dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月末からJTBにて関西から3泊4日で北海道ツアーを予定しています。
JTBははじめてですが、朝3回、夕3回の食事つきでこのプランで39,900円です。安すぎて少し不安です。
北海道は全くの初めてで全くわからないので、
地理や距離感がわかりません。
その日、その日のバスでの行程が記載されていますが、それぞれの移動時間はどれくらいになりますでしょうか。
また、それぞれの日のランチは各自です。どこかお勧めのランチの場所を教えていただきたく思います。(ランチタイムにどの辺に到着しているかもわかりません・・)
小樽では自由観光がありますが、そのときに行っておいたらいいと思われるスポットを教えてください。
またこのプランは初心者にとってはいかがでしょうか。(まだ2日間ぐらいはキャンセルオッケーとのことでした。)
よろしくお願いいたします。
1 日目
関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→新千歳空港=夕張温泉<泊>ホテルマウントレースイ
2 日目
お宿=★富良野(十勝連峰を望むフラワーランドかみふらのへご案内)=★美瑛・パッチワークの丘めぐり(北の大地に広がる秋の大パノラマ)=旭山動物園(昨年の入場者が206万人を超えた最北の動物園)=糠平温泉<泊>糠平舘観光ホテル 
3 日目
お宿=★糠平湖=★三国峠=★層雲峡(紅葉の断崖を流れる★銀河・流星の滝)=小樽自由観光(小樽運河や北一ガラスなど)=積丹半島(『日本の渚100選』の島武意海岸、神威岬)=ニセコ温泉郷<泊>
ニセコヒラフ温泉、ニセコ東山温泉 ホテルニセコアルペン
4 日目
お宿=★支笏湖(深い原生林に囲まれた湖)=新千歳空港→関西空港又は伊丹空港又は神戸空港

A 回答 (5件)

あくまで予想ですので違っていたらごめんなさい。



3泊4日といっても1日目と4日目にほとんど観光がありません。
行きは大阪昼過ぎ発、帰り千歳昼前発といった時間帯の悪い便の
座席を多分安く仕入れているのでしょう。
全日空とのことですので、このくらいの時間帯で大型の機材を使って
いる、往路ANA1713便(関西15:00→千歳16:50)・復路ANA1712便
(千歳11:40→関西13:45)あたりになる可能性が高いのでは?

予想での行程ですが、
1日目 千歳空港    17:30発
    夕張      19:00着
2日目 夕張       8:00発
    フラワーランド 10:30~11:00
    美瑛      11:10~12:30
 このあたりで昼となりますが、別の方がおっしゃってるとおり美瑛の丘、
そして美瑛から旭山へ行く途中には観光バス受け入れ可能なドライブインは
ありません。フラワーランドと美瑛の間には、2カ所ほど観光バス向け
ドライブインがありますが、まだ少し時間が早いので、旭山動物園で
昼食と予想します。
    
    旭山動物園 13:00~15:00(昼食含む)

 旭山動物園にはあざらし館横にセルフサービスの軽食堂が、そして
私は行ったことがないのですが、正門から丁度反対側の東門にレストランが
あります。予想通り旭山動物園で昼食となると、これ以外に選択の
余地はなさそうです。
 十分な時間とは言えませんが、旭山動物園を見学ののち一路糠平へ
層雲峡あたりで暗くなるはずです。

    糠平温泉着 18:00

3日目はびっくりするような強行日程です。宿を7:00頃出発しても、
記載の観光地で短時間の下車観光と高速道路でのトイレ休憩を挟めば
小樽着は昼過ぎでしょう。

    小樽   12:30~14:00 (昼食含む)
    
積丹半島には★印がついていませんが、島武意海岸も積丹岬も
下車しないと見られません。

    積丹岬周辺 15:30~16:00
    ニセコ着  18:00

ニセコも見どころが多いのですが、観光するつもりは無さそうです。

4日目 昼前の飛行機に間に合うようひたすら千歳へ、支笏湖での
トイレ休憩程度の下車を入れたら、2時間半くらいかと思います。

     ニセコ   7:30発
     千歳空港  10:00着

 こうやって考えてみると、1泊目の夕張は空港から富良野への途中に
あり、宿泊地として納得できないこともないですが、2日目の糠平・
3日目のニセコというのは宿泊地選択としてかなり不自然な形です。
あくまでも想像にすぎませんが、このツアーに組み込まれた各宿泊施設が
何らかの理由で格安で部屋を放出し、旅行会社が半ば無理矢理にコースと
してつなぎ、さらに安い航空便と組み合わせた結果の価格では
ないかと考えれば納得行くかと思います。

