
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手っ取り早いのは北角からタクシーで「紅磡(ホンハム)」に出て深圳方面行きの電車に乗り換えです。
ただし夕方(特に通勤時間やハッピーバレー開催日)だと、途中の銅鑼湾の海底トンネルが激しく渋滞しますので、タクシーを使っても大丈夫かは現地で確認をとってからにした方が良いです。
タクシーがだめならMTRの北角駅から将軍澳方面に行く電車に乗り2駅目の油塘下車。
観塘線(九龍塘方面行き)に乗り換えて、「九龍塘駅」で深圳方面行きに乗り換えるのが早いです。
北角駅から香港中心部方面(上の往き方とは逆方向)に出て金鐘(アドミラルティ)から九龍塘方面に乗り換えた方がわかりやすいなら、そちらの方が安心できるかもしれません。
ホンハムからにしろ九龍塘からにしろ、最終的に「落馬州」行きの電車に乗った方が深圳入境後が楽です。
「羅湖」行きの電車に乗った場合は、終着駅一つ手前の「上水」駅で降りて、そのまま降りたホームで待っていれば落馬州行きの電車がやってきます。
落馬州で下車後、改札を抜ければイミグレーションです。
最近は結構混みあいますので、抜けるまでに最低でも30分は見ておきましょう。
深圳入境後は地下鉄とタクシーどっちでもいいと思うのですが、荷物があるならタクシーの方が楽ですかね。
タクシーにホテル名と住所を見せればおそらく大丈夫ですが、ホテルの地図を見せた方が確実でしょう。
タクシー乗り場はイミグレ西側のロータリーの奥の方にあります。
建物を出たあたりで声をかけてくるおばちゃんは白タクの斡旋ですから無視して結構。
イミグレ前は人がまばらで、決してギスギスした雰囲気ではないので心配いりません。
地下鉄の場合は、イミグレの建物1階の改札から直接「福田口岸」駅(始発駅)につながっていますので、2つ目の「会展中心駅」で下車。
地下鉄羅宝線(1号線)の机场东方面往きに乗り換えて(乗り換えのエスカレーターを間違えないよう)しばらくすれば「竹子林」駅です。
サイトの地図だと駅からすぐに見えますが、初めての人が歩くと意外に苦労すると思います。改札を出た後は「深南大道」の北側に出るわけですが、駅の出口脇に詳細な地図がありますのでそれを参考にするといいでしょう。
全行程で2時間半は見ておいてください。
No.3
- 回答日時:
プラン1:出張経費やや余裕、煩わしさ最小
北角~紅磡:タクシー
紅磡~羅湖:電車
羅湖~ホテル:タクシー
プラン2:やや節約出張、ホンハムに出るまでが煩わしい
北角~金鐘:地下鉄
金鐘~尖沙咀:地下鉄
尖沙咀~紅磡:タクシー
紅磡~羅湖:電車
羅湖~ホテル:タクシー
プラン3:貧乏出張、荷物を持って乗り換えするのがかったるい
北角~金鐘:地下鉄
金鐘~尖沙咀:地下鉄
尖沙咀~紅磡:地下鉄
紅磡~羅湖:電車
羅湖~ホテル:地下鉄
香港、深セン口岸で特に危険な所はないですね
もちろん警戒心なしでうろついてる人間にはリスクはありますが

No.1
- 回答日時:
http://www.pptour.net/images/mrt_routemap.pdf
MTR 北角→将軍澳綫(紫の線)→油塘 乗換え
油塘→觀塘綫(緑の線)→九龍塘
九龍塘→東鐡綫(九広鉄路)→羅湖
羅湖 で入境手続き
スリ多発 身の回りの品に十二分の注意
羅湖まで地下鉄が開通したようですが・・・治安が悪いようです。
https://tabidachi.ana.co.jp/card/1096034
この地下鉄で11駅目の竹子林からホテルはすぐそばのようです。
http://www.sumcwr.com/images/metro.jpg?f=q&sourc …深圳&sll=22.59119,113.507996&sspn=1.493558,2.90863&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=中国广东省深圳市&z=11
心配でしたら白タクにつかまらないようにして、羅湖からタクシーでホテル直行の方が良いかも知れません。
http://www.pelican-travel.net/hotelinfo.php?frCd …
タクシーの参考になるでしょうか?
http://sz.explore.ne.jp/yorozu/65269_1.html
深センは7年ほど訪れていませんが、目つきの悪い人がウロウロしていてとてもこわいという印象でした。(東芫はもっとこわかった。広州も怖かった。)
MTR 北角→将軍澳綫(紫の線)→油塘 乗換え
油塘→觀塘綫(緑の線)→九龍塘
九龍塘→東鐡綫(九広鉄路)→羅湖
羅湖 で入境手続き
スリ多発 身の回りの品に十二分の注意
羅湖まで地下鉄が開通したようですが・・・治安が悪いようです。
https://tabidachi.ana.co.jp/card/1096034
この地下鉄で11駅目の竹子林からホテルはすぐそばのようです。
http://www.sumcwr.com/images/metro.jpg?f=q&sourc …深圳&sll=22.59119,113.507996&sspn=1.493558,2.90863&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=中国广东省深圳市&z=11
心配でしたら白タクにつかまらないようにして、羅湖からタクシーでホテル直行の方が良いかも知れません。
http://www.pelican-travel.net/hotelinfo.php?frCd …
タクシーの参考になるでしょうか?
http://sz.explore.ne.jp/yorozu/65269_1.html
深センは7年ほど訪れていませんが、目つきの悪い人がウロウロしていてとてもこわいという印象でした。(東芫はもっとこわかった。広州も怖かった。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
インドの床 カレーとか
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国の入国申告書について
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
海外旅行 必須持ち物
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国の治安は日本でいうと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国へ女一人旅は危険?
-
ベトナムでグラブタクシー使う...
-
韓国の釜山に詳しい方教えてく...
-
バンコクの空港から市街地のホ...
-
プラトゥナーム市場までのアクセス
-
タイ・チェンマイ空港でのGrab...
-
バリのタクシー代金について(...
-
インドへの深夜便…到着後は?
-
中国の治安について(北京空港...
-
ラスベガスでのタクシー定員に...
-
韓国のタクシー(乗車定員)に...
-
トリバンドラムに深夜到着、空...
-
バリ クタ スミニャック 買...
-
済州島旅行・タクシーは何を利...
-
ワットアルン(ティアン船着き場...
-
サントリーニ島で空港までの移動
-
上海・虹橋地区のホテルについて
-
上海 Emart端虹店から、タクシ...
-
海南島レンタカー(ドライバー...
-
ローマ空港からのシャトルバス
おすすめ情報