dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠7ヶ月になったばかりで、来月に出産前の記念に旅行を計画しています。医師の許可等はもちろん得ています。希望は旭山動物園とJRA日高育成牧場の2箇所を工程にいれたいのですが、どのあたりで宿泊すれば良いのか北海道の事をあまり知らないので調べながら悩んでいます。
交通手段はレンタカーと公共交通手段で、自宅から北海道までは飛行機を考えています。
 我侭な希望であると思うのですが、アドバイス是非お願いします。
またお勧めの旅館ホテル等の宿泊施設、妊娠しててものんびり出来る観光スポット等などありましたら是非教えてください。

A 回答 (7件)

JRAの日高育成牧場に行きたい、ということは牧場ならどこでもいい・・・という人ではないですよね。

自分がそうですから(笑)

私も競馬好きなので、旭川(夏にホッカイドウ競馬開催)と日高(牧場まわり)を含めた行程というのをよく考えますし、何通りも実行したこともありますが、さすがにこれは無謀だと思います。浦河は静内や新冠よりも更に南ですしね。

まずは質問者のプランを実行する方法ですが、行きか帰りは旭川空港便にすること。これは絶対条件でしょう。

また、JRA日高育成牧場は午前7時から14時までが見学時間となってます。行ったことはないのでよくわかりませんが、早い時間の方が調教とかが見られるかもしれません。

http://www.uma-furusato.com/farm.php?farm_id=10002

それらを踏まえて行程を考えてみると・・・
行きに旭川空港を確保した場合 
初日 羽田空港(飛行機)旭川空港→旭山動物園(旭川泊)
2日 旭川(電車)苫小牧か千歳(レンタカー)浦河(泊)
3日 浦河(牧場めぐり)→千歳(飛行機)羽田空港

帰りに旭川空港を確保した場合
初日 羽田→千歳(レンタカー)浦河(泊)
2日 浦河で牧場めぐり→千歳→旭川(泊)
3日 旭山動物園→旭川空港→羽田

他の見学は事実上難しい(2日目に時間の合間に寄り道する程度)と思います。

浦河の宿ですが前の方も書いていますが、
http://www.lilac.co.jp/aeru/lodge.htm
アエルが一番無難ですかね。ダメでも静内には何件かありますからそこを確保するといいでしょう。


ちなみに、私の場合、ですが、いかなる場合でも前日苫小牧に宿を取って、翌日から1泊2日で牧場へ。苫小牧でレンタカーを返して次の目的地に移動・・・です。私の場合は一口持っている関係の特定の牧場+αしか用事がないので、これで余裕十分ですが、全部回りたいならこれでも不十分です。

(私が実行したことのある一例)
初日
羽田→千歳空港→札幌競馬場(札幌市内観光)→苫小牧(泊)
2日目
苫小牧→社台SS→ウトナイ湖→牧場見学(静内泊)
3日目
牧場見学→苫小牧→札幌→旭川
4日目
旭川→美瑛(観光)→旭川(競馬)→次の目的地・・・
こんな感じが普通だと思います。(競馬を普通の観光地に置き換えると丁度いいくらい?)

私が競馬好きだから言う訳ではないんですが、妊娠7ヶ月の妊婦さんで大混雑の旭山動物園に行くのは大変だと思うんですがねえ。ただ、競馬好きではなければ、2泊3日フルで牧場というのも辛いのも理解できますので、牧場でいい空気を吸って残りは登別温泉とかでのんびりつかるとか小樽、札幌、室蘭とかそのあたりの1~2カ所を回る方が無難だと思いますが如何でしょうか?
    • good
    • 0

JRA日高育成牧場に見学でしたら、浦河の「アエル」に宿泊がいいかと思います。

「アエル」なら一般人が見学できないような所を宿泊者限定で見学させてもらえたはずですよ。
    • good
    • 0

旭川in新千歳outなら何とかなるのでは?



1日目
できるだけ早い飛行機で旭川に来て下さい。
JALの東京7:35旭川空港9:10がベスト。
ダメなら12:10、ANA(AIRDO?)の12:15分着
関西からでしたら11:35着
それ以降ではダメです。
そうしてレンタカーを借りて旭山動物園へ。
車を東門駐車場に停め、天気がよければお弁当、悪ければレストランで昼食。
今年新しくなった東門にはレストランがあります。それ以外だと高速のサービスエリアのような軽食(ラーメンなど)になります。

17時に動物園を出発、今夜の宿富良野に向かいます。
その際、途中で美瑛のパッチワークの丘を通っていきましょう。
これで美瑛観光終わり。(笑)
富良野には泊まったことないので、特にお勧め宿などはわかりません。
まぁ無難にプリンスでも。

2日目
チーズ工場かワイン工場を冷やかし日高へ。
夕方までに日高入りし、競馬馬案内所で翌日行く牧場を決める。
日高育成牧場ってどこにあるのかと思ったら、浦河なんですね。
もちっと苫小牧近くの牧場で手を打つのではダメですか?

