dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月中旬に5泊6日の北海道旅行を予定しております。新千歳IN&OUT、レンタカー移動で旭山動物園、積丹半島と洞爺湖ウィンザーホテルに興味ありです。

1日目 15:30 新千歳空港着→札幌観光→旭川泊

2日目 旭山動物園→美瑛観光→富良野泊

3日目 富良野観光→小樽泊

4日目 小樽→積丹半島→洞爺湖ウィンザーホテル泊

5日目 洞爺湖→登別泊

6日目 登別→千歳空港12:30発

というプランです。 3日目の富良野観光→小樽までの移動が大変に思えますが、
4日目の洞爺湖ウィンザーホテルの宿泊がずらせない(変更不可)のでこういうプランになってしまいました。

ぜひご意見、ご指摘などアドバイスをお願いします。
当方1歳3ヶ月の幼児がおり、あまり無理はできないとも思っております。

A 回答 (3件)

北海道在住です。



9月中旬(15日)の札幌,千歳,小樽の日没は午後5時45分
旭川,富良野の日没は午後5時41分となってます。以下,午後5時台前半は薄暗く,午後5時台後半はもう真っ暗だと思ってください。

> 1日目 15:30 新千歳空港着→札幌観光→旭川泊

札幌をパスして旭川に直行すべき。札幌を入れるとこうゆう疲れる1日目になります↓

15:30 新千歳空港着
16:30 南千歳のレンタカーステーションを出発
16:40 千歳IC着 高速に乗る
17:20 札幌JCT到達,高速を降りる
17:40 札幌中心部着(この時点で早くも日没)
テレビ塔,日本三大がっかりスポットの時計台だけ(これらが札幌に立ち寄るお目当てなんでしょう?)テキパキと見る
18:40 札幌中心部発
19:00 札幌JCT到達,高速に乗る
20:20 暗い中,高速をひた走り,旭川鷹栖IC,高速を降りる
20:40頃 旭川市内のホテル着
※途中でトイレ休憩や食事入れる場合は,これよりも旭川着が遅くなります。

札幌中心部 時計台,テレビ塔周辺 駐車場情報
http://parking-info.jp/sapporo/pc/index_area.php …

札幌観光をカットして旭川に直行すれば,約1時間半,旭川のホテルに早く着けます(19:00ごろ)。こうなります↓

15:30 新千歳空港着
16:30 南千歳のレンタカーステーションを出発
16:40 千歳IC着 高速に乗る
17:20 札幌JCT通過
(この時点で早くも日没)
18:40 暗い中,高速をひた走り,旭川鷹栖IC,高速を降りる
19:00頃 旭川市内のホテル着

札幌を省くだけで,お子さんの負担はだいぶ軽くなると思いませんか。

> 2日目 旭山動物園→美瑛観光→富良野泊

旭山動物園は午前,美瑛観光は午後という時間配分でどうぞ。旭川から富良野市(念を押しておきますが,富良野市ですよね?)の移動自体は1時間半ほどです。

> 3日目 富良野観光→小樽泊

途中で休憩しない場合でも,富良野「市」は小樽着の3時間半ぐらい前に出てください(休憩するならもっと時間が必要)。高速をフル活用し,「休憩なし」で流れに乗れば,富良野~高速の札幌北ICが3時間弱(2時間台の後半),高速札幌北IC~小樽ICが30分という感じです。途中でプチ観光するならもっと前に富良野「市」を出ること。日没より前に小樽に着きたくて,17:00(午後5時)までに小樽着とする場合は,富良野出発はずばり13:30。つまり,午前で富良野観光を終えるべき。富良野を15:30にでれば,小樽着は19:00ごろでしょう。 ぐずるお子さん連れなのに,夜に小樽到着でもいいの?(1日目の旭川到着も遅いんでしょう?)

> 4日目 小樽→積丹半島→洞爺湖ウィンザーホテル泊

小樽観光は午前中にこなすとしましょう。

小樽観光の様子はこちらで(一番下の「コンテンツ一覧」をクリック)↓
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigir …
たった3時間なので,中心部から離れている小樽水族館や天狗山などはやめた方がいい(他のスポットが回れなくなる) 小樽運河周辺限定で移動,そのまま出発をお勧めします。

小樽→余市 30分
余市から積丹半島一周して倶知安着 3時間,神威岬観光50分,積丹で食事30分なら,合計4時間20分
倶知安→洞爺湖 1時間20分はほしい

なので,午前12時小樽発と仮定すれば,
12:00 小樽発
12:30 余市 通過
13:50 神威岬 着
14:40 神威岬観光終了
14:50 食事場所に移動(どこに行くか知りませんが10分と仮定)
15:20 食事終了
17:00 倶知安通過
この途中で日没,真っ暗になる
18:20 洞爺湖温泉街着
※洞爺湖遊覧船は16:00で終了済み
ホテルへ  小樽観光をもっとテキパキと済ませて,遅くても18:00までは洞爺湖に着きたいですね 豪華なホテルにとまるんですから。

> 5日目 洞爺湖→登別泊

この日が一番楽。高速で移動してもいいが,オロフレトンネル経由で北から登別温泉街に入ってもいい。早めに入って登別観光をすべき。移動自体はどっちの経路で1時間ちょっと(高速で行くメリットはあまりない)。高速で行く場合はこんな時間↓

