる。
三日目の宿は温泉にこだわってなら、定山渓よりも小樽市朝里川温泉の方が観光に便利でしょう。もちろん定山渓から朝里川に抜ける道道で小樽に抜ければそんなに距離はありませんが。
朝里川温泉(温泉出なければ市内のホテルの方がいいのですが)ですと天狗山からの夜景も楽しむことができて、爺臭く?山間の定山渓に引きこもることもないのではと思います。
No.4
- 回答日時:
北海道の移動時間を知りたい場合はこちらでどうぞ。
http://time-n-rd.jp/
新千歳空港→富良野は 2時間15分
富良野→美瑛は 47分
富良野→登別温泉は 2時間53分
富良野→定山渓温泉は 2時間40分
札幌→小樽は 47分
札幌→新千歳空港は 47分
小樽→新千歳空港は 1時間 7分
(1)何をみたいかによりますが、
定山渓は「札幌から近い」が取り柄の温泉。
富良野に宿泊して翌日も富良野や美瑛じゃつまらないので別のとこが良いと思います。
ペンションが好きなら美瑛もありです。
白金温泉も良いと思います。大地というより、手軽に車で行ける山の中です。
田舎です。結構さびれているところが私は好きです。
白金温泉から吹上温泉(無料の露天)を通って十勝岳温泉に抜ける1時間弱の山の中のドライブは私は好きです。
山の中だし、あまり有名じゃないけど。
登別は温泉街です。好き好きです。
(2)歩いて観光の楽しみのなら札幌より小樽を勧めます。
新千歳空港への移動時間は札幌出発をたいした変わらないので気にしないで良いと思います。
温泉好きなようなので、小樽なら以下のホテルもおすすめ。
ふる川 (こじんまりしていて高くないが、料理も温泉もよい。運河の近く)
http://otaru-furukawa.com/
ドーミーイン小樽 (新しくピカピカ。小樽駅の目の前。ただし、歩ける観光地から遠い)
http://www.hotespa.net/hotels/otaru/
No.3
- 回答日時:
私も富良野・美瑛でゆっくり過ごした後に小樽に移動するのに1票。
参考までにですが、レンタカーは新千歳ではなく小樽で返却してしまう方が楽ですよ。
小樽から新千歳空港までは30分に1本の割合で直行便の「快速エアポート」が出ています。
同行の人数が多いとJR運賃が嵩むかもしれませんが、空港の営業所で返却手続きをして、車で空港まで送ってもらってとするよりは、小樽からゆっくりと座って旅の思い出など語りながら空港の地下まで着いてしまうJRの方がいいですよ。始発なのでしっかり座れますしね。
ちなみに、小樽から新千歳空港までは快速を使うと70分ほどで行けます。
3日目に小樽に着いた時点でレンタカーを返却し、最終日の9時34分小樽発の快速エアポートに乗ると出発時刻の1時間前には空港に到着できます。
レンタカーの返却は出発時刻の2時間前が目安とされていますので、車で行くよりも断然のんびりできますよ。
ありがとうございます!
レンタカーなのですが、新千歳空港で借りて、新千歳空港で返却と言うプランになっており、
小樽での返却は出来ないようです。
渋滞に巻き込まれないように早めに出発して飛行機に乗り遅れないように気をつけますね。
No.2
- 回答日時:
この時期の富良野・美瑛はとても素敵なので1泊ではもったいないので2泊がおすすめです。
また、7月中旬とのことですが、連休中または週末ですか?この期間は富良野・美瑛は大変混むので気をつけてくださいね(平日でしたらほとんど心配はありません)。余裕を持ったスケジュールにしたほうがよいです。
http://www.onitoge.org/furano/nukemichi.htm
特に中富良野のファーム富田付近は日中、駐車場に入る車が数キロに渡って渋滞を起こしますので、注意が必要です。富田ファームは富良野と美瑛の中間に位置しているため、移動が困難になる場合があります。
それと、新千歳から富良野への最短距離である「三笠IC→国道452号→道道135号→国道38号」というルートも、道道135号と国道38号の交差点にある信号のために千歳・札幌方面からの車線は大渋滞を起こします。なので連休中や週末でしたら「滝川IC→国道38号」のほうがよいです。
小樽観光をされるならそのまま小樽へ宿泊されるといいと思います。高速の小樽ICは街のなかにあり、降りるとそのまま運河沿いへ行く事ができます。中心部で宿泊するなら帰りもすぐ高速に乗れます。
また、小樽駅から車で20分くらいの所に朝里川温泉という温泉地があります。すぐ近くに朝里ICの入り口もあるので最終日の移動も簡単です。
http://www.jalan.net/onsen/OSN_50003.html
小樽から新千歳空港までは高速利用で1時間ちょっとです。
小樽は18時閉店のお店が多いので、3日目に富良野・美瑛から向かう場合は、小樽到着があまり遅くならないようにしましょう。特に平日は北一硝子、ルタオ、オルゴール堂などメインの施設は18時で閉まってしまうのでお気をつけください。週末や祝日だと19時まで延長するお店もありますので、行きたいお店があれば予め閉店時間をチェックしておく事をおすすめします。
色々とアドバイスありがとうございます!
そうです、3連休に1日重ねて行くので、渋滞を頭に置いて滝川IC経由で向かおうと思います。
小樽は早くにお店がしまってしまうのですね!これも気をつけます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道4泊5日の旅、フリープラン
-
7月下旬北海道旅行(富良野・積...
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
9月下旬の富良野・旭川旅行
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
8月新千歳空港からニセコまでの...
-
小樽の寿司屋を批判した某作家...
-
北海道旅行
-
小樽に住んでいる方(詳しい方...
-
旭川・札幌の旅行について
-
北海道のお薦めは?
-
富良野から網走までのルートは?
-
新千歳空港から積丹半島への交...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
富良野にインターネットカフェ...
-
旭川付近で良い旅館は?
-
登別の観光、地獄谷の所要時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
北海道にお詳しいかた教えて下さい
-
釧路から札幌のお勧めドライブ...
-
小樽・富良野・登別温泉旅行に...
-
北海道に詳しい方お教えください。
-
支笏湖,定山渓,小樽,層雲峡,美...
-
2泊3日の北海道旅行の行程に...
-
富良野、旭山動物園、ルスツ、...
-
6月の北海道旅行,アドバイス...
-
北海道観光ルートを教えてください
-
函館、小樽、旭山動物園への旅行
-
はじめての北海道旅行について...
-
初めて北海道へ ぜひ教えてお...
-
6月の北海道と観光
-
旭川・富良野・美瑛あたりで海...
-
北海道 2泊3日 社員旅行
-
北海道旅行日程について。。。
-
北海道旅行
-
2泊3日で旭山動物園とJRA日高...
-
旭川~美瑛・富良野~小樽 宿...
おすすめ情報