dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スターツールで星を描いた後に修正する方法を教えてください。

・ギザギザの本数を増やす
・第一半径、第二半径を増減

基本の本を見たり、検索すると、
「描画中にctrlキーを押して、第二半径を固定させながら第一半径を変える」
「描画中に↑↓を押してギザギザを増やす、減らす」
等「描画中」なのです。
描き終わってから、オブジェクトを選択してギザギザの数や半径を修正する方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

スターツールで星を描いた後に修正は出来ませんが、スターツールで星を描いた様に見えて後から修正出来る方法。


楕円形ツールでShiftを押したまま画面内をドラッグして真円を描く>効果>パスの変形>ジグザグ>プレビューにチェックして、「大きさ」と「折り返し」を設定・「直線的に」にチェック>OK。
修正する場合は、選択したまま、ウィンドウ>アピアランス>アピアランスパレット内の「ジグザグ」の文字をダブルクリック>修正して、OK。
最終的にパスにするなら、選択したまま、オブジェクト>アピアランスを分割。
アピアランスを分割後の修正は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうのやりたかったんです!
すごく助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/03 17:47

書き終えた後はただのパスなので修正出来ません


普通のパスの様に拡大縮小させたりペンツールで書き足す以外無いです
書き直した方が早いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>書き終えた後はただのパスなので修正出来ません
やはり無いんですね…
書きなおすことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/03 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!