3日目
午前中馬を見て、新千歳空港へ。

レンタカーは旭川で借り、新千歳乗り捨て。

これなら周れるんじゃないかと。
    • good
    • 0

#1のものです。



どうしても旭山動物園と馬をあきらめられない場合は、千歳近郊の長沼町にある牧場を経由して、旭川に向かうことをお薦めします。日高ほど、マナーにうるさくないと思いますので。高速道路をいったんはずれますが、岩見沢から高速道路に戻れば、どれほどの時間ロスなく、旭川に向かえます(札幌を経由しないため)。これだと、次の日、のんびり旭山動物園に集中できます。

ハイジ牧場(長沼町)
http://www.warp10.hotcn.ne.jp/~heidi-farm/homepa …
〒069-1459北海道夕張郡長沼町東9南2

千歳=>長沼=>旭山動物園と移動するとすれば、ちょうど中間点にいい宿泊施設がありますので、ここをお薦めしておきます。

ユンニの湯(ログハウス風の温泉宿泊施設)(由仁町)
http://www.yunni-spa.com/
由仁町は岩見沢近郊にあります。

ご参考(空知観光地図)
http://www.hamanasu.or.jp/zaidan/kobetu/sorati-m …

ここも寄っていってください。
http://www.yuni-garden.co.jp/
http://www.mitsui-greenland.com/
    • good
    • 0

北海道に住んでいます。



旭山動物園と馬を同時にみたいなら、千歳近くのノーザンホースパーク程度にしたらいかがでしょうか。馬の見学は16:00頃までとでてますので、15分乗馬体験とか、
45分レッスンとか受けたいなら、実質昼の2時台に着いた方いいですよ。先着順のようですから。確かに受付の終了時間は早いですね。

日高行くならもうその日は静内泊か、苫小牧泊にしましょう。千歳に着いて(昼前着?)、そのまま日高に直行した方がいいです。牧場は「昼休み」の時間があるので、その時間の訪問は避けた方がいいです。日高の牧場は馬の育成に重点があるので、見学者には牧場の善意で開放してもらっている程度だと考えて下さい。夕方18:00とかいくとさすがにまずいですよね。#1の人もいってますが、どこの牧場も終わるの早いですね。遅くても17:00程度なので、まともにみるなら午後3時台に着いた方がいいですよ。日高は日が暮れたら、まっくらです。牧場見学どころじゃありませんよ。午後3時台に日高につくには、千歳午後到着の便じゃ厳しいですね。空港のレンタカーだって、手続きに時間がかかるようですし。

結局
日高にいくなら、日高、苫小牧、千歳に行動範囲を限定する。
旭山動物園いくなら、旭川、富良野に行動範囲を限定する。
ということだと思います。

これは他の方と同じ結論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
きつきつなスケジュールだとせっかくの北海道を楽しめませんね。
hiroyasu_002さんのアドバイスを参考にもう一度今夜ゆっくりと無理なく楽しめるように、行動範囲を限定して考え直してみます。
絞った後に、またアドバイスをもらいたなぁと思って投稿するかもしれませんので、見かけたら宜しくお願いします。

お礼日時:2006/05/29 19:07

2泊3日と言うことなのですが、初日と最終日の午後は自宅~北海道の移動と言うことで考えると実質2日ですかね?



ざっと、旭山動物園→日高育成牧場の距離を調べてみたのですが、約280kmですね。
この距離を移動するのも大変ですから、富良野あたりを活動拠点においてみてはいかがでしょうか?
これらの条件から考えると…
1日目 自宅~千歳→旭川まで移動
2日目 旭山動物園見学→富良野(ついでに美瑛などで寄り道も可)
3日目 富良野→JRA日高育成牧場→千歳

ただ、これでも妊娠されている方にはちょっと厳しい移動距離となってしまいますので(特に3日目)、今回は片方を諦めたほうがよろしいかと思います。

平日でしたら旭山動物園ものんびり見学できると思いますし、来月後半あたりですと旭川~美瑛~富良野あたりの景色が良い時期だと思います。
休日ならば、旭山動物園は混雑が予想されますので、日高育成牧場の方から日高、苫小牧あたりを中心に牧場などを回られたほうがのんびりできるかと思います。(その場合は、苫小牧あたりを拠点にしたほうが動きやすいかも知れません)

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
平日に予定していますので、旭山動物園から富良野あたりの景色を楽しみながらというのも良いなぁと思いました♪。
場所をしぼるべきですね。
今夜ゆっくり考えてみようと思います。
また投稿するかもしれませんので、見かけましたらどうぞ宜しくお願いします。

お礼日時:2006/05/29 19:15

札幌在住の道民です。



結論を言いますと、どちらかをあきらめることを強くお薦めします。過去に日高の牧場については紹介しましたが、行き帰りの距離を考えると、日高の牧場見学は1日仕事だと思って下さい。牧場は朝が早く、見学の受け付け終了時間も異常に早いです。夕方行くなどは論外ですので、以下のサイトをみて、マナーを知っておいて下さい。見学者のマナーの関係で見学を中止している牧場も多くあるようです。

http://www.hidaka.pref.hokkaido.jp/kanko/horse/t …
http://www.uma-furusato.com/

それと、あなたが妊婦であること。移動には人の補助が必要ですよね。

「のんびり出来る観光スポット」とかのんきなこといってるところをみると、2つ同時に回ることへの危機感がまだおありでないようですが。

もし旭山動物園をあきらめて日高にいくようでしたら、またご相談にのります。個人的には、道外観光客相手の旭山動物園などよりも、北海道らしい日高の見学をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分からなくのんきに考えていました。
北海道の自然を一番にと考えなおしてもう一度場所を絞って考えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/29 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!