3泊4日と言っても観光できるのは実質2日ですし、それでここまで
観光箇所てんこ盛りの忙しいツアーは、ちょっといただけないですね。

  
    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわかりやすいご説明ありがとうございます。確かに中2日間の観光という感じですね。
とても悩みます、ゆったりとした旅行をしたい気持ちもあるけれど、たくさん回りたいという思いもあるので。走行時間が長いのにもびっくりです。
北海道は本当に広大ですもんね、欲張りすぎているのかもしれません。検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 16:23

安い理由は、恐らく飛行機の時間帯が悪い(往路は遅く、帰路は早い時間帯)ことと、客入りが伸びない観光ホテルなどをうまく押さえたからでしょう。



★印は下車しないでバスの車窓からの見学なのでしょうか?
だとしたら、下車しての観光は旭山動物園と小樽ぐらいのようですね。
このツアーは、「北海道観光ツアー」というより、「北海道走行ツアー」といった感じがします。
普通は、この日数ではこんなに移動しませんね。

観光しなくても「その土地に行ったこと」に満足できるのであれば、通常の往復航空運賃程度で3泊4日出来るのですから悪くは無いと思います。
ただし、バスに乗っているだけだったという感はやはり拭えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。北海道は本当に広いので、どうせ行くのであればたくさん回りたいという気持ちはあるのですが、そうバスの中の時間が長いとなると・・
とても参考になるご意見ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/12 16:20

北海道、しかもバスツアーなのですから、これくらい詰め込んでおかないと、普通の方(ご老人や幼児を除く)には物足りないかもしれません。


広い大地を、本州では不可能なほど駆け巡るのも北海道旅行の魅力の一つだと個人的には思います。

安い理由ですが、推定としては...

1日目と4日目に1箇所づつしか行っていないことからして、悪い時間帯(午後発で昼前発とか)の飛行機なので安いのでしょう。
たぶん宿は安く手配しているのだと思いますが、逆に言えばそういう宿はそんなにボロくないはず(豪華な設備を作ったものの、当てが外れて閑古鳥→旅行会社が足元を見て買い叩く、など)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。もう少し北海道について勉強してみたいと思います。

お礼日時:2006/09/12 16:26

こんばんは



星印は車窓見学ですか?
基本を抑えているのではないかと
走行距離は(所要時間)こちらを参考に使ってみてください
http://www.navitime.co.jp/

小樽はドコでバスを下ろされるかです
運河沿いなのか
この辺で下ろされるのか?
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1& …
で、見る場所が変わってみます

この辺だと、市場は難しいです
北一ガラス工房周辺でも、ちょこちょこと
食べるお店が出ていたり
軽くつまむものもあります

ツア-発見しました
>行程中の観光について、●は入場、◎は下車、○は車窓(バスの中)からの観光となります。
とのことですよね?星は?青い文字は下車しそうですね

ホテル情報
http://www.yubari-wv.com/racey/index.html

http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_340961 …

http://www.grand-hirafu.jp/hotel.html

美瑛はあまり食べるところはありません
バスの中でお昼のお弁当予約とかないですかね?
移動中に食べられればその分見学時間が増えますので

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にわかりやすいご説明ありがとうございます。
かなりの走行距離を走るのですね。びっくりしました。マークの説明もありがたかったです。
しっかり勉強して旅行を楽しみたいと思います。

お礼日時:2006/09/11 22:49

札幌市民です。



旅行会社にまかせると、こうゆうふうにてんこ盛りになっちゃうんですよ。

3日目は旅行会社にずいぶん詰め込まれましたね。そのまま、強制連行状態で連れっていってもらってください。

小樽なら、天狗山登って、小樽を一望していってください。時間がわずかしかないと思うので、タクシーで山頂まで直行した方がいいですよ。
天狗山ロープウェイ
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/hananade …
http://toshimitsu-otaru.cocolog-nifty.com/photos …
御利益がある縁起物です↑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
小樽は運河のあたりがいつもTVやパンフなどで写っているところですよね。
天狗山行ってみたいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/09/11 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!