重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月17日から1泊2日で友達と旅行に行きます。
そこでホテルは中強羅で2日目はユネッサンと彫刻の森美術館に行く予定です。この予定は難しいでしょうか?
また1日目がまだ未定でガラスの森美術館と星の王子様ミュージアムに行きたいと言うメンバーとロープウェイと海賊船に乗りたいと言うメンバーがいます。
ロープウェイと海賊船からガラスの森美術館とかは行けないですよね……またロープウェイと海賊船を乗ったにして行ける場所(観光する場所)って何処かありますか?

A 回答 (4件)

試算してみました。



ロマンスカーS箱根9号 10時25分着と仮定します。

箱根登山鉄道(湯元-強羅)
10:37-11:19
乗れますが、座れません。

ケーブルカー(強羅-早雲山)
11:30-11:40
多分乗れますがこれもまず座れません

※乗れるというのは定員(満員)のことです。

ロープウェイ(早雲山-大涌谷乗換え-桃源台)
11:50-12:30
1分間隔で出ており、18人乗りなので混雑してても待ち時間は10分程度と仮定します。
ただし、他の方と相乗りです。

海賊船(桃源台-桃源台)
12:40-13:50←これのると昼食が取れない
13:10-14:20←これに間に合うように桃源台駅内のレストランで昼食(慌しいが仕方ない)

バス(桃源台-星の王子様)
14:36-14:46
16:00出発と仮定

バスだと5分程度、徒歩だと10分程度でガラスの森
添付画像

ガラスの森の閉館は17:30なのだが
ガラスの森から強羅へ向かうバスの最終が17:24
箱根湯元方面のバスは強羅を通らないのでそれならタクシー使っても2000円程度かと。
最後の最後で移動がちょいと厳しくなるのでガラスの森に着いたらインフォメーションなどで帰りのルートと時間を確認してください。
最後に落とし穴があったような気分だ・・・

全部回れないことはないが、時間に余裕がないです。
特にガラスの森は体験工房などもあるようなのでもう少しゆっくり出来るといいですね。
1時間早められるともう少し楽にはなるのだが・・・


2日目はユネッサン次第でしょう
何時まで滞在しているのか・・・・1日遊ぶ人も多いようですから。
彫刻の森で入場制限とかあまり聞かないのでその辺は大丈夫じゃないでしょうか。
「箱根」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時間を詳しく調べて頂きありがとうございます。
私が今乗る予定のロマンスカーを調べてみたら箱根湯本には9時55分着でした。予約した時に1時間30分かかると言われたので真に受けてました……
どちらにしろ時間はギリギリというか厳しい状況ですね……

お礼日時:2011/08/30 17:53

>またロープウェイと海賊船を乗ったにして行ける場所


とあったので今回行くのは難しそうだが一応書いておきます。
他にもあるんですがね、行くのは無理そうなところは省きます。

・強羅付近
強羅公園
箱根美術館

・大涌谷
噴煙の場所まで行くと滞在1時間程度必要

・箱根町付近
箱根駅伝ミュージアム
箱根オルゴール館
箱根関所
箱根関所資料館

・箱根町-元箱根の中間付近
恩賜箱根公園
旧東海道杉並木(元箱根まで続いてる)

・元箱根
箱根・芦ノ湖成川美術館
箱根神社

箱根神社の中に九頭竜神社 新宮があります。
縁結びとして有名で社務所でペットボトルを購入し
龍神水を汲んで帰るともっとご利益があるらしいのですが、
自分にはご利益なかった・・・信じない者は救われないらしい。

・桃源台-星の王子様の間
箱根マイセン庭園美術館
仙石原(施設ではないので無料)
箱根湿生花園


箱根に行ったら必ず寄るお店(お土産)を紹介します。
・福住屋
さつま揚げ、わさび漬け、佃煮や漬物っぽい物などご飯の友的なものがあります。
箱根湯本駅から山方面へ道路の左側を行くとセブンイレブンの少し手前あたりにあるのですが見つけられずに素通りしそうな小さいお店です。
看板あったかな?入り口の玄関マットには店舗名が書いてあったと思う。


※前回添付した画像について
小さい&説明不足だったので補足です。
左上が星の王子様で黒い線が徒歩ルートオレンジ道路の所がガラスの森です。
小さくて見づらいが星の王子様を出て真っ直ぐ下(桃源台方面へ戻る)
直角に曲がってる所の少し下にローソン仙石原店があります。
ここを通ると地図上では10分程度で到着できます。
見やすい大きな地図と見比べて下さい。


毎月のように行ってるのだが結構忘れてること多くて思い出せないことがあり申し訳ない。
時間に余裕なく折角の計画が微妙なのが残念ですが箱根いいとこですどこ行っても楽しめると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の施設を紹介して頂きありがとうございます。箱根に詳しくなくこんなにも観光施設などがあるのに驚きました!!
今回は余り時間がないので又行くことが有れば行ってみようと思いました。
色々と紹介や説明ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 15:56

>箱根湯本の駅には10時30分頃に到着予定です


理想は10:30桃源台というか午前中に海賊船で一周です。
その時間だと全部は厳しいかな。

海賊船乗り場は元箱根、桃源台、箱根町ですが、一周も出来ます。
ロープウェイで桃源台へいき海賊船で一周して戻れます。
料金がちょっと高くなります。
http://www.hakone-kankosen.co.jp/ship_teiki/inde …

