
No.3
- 回答日時:
情報がほしいですね。
動画のサイズ(解像度)やコーデック。
PCの情報(スペック、OS等)。
場合によっては違う解決方があるかもしれません。
>画質を落として再生できるフリーソフトウェアはありませんか?
みたことはありません。
No.2
- 回答日時:
>800MBの動画(mp4やwmvなど)を再生する際
そんな大きな容量の動画どこからDLしたんでしょうかね?
その容量になると自分でエンコードしたんですよね?
自分の環境はmp4の再生は余裕でできるけど
SD画質(mpeg2-ps)→SD画質(mp4)へのエンコードで実動画時間と同じくらいのエンコード時間。
TV録画:HD画質(地デジとBSでは解像度が違いますが)(mpeg2-ts)→HD(1280x720)(mp4)へのエンコードで
実動画時間の2~3倍の時間はかかりますね。(処理的にはエンコード時にインターレースの除去とノイズ辞去フィルターを使っている程度)
>わが家のPC(ビデオカードなど)が非力なため、紙芝居状態で再生されます。
こんなPCだと何日かかるんでしょうかね?
エンコードのことを考えるとPCを買い換えた方がいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/16 09:46
photoクリエイターといったソフトウェアで作った動画です。
DLではありません。
写真をくっきり見せたいためにデカサイズで作成しましたが
撃沈ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
画像・動画データを日付毎のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
NASに保存した動画の再生
-
PSP-2000で動画再生が途中で止まる
-
何年か前に作成した動画が再生...
-
MP4の動画の再生を軽くしたい。
-
AVI→MPG1 変換のフリー...
-
Imgburnで家庭用DVDプレーヤー...
-
携帯電話で録音した音声をPC...
-
MPEG1・2・4の違い
-
rmをサムネイル表示させる方法
-
NEC SmartVisionのキャプチャー
-
WMP 以外の動画再生ソフト
-
携帯からPCへのデータ移動について
-
PCからガラケーに動画転送
-
HDDナビ ストラーダ 音楽デー...
-
YouTubeの動画を保存(mp4)してP...
-
softbank 音楽の入れ方!
-
mpg動画がWMPで縦長の再生にな...
-
VLC playerのボンヤリは改善し...
おすすめ情報