洞爺湖温泉街着→虻田洞爺湖IC 15分
虻田洞爺湖IC→登別東IC  30~40分(休憩なし)
登別東IC→登別温泉   15分ぐらい
合計1時間ちょっと

5日目は前日にできなかった洞爺湖観光を午後3時ぐらいまで入れるといいです。そのあと移動。洞爺湖観光を早めに切り上げるなら,登別観光の時間がとれます(その場合は6日目の早朝が楽になる)

洞爺湖観光の様子はこちらで(一番下の「コンテンツ一覧」をクリック)↓
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/doshin-tabigir …

> 6日目 登別→千歳空港12:30発

登別は飛行機の2時間半前までに出発。余裕を持って10:00発がいい。9/01~10/20なら,クマ牧場のロープウェイは午前7時半ぐらいから登れるので早朝こなすことも可能。地獄谷も早朝観光可能。つまり,前日できなかった登別観光は6日目早朝でもいい。

高速にへばりついて新千歳空港向かう場合
登別温泉→登別東IC  15分ぐらい
登別東IC→千歳IC 45分
千歳IC→レンタカーの返却場所 10~15分
レンタカーの返却場所→空港→飛行機搭乗終了 1時間
合計2時間15分程度

どうですか,全体を通して,お子さんに無理のない移動日程のように思えます?(宿の到着が遅い日があるのと,休憩なしで走り通すだけでもこんな移動時間なので,自分なら無理のない日程とは思いませんけど)とてものんびり旅とはいえないので,移動範囲を狭くするなど,もう少し考えてみてはいかが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。

大変細かくアドバイスしていただき脱帽しました!
シュミレーションまで考えていただき本当にありがとうございました。
回答を早速プリントアウトして重要な部分はマーカーでチェックしました。
無理な予定は組みなおし、再度練り直そうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 22:50

こんにちわ!



プランを拝見しましたが、5日目、6日は問題ないと思います。
 1日目の飛行機の時間は早める事はむりですか?
 もう少し早ければ1日目は問題ない気がします。

2日目は 終日 旭山動物園観光をおすすめします。
 バス旅行などでは滞在4時間などとなってますが、ゆっくり見れませ んよ(お客様によく言われます)
 。子供さんもいる事ですしホテルで朝食を食べて1日かけて
 ゆっくりするのはどうでしょうか?

3日目に宿泊の、小樽のホテルは朝食のみついているのでしょうか?
 夕食がないのであれば、ゆっくり到着できますね。
 朝、富良野のホテルを思い切って早くでて、富良野と美瑛を回るのは どうですか? あまり早いとお店などがやっていない可能性もありま すが、見たい所を絞って、まず営業時間の関係ない所から。
 ともあれ、運転の方は大変ですががんばってください。

洞爺湖ウインザーホテル予約できたのですね。良かったですね。
憧れのお宿です。なかなか取れないのでうらやましい。
取り方こっそり教えてください。会社で役立てたいので(笑)

参考になったでしょうか? ここまでプランを考えているのは、
すごいと思いました。
基本的にはお子さんに無理のないように。
楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。
少し褒められて嬉しかったです(笑)
ウィンザーホテルはじゃらんで取りましたが格安でした。(食事なし)ですが・・。

飛行機到着を2時間早めてみました。少しは札幌観光ができるといいのですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 22:47

あまりムリができないなら、旭山動物園と積丹と洞爺だと範囲が広すぎると思うんですが…大丈夫ですか?


途中コンビニのないところとか、携帯が圏外のところとか、いっぱいありますよ。

1日目:千歳で走り出すのが16時半でしょうから(一般的に新千歳空港でのレンタカーの手続き、乗り場への移動等で一時間かかります)そこから旭川まで3時間。札幌は観光しないほうがっていうか、ムリです。

2日目:もし連休中であれば駐車場渋滞で周辺で1時間半は足止めくらいますので(GWに経験あり)旭川泊でも出来る限り早く(開園の2時間前とか)に出発してください。
同じこと考えている人がたくさんいますので、開園1時間前には渋滞してると思います。園内は坂と段差が多いので、ベビーカーの使用は大変だと思います。人気の施設は並んで待ちます。ディズニーランドを想定していただければ、わかると思います。
そして同じようにそこから富良野を目指す方もたくさんいると思うので、観光したいのであれば早めに出ないと今度は富良野方面でも渋滞だと思います。富良野周辺観光は翌日に回したほうがいいのでは。

3日目:三笠から高速で一気に行けば3時間もあれば着きます

4日目:積丹経由だと5時間かかりますよ。大丈夫ですか?
こっちの方がよっぽど大変だと思います。山道だし。

5日目:問題なし

6日目:結構早めに出ないと時間的に大変そうです

最後に…
もし、平日であればいいのですが、3連休がらみであれば、旭山動物園は行かない方がいいかも知れません。
自分も札幌からGWに行きましたが、正直人の頭で満足に動物も見えず、人を見に行ったような感じですので(食べるところも、混みすぎてないですよ)のんびりとした北海道を…とお思いなのでしたら、期待を裏切られると思います。動物園なら札幌にもありますし、旭川+富良野方面をカットするだけで、かなりお子さんにとっては負担の少ない旅行になると思います。
今のプランだと東京から福島に行って木更津を観光して熱海に泊まって羽田から帰るというような感じですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
やはり4日目をもう一度調整しなおそうと思います。
旭山動物園は土日に当たらないようにはしまいたが、超混雑を想定した方がよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!