桃源台からバスで星の王子様ミュージアムに行き、
バスor徒歩でガラスの森美術館へ行けます。
閉館時間にはご注意下さい。
http://www.tbs.co.jp/l-prince/guide/
http://www.ciao3.com/info/index.htm

バスルート
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/view …

ガラスの森から強羅
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/12011-00100 …
強羅からは歩くかケーブルカーを使う
若しくはガラスの森からタクシーで中強羅or宿泊場所
(そんなに高額にはならないかと)

早雲山からのロープウェイは大涌谷で桃源台方面への乗換えが必要です。
必ず降りることになるので時間があるようなら黒たまご(温泉卵)とかもいかがでしょう。
1個食べれば7年寿命が延びると言われる縁起物です。


2日目(1日目よりこっちの方が厳しいかも)
午前に彫刻の森へ行き、強羅へもどる
http://www.hakone-oam.or.jp/museum/annai_riyou.h …

バスorタクシーでユネッサン
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/view …
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/view …
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/13505-00100 …

逆のルートにすると強羅方面へまた戻ることになるが
帰宅するときに強羅から登山鉄道が使えるのでそれもあり。
ユネッサンは良くしらないのでどっちがいいか言い切れない。

移動は記載したURLから希望の時間帯に移動可能か確認して下さい。

連休で混んでると感じるのは箱根登山鉄道、ケーブルカー、道の混雑、海賊船、美術館の人の多さ、ロープウェイ、バスの混雑(これはルートからすると多分大丈夫なので最後)の順番だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海賊船の料金はフリーパスを買うので問題ないです。
大涌谷もいいですね。
ガラスの森と星の王子様は時間が無ければガラスの森だけにする予定です。
2日目は強羅から登山鉄道にする予定になっていますが彫刻の森も時間や混み具合に応じて削られるかもしれないですね。
URL色々とのせて頂きありがとうございます。

お礼日時:2011/08/30 14:05

こんばんは、leo-naです。


箱根までの移動手段(電車あるいは車)は何か、何時ころ箱根に到着するか、
あるいは帰る日に何時くらいに箱根を発つかによって、かなり変わってきます。
また9月の3連休の初日ということもあって、どこも混雑していることが推測されます。
各施設の滞在時間の目安は、参照URLを見てください(○ahoo!知恵○ですが)。

まずは2日目の予定ですが、彫刻の森はどのくらいしっかり観るかで滞在時間が変化します。
さらっと見るなら、1時間~2時間程度でしょうが、じっくりならその倍以上は必要です。
またユネッサンもどのくらい滞在するかでも変わってくるでしょう。
両方行くなら朝一番でどちらかの施設→施設内で食事(バイキング等)→2時頃もう一つに移動って方法もあります。
すなわち、両方行くのは無理ではないけど、箱根を発つのはそれなりに遅めにすること、
また二番目の施設の方は相当の混雑している可能性があることを頭に入れておく必要があります。

なおユネッサンには入場制限がかかる可能性もあるとのことです(公式ページの良くある質問参照)。
ちなみに、ユネッサンはさまざまなクーポンで安価で入場可能なので、
あらかじめいろいろ調べてから行くのが良いかと思います。

1日目に関しては、ロープウェイ終着駅および海賊船乗車口の桃源台に、箱根登山バスのバス停があります。
ここから仙石原経由(ガラスの森美術館そば)小田原行のバスが出ています。
これを利用して行けば、ロープウェイや海賊船に乗った後、ガラスの森美術館や、
星の王子様ミュージアムに行くことも可能です。
た・だ・し、冒頭にも記載した通り3連休初日のため、芦ノ湖周辺が混雑することも考えられます。
ですので、西村京太郎ばりの分単位の時間設定だけはお避け下さい。

ちなみに、記載の施設以外で行きやすいところは、大涌谷が挙げられますね。
火山ガスを浴びながら、黒玉子を食べて、地球の力強さを実感する、ってのが、
個人的に好きなのですが、正直言って万人向けではないので、参考程度にとどめておいてください。

結論としては
・箱根到着および出発時間、移動手段によって、予定は適宜変更ください。
・旅行日程日は3連休の初日・二日目にて、余裕を持った日程を立ててください。
・ロープウェイ・海賊船乗場の桃源台からガラスの森美術館までは箱根登山バスが利用可能です。
・ユネッサンと彫刻の森は同日行けなくはないですが、時間的・混雑的に配慮が必要です。
・ほかの観光地としては大涌谷もありますが、自己責任でお楽しみください。

楽しい箱根旅行をお送りくださいね♪

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
移動手段は電車やバスなどを考えています。
箱根湯本の駅には10時30分頃に到着予定です。帰りは箱根湯本湯本を19時頃発のロマンスカーを予約しています。
やはり連休初日ですし混みますよね……2日目は先にユネッサンの予定になってます。
ロープウェイの執着駅からガラスの森等へバスが出てるんですね。
時間は大まかに決めて混み具合を見て臨機応変に当日は決めていこうと思います。

お礼日時:2011/08/29 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!