dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眉ピアスの経験者、又は詳しい人に質問です。
一週間前くらいに安全ピンで眉ピアスを開けました。
今目が腫れて眼帯をしています。
昨日か一昨日から目が腫れだして
日に日にひどくなってきたので
今日、「眉ピアス専用ピアスに付け替えよう。」
と思い、安全ピンを取り、安全ピンから、眉ピアス専用のピアスに付け替えました。
眉ピアスはしっかり消毒して付けました。
安全ピンを取った時築いたのですが、うんでるみたいです。
安全ピンから、専用のピアスに付け替えると、腫れは引きますかね?
それと何かアドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

消毒したら絶対的に膿まないわけではありません。



顔洗ったりしたときに水がピアスホールがあるところにかかったり、

皮脂がピアスホール付近についたりして雑菌が繁殖します。

または、金属アレルギーもあって

二つの症状が合わさっている可能性も

もしかしたら考えられます。

日に日にひどくなってるようなので、病院にいってください。

受付のところで、「眉ピアスのホールを開けたら

そこが化膿して腫れてしまった」と説明すれば

丁寧に「○○科へ」など指導してくれます。

今から専用のピアスに付け替えても

腫れはひかないと思います。
    • good
    • 0

急いで病院に行ってください。


完全に化膿しています。
自分でやったり、医者でもいい加減なとこでやると化膿すると言われます。
耳でも脳に近いので危険だと聞きます。眉ではもっとですよね。
大事に至らないうちに受